カーライフ AMG 560SEC AMGワイドボディ 長く放置していたAMGワイドのメンテナンスに行きました。 ボディにホコリがすごいっす・・輝きゼロ。 しょうがない。とりあえず持っている道具で対応します。まずクロスで表面のホコリを優しく除去。真っ黒・・・ ルーフ部分。いやービル駐車場に入れててもホコリはすごいですね。 ホイールも拭き取ります。汚れを浮かせるウォー... 2022/08/13 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0 WideBody 渡米後から今まで、AMGワイドの姿を見ていません。 早速、状態のチェックに行きましょう。 保管場所に変わらぬ姿で佇んでいるAMGワイドを見て、改めてかっこいいなと思いました。 バッテリーをつなげます。古めかしい鍵をドアに差し込み、ひねります。ヌメっとうごくシリンダーを文字通りひねるのです。クーペのドア面積は大きく、... 2022/01/19 ぜんせー
カーライフ AMG w126 AMG 560SEC6.0ワイドボディが売れたもよう 今年8月くらいに販売されていたw126 AMG 560SEC6.0が売れたようです。この車両は千葉のネオクラベンツショップblowで販売されていました。 国内、海外からの問い合わせが多数あったようです。販売車両価格は2580万円。最終的にエンドユーザーを持つ大手輸入車販売店が購入していったようです。エンドユーザーは... 2021/09/25 ぜんせー
ライフログ AMG 日常ログ ここ最近の日常ログです。 最近始めたピラティスですが、娘は順調に継続中です。娘の筋力がないが故の姿勢の悪さにすごく悩んでいたのですが、かなり改善されました。ボクは6回目を通い終えました。すごく良いです。今までのトレーニングジムはなんだったんだろうっていう感じです。整体もジムもプールも全部解約してピラティス一本化です。... 2021/08/26 ぜんせー
カーライフ AMG マフラーが落ちた[w126 560SEC AMG6.0] 千葉のカーショップblowに行く用事があり、AMGを引っ張り出しました。 久しぶりの登場です。かれこれ1年と半年以上洗車していないのでホコリがすごいです。 AMG3ピースアルミも輝きを失っています。でもナンカンタイヤは輝いています! うぉぉ・・これはそろそろ洗わないとヤバい。 ボディからもブルーブラックの深い輝... 2021/06/28 ぜんせー
ライフログ AMG 週末ログとw126 560SEC AMG 週末。 池袋にあるうどん屋、うちたて屋にいきました。 飲食店の営業時間が短いので店選びが大変です。 でもうまいです。 本屋。 朝は自分勝手に早起きした息子に強制的に起こされたので男二人で朝マック。 どこか連れてけとうるさいので、 AMGを引っ張り出しました。 快調です。 ウッドパネルの状態も良好です。... 2021/05/18 ぜんせー
カーライフ AMGE60w124 国内唯一?J-AUTO W124 AMG E60 旧車メルセデスに詳しくない方のために。 w124というシリーズがあります。要はEクラスですね。 国内的にも世界的にも、w124は人気の高い旧車メルセデスです。 ボクが持ってる白ケーニッヒや、AMGワイドと呼んでいるものはw126シリーズで、現代のSクラスの前身と言われるモデルです。 例えばこのw124とw126をgoo... 2021/04/14 ぜんせー
カーライフ AMGアルファード 魅惑のW126 560SEC AMG6.0 WideBody とアルファード 深夜、一人ドライブしてきました。AMGワイドで。 ずっと洗車してないのでホコリの膜に覆われています。 空いてる首都高をかっとんできました。 機関系は調子よさそうです。V8 6リッターエンジンはよく回ります。高速域からの伸びが良い印象です。中低速はそれなりかな。ブレーキはガツンと効くわけではないです。しっとりと。 ... 2021/04/12 ぜんせー
カーライフ AMG 1991 AMG w126 560SEC DOHC6.0 WideBody 1986年~1992年はAMGの黄金期と言われています。 メルセデスが投入したV8 M117エンジン。AMGはそれを6リッターに拡大し、エンジンのみならず、ダンパー、ブレーキなどにも手を入れ、ハイパフォーマンスカーを作り上げます。 当時としては非常にアグレッシブな仕様で、多くの顧客からAMGチューンドメルセデスを... 2021/02/28 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0とドライブ 今日は久しぶりに千葉にあるクルマ屋さんblowに遊びに行きました。 AMGワイドで。 2カ月くらい放置したかな。でもバッテリーも生きててエンジン一発始動。古いクルマは待機電力がないからバッテリーの持ちがいいのかな。 ちょっと休憩。機関系は調子いいんだけど、ステアリングセンターがずれてて、左に流れるから運転してて疲れ... 2021/02/18 ぜんせー
