AIルーシー
人工知能の検証の一貫として最新のChatGPTボットを「ルーシー」として本サイト上で使えるようにしました。テストなので利用停止する場合がございます。
使い方
例えばルーシーに「新型メルセデスVクラスの概要を教えて」というと、これから導入されるVクラスの情報を語ってくれます。値段について書かれていない場合は「いくらなの?」って聞けば更に深堀りした情報を教えてくれます。つまり、人間と同じ用に会話しているトピックを覚えているので、普通の会話をするように入力していくとスムーズに会話が可能です。
深く使う
AIの性質として、まず浅く概要論を語ろうとします。この時点で「ルーシーって全然使えないじゃん」って思うかもしれませんが、聞き方をより人間的にしていくことでルーシーの回答は望むものになっていきます。事例を紹介します。
これはボクがメルセデスの新型Vクラスがいつ日本で買えるようになるかルーシーに聞いた答えです。つらつら書かれていますが、ようはネット上にある情報の域を超えないですよね。なのでより人間的に、
君の意見が知りたいんだよ。とルーシーに聞きます。そうすると、
ルーシー自身の予想とその根拠を述べてきます。このように、ルーシーから最適な回答を聞き出すのは人間であるあなたの役目になります。
更に深く対話
ルーシーは論じる事もできますし、あなたが興味あるテーマについて深く深く一緒に考えてくれることも可能です。これも一例を紹介します。ボクが疑問に思ったことそれは「AI進化に伴い、今の学校教育システムに必要なのは反復的な学習ではなく創造力を伸ばす教育だ」と思ったところから会話をスタートさせました。
今の学校教育が追いついていないと思ったので以下の質問を投げました。
このように言い切ってくるところもおもしろいですね。AIは膨大な情報から回答を導き出しているのでバカにできません。そして「創造的思考の強化」というトピックが現れたので、そこにフォーカスしたいと思いました。以下のように指示します。
そうすると、ルーシーが回答した中の特定のトピックについて更に深ぼっていくことが可能です。こういったことを繰り返していくと段々と深く語り始めます。
AI操作に慣れましょう
AIを適切にコントロールすることが私達人間には求められます。ルーシーを錆びついた歯車にするか、切れ味鋭いナイフにするかは人間の腕次第です。