ケーニッヒ AMGケーニッヒkoenigベンツ つながるネオクラシックベンツオーナー達 以前カーギークス上で紹介させてもらいました、信州のネオクラシックカーマニア、ダイスケ氏から入電。 AMGワイドを持つ彼の元に、SECケーニッヒが来訪したようです。 なんとこのケーニッヒ、ボクが九州まで見に行った車両だとか。だとしたら当時ケーニッヒ代理店から卸された完成品です。色も確か純正ソリ黒。(w126シリーズで... 2021/02/15 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0のタイヤを交換する2 先日、AMGワイドのフロントタイヤを新品に交換しました。これでステアリングのブレが治ってくれると嬉しい。さっそく試運転。 うーん・・80kmくらいからのステアリングのブレは解消されず・・ でもロードノイズは減った。ステアリングも少し軽くなった。 こころなしステアリングのセンターがズレた気がする。 こりゃアライメント... 2020/12/19 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0のタイヤを交換する w126 560SEC AMGワイドについてです。 この車両、履いてるタイヤが10年も前のものなんですよ。そのせいもあってか高速道ではハンドルがぶるぶるしちゃう。けど、もともと乗るつもりで購入した車両ではないのであまり気にしてませんでした。 しかし先日ヤナセの点検から上がってきてから妙にエンジンのフィーリングがいいで... 2020/12/18 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0 復活 先日は久々にblowに遊びに行きました。 以前購入した、社用車ML350の相談でした。まーコイツぶっ壊れるっすよ。 スピーカー鳴らなくなるわ、ミラーウインカー壊れるわ、ラジエター液漏れるわ、チェックランプつくわで心折れそう。 ほんとこの中途半端な年代のベンツはダメね。作りが微妙。 90年代ベンツはベースがしっかりして... 2020/12/11 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0 整備どうする ヤナセに点検を出していたAMGワイドですが、見積もりが上がってきました。 ざっと書くと、 ・オイル関係リフレッシュ ・ベルト系総取り換え ・リアスタビライザバーリンゲージの交換 ・ディストリビューターの交換 ・スパークプラグ交換 ・フロントアクスルコントロールアーム交換 ・TSコントローラー交換 って感じです。さすがデ... 2020/12/09 ぜんせー
カーライフ AMGカーセンサーネオクラ 究極セダン!w126 560SEL AMG6.0がカーセンサーに登場! カーセンサーぽちぽちっと。 うわー!これはw126 AMG 560SELじゃないぁかぁぁぁ! カーセンサーへのリンク↓ 思い出深いのぅー。何年前かなー所有してたの。 ↓ボクが乗ってた560SEL AMG ハンマーエンジン 今回売りに出されてるのは1990年式ですね。 そしてこれはハンマーエンジンではなく、M11... 2020/11/17 ぜんせー
ライフログ AMG東京の日常 w126 560SEC AMGワイド、ディーラー入庫 ぐっもーにん。 朝カフェに行きました。恵比寿ガーデンプレイス。 俺のベーカリー。並ぶお店ですけど朝早ければすんなり入れます。 コーヒーと、 トーストがおいしいんですよ。 数年前はこの近くに住んでたんですがね、こんなオシャレな店はなかったですよ。今見ても恵比寿は住みやすそうな街です。 しかしガーデンプレイスに... 2020/11/16 ぜんせー
ライフログ AMG東京の日常 東京の日常 - w126 560sec AMG洗車 週末は妻マッキーと娘イッチーは私立校の見学会に行きました。息子の相手はボクでした。 AMGワイドの洗車に行きました。 ガソスタにPCが設置してあるのでYoutubeを見せてやりました。たっちゃんは最近センチュリーLOVEなんすよね。 キレイになりました。 首都高を走りました。いやーこのクルマ、マジかっこいいぜ。... 2020/11/15 ぜんせー
カーライフ AMGオーナーインタビュー 90年代の名車、w126 560SEC AMG6.0WIDEが納車される 先日記事にしたw126 560SEC AMGが新たなオーナー、ダイスケ氏のもとへ納車された模様です。 納車後、ダイスケ氏がblowに顔を出してくれました。 圧倒的存在感ですねぇ。 コーティングされててボディはピカピカ。フェンダーの割れなどもナシ。非常にキレイなAMGワイドです。夜だったのでハッキリとした写真が撮れな... 2020/10/31 ぜんせー
カーライフ AMGネオクラ 90年代の名車 w126 560SEC AMG6.0WIDEが新たなオーナーの下へ 90年代ネオクラシックベンツの中でも最強の部類にある560SEC AMGワイドボディが先日中古車市場に登場しました。 これを取得したオーナーさんとつながりました。 長野県に住む実業家のダイスケ氏です。歳もボクと近く、電話で話をしているうちに納車の時に会いましょうということなりました。 そしてついに名車560SEC A... 2020/10/23 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0の相場考察 - 30年前のネオクラシックAMGは既に現代スーパーカープライス いきなりですが、愛車w126 560SEC AMG6.0Wideを眺めてるうちに、将来、コイツが資産たるものか、ジャンク品で終わるのか。結末を予想したくなりました。 未来を予想するには過去から。 さっそく過去の同車両のオークション情報を調べ、表にしました。 ↑をクリック 情報が取れたのは過去9台。ざっと見ると、世界... 2020/10/15 ぜんせー
カーライフ AMG AMGワイドにキルスイッチ 今日はAMGワイドにバッテリーキルスイッチの装着を試みました。 これ。800円くらい。 でもバッテリー周りに十分なスペースがなく、取り付け不可でした。ぬーん・・。また買いなおさないと。 AMGワイドは近々ヤナセに入庫することになりました。12カ月点検のためです。こういった旧車が市場でやりとりされる場合、整備記録簿が... 2020/10/10 ぜんせー
カーライフ AMGオーナーインタビューネオクラ [オーナーインタビュー]カーセンサーに登場したw126 560SEC AMGワイドを取得したオーナーを紹介 先日、カーセンサーにAMGブリスターワイドが登場した。っていう記事と、それをカーギークス読者が取得したっていう記事を上げたんですがね。 ▼参考リンク カーセンサーに登場したw126 560SEC AMGワイドが早くも売約済み この記事に、たった半日で2万ものアクセスがありました。この個人ブログにこれだけの人が見に来る... 2020/09/18 ぜんせー
カーライフ AMGネオクラ カーセンサーに登場したw126 560SEC AMGワイドが早くも売約済み 先日、AMGワイドがカーセンサーに登場したって記事を上げたんですがね、 今日で売約済みとなっておりました。 どっか海外いっちゃったかなー、また名車が日本から無くなってしまったなー・・って思ってたんすけど、 ちなみにボクが持っているAMGワイドと同型、同色、同仕様です!おぉ同胞よ・・ この個体を保護したのはちょこちょこ... 2020/09/15 ぜんせー
カーライフ AMGカーセンサーネオクラ w126 560SEC AMGハンマーワイドがカーセンサーに登場 90年式 560SEC AMG ハンマーワイドがカーセンサーに登場しました。 90年式ハンマーエンジンと謡われています。うーんこれは凄い。でも・・ 写真を見る限りこれはハンマーエンジンではなく、M119ヘッドの気もする。ハンマーヘッドとM119ヘッドはフィーリングから世界的価値、何から何まで違います。選ぶ時は気を付... 2020/09/07 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMGワイドにボディカバーをかけてみる ボクのコレクションのひとつ、w126 560SEC AMG ワイドボディなんですがね。 かっこいいって思うのもほんの一部のマニアなんですけどね、こーみえても限定数十台のシロモノなんすよ。海外ではファンも多いです。 んで、 ボクより先にインスタデビューしてました。これは以前、海外Youtuberに勝手に撮られたもの... 2020/08/16 ぜんせー
カーライフ AMG AMG 560SEC 6.0 ブログをしばらく休むと言ってから、もぅどのくらい経ったかな。1年くらいかな。と思ったら数日しか経ってなかった。 いやね、意外と心配してくれる人いてさ。読者コメントもそうだし、SMSで連絡くれたり、人伝いに気遣いメッセージくれたりさ。ビックリしたよ。心配される言葉なんてもらうことそうそうないからさ。人ってやっぱやさしいん... 2020/07/10 ぜんせー
カーライフ AMGアルファード コロナ危機の日常 - AMGワイドにザイモールワックス 今日はAMGワイドを洗車しました。 ここ最近洗いまくったのでだいぶ洗車が上手になりました。 子供達にも洗い方を一個一個教えます。 ルーフはまだできないっすねぇ。 このAMGワイドはコーティングが残っている感じです。けっこう水はじいてました。 ザイモールワックスの塗り方も教えます。ムラになっちゃダメだと言いました... 2020/05/06 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG WideBody ブログを続けてるとさ、イヤなことってたっくさんあるよ。でもたまに良い事も起こる。 先日、メッセージを受け取った。なるほど、メッセージをくれた人は560AMGワイドの元オーナーだった。たまたまネットしてたらボクのブログを発見したと。 大事に乗っててくれてありがとうという感謝のメッセージでした。荒く乗る人の手に渡っていない... 2020/04/28 ぜんせー
ライフログ AMGケーニッヒkoenigベンツ東京の日常 東京の日常 - がんがん焼き 今日はたっちゃんの空手教室の見学に行きますた。 少し見ないうちにだいぶ上達しててビビりました。教え方も段々厳しくなっている様子。何故なら見学者のボクの姿勢が悪かったのを師範から注意されました。空手・・こええぜ。 築地に来ました。市場は豊洲に移転しちゃったっすけど、お店は変わらず存在しています。今日は雪だったし、コロナ... 2020/03/15 ぜんせー
ケーニッヒ AMGケーニッヒkoenigベンツ ケーニッヒがなければAMGワイドに乗ればいいのよ ホコリ取りあるじゃないっすか。 こういうやつ。数千円の安物。 ホコリを払ってみたんだけどね。むしろもっと汚れた。安物ダメ。 しかしいつみてもAMGワイドは良いのぅ。 でもなーやっぱ顔面はSELのほうが迫力あって好きだよ。 横からも見てもケーニッヒのSELの方が好きですたぃ。そもそもオレ一人でクルマあんまり乗ら... 2020/03/14 ぜんせー
カーライフ AMG 逃がした魚 RMサザビーズ見てたんすけどね。 90年式、ハンマーエンジン最終 AMGワイド 走行3万キロ台で日本円にしてなんと4000万円で落札実績が付いたっぽい。もはや現代スパカプライス的な次元に突入。オールドAMGのチカラ・・はんぱねぇ・・。どこまで価値上がってくの・・。 景気悪さなんて関係ないんだな、ネオクラベンツの市場って... 2020/03/13 ぜんせー
ライフログ AMGネオクラ 単なる日常2 ういー、また日常ネタ。 娘イッチーは塾で忙しいからね、オレとたっちゃんはルノアールでピザトースト食べて時間潰したよ。 塾の送り迎えをAMGワイドでしてみた。あぁ、マジでこのクルマ好きだわ。なんでこんなに好きなんだろな、好きになるのに理由なんてねえのか。 ファミリーでアルファードを洗車したよ。キレイだと気持ちいいね... 2019/12/06 ぜんせー
ケーニッヒ AMGケーニッヒkoenigベンツネオクラレカロシート w126 560SELケーニッヒとw126 560SEC AMG DOHC6.0 WideBodyを比較してみた 今日はケーニッヒじゃなくて、もう一台の黒い奴をバッテリー充電のため動かしてやりました。 40分ほど都内と首都高を回りますた。数週間ぶりでしたけどバッテリーに問題なく、エンジンも一発始動でした。 しかしこのAMG 560SEC6.0 Wide素晴らしいです。M119ヘッドはシュンシュンとよく回ります。そして速いです。トル... 2019/11/04 ぜんせー
カーライフ AMG [埼玉八潮セントラルオート]w126 AMG 560SEC 6.0 WideBody復活! ↑整備を終えて納車されたAMG6.0 WideBody! 先日ケーニッヒベンツと同時に整備入庫させたAMG Wideなんですがね、 仕上がってきたずら。 ワイパー不良の修理をお願いしたんですが、メカの児玉氏が気を利かせて発電機(オルタネーター)を入れ替えてくれました。純正の発電機は80w?しか発電しないからアイドリ... 2019/10/24 ぜんせー
カーライフ AMGG63Mercedes 誰も必要としてないスペックのG63。だから欲しい。 G550を買うときは、ご多分に漏れず、事前にYoutubeでレビュー動画を見まくって自分自身を奮い立たせていた。 というのも、当時借りてた駐車場の高さ制限は1500mm。アバルトは使えるものの、通勤車の選択肢が減ってしまうのは・・・と。 そんなときある動画で手がとまった。 レンジローバーとゲレンデの比較での総括の一言 ... 2019/06/25 みーとくん
カーライフ AMGネオクラ W126ベンツ AMG 560SEL6.0という名車はどこいった? 往年のメルセデスでどれが一番か。ボクはw126型と答えよう。理由は簡単。ベンツというブランドを認識したのがw126が最初だったからだ。 w126ベンツ(ゴーロクマル)とはどういうクルマか いわゆる当時のSクラスに該当する。品質を最重要視して作られたと言われているね。ドアを閉めた時の重厚感はGクラスとまた違った感じ。戦車... 2019/02/20 ぜんせー
カーライフ AMGw124ネオクラ ベンツw124 500Eブームは完全に去った。そしてマニアカーの領域へ メルセデス・ベンツ w124 500Eというクルマを知ってるかい。 メルセデスのスローガン、”最善か無か”を遵守した最後のモデルと言われるクルマだよ。1995年まで作られた。世界的にファンが多いよね。 そのAMGモデル、E60にボクは乗っていた。世界限定500台とも言われている希少なモデルさ。ポルシェと共同開発された... 2019/02/18 ぜんせー