カーライフ 560SELキャラット 真っ赤な内装 | バブル期が生んだw126 560SEL キャラット・カリナンがすごかった 以前記事にしたw126 560SELキャラット・カリナンを見に行きました。 この堂々たる風格。ネオクラシックメルセデスの中でも私はw126派です。 33ナンバーが当時物を象徴していてクールです。カラーはミッドナイトブルーです。現代車にはない色ですね。深みがあってとてもキレイです。エアロはキャラットのものが巻かれてい... 2022/08/11 ぜんせー
カーライフ 560SEC560SEL どうゆうこと?フルノーマル白のw126 560SELが売れてしまった 先日、ノーマルの560SELを起こすわ。なんて記事を上げたんですが。 ちょうど先日ガラスコーティングに旅立っていったのと、高価なボディカバーも到着しまして、ボクが乗るための過剰な保管モードに入ろうと着々と準備をしていました。 早速ガラスコーティングの仕上がりがいつになるかblowに電話で確認。外装ピカピカ、内装ばっち... 2020/08/28 ぜんせー
カーライフ 560SELケーニッヒkoenigベンツネオクラ [悩み事]フルノーマルw126 560SELを起こそうかと思う w126ベンツヲタのぜんせーです。 今日はヲタクなりの悩み事を綴ります。 ケーニッヒのレストアなんですがね、今のところ停止しています。 ここ最近は、 スポーツサスペンションをインストールしたり、 自力でバッテリーを交換したりしてました。 次はエアコンの整備、オルタネーター(発電機)の交換、スパチャ取り外しなどを... 2020/08/22 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ ノーマルw126 560SELを復活させる ↑数カ月ぶりに走る560SEL。 日本に帰国したらまずやること。クルマの稼働チェックを行います。白の560SELはバッテリーが上がっていました。キルスイッチ付けておいたんすけど、有効化するの忘れちまったんす。 ロードサービス呼ぶのもめんどいし、一個くらいバッテリーチャージャー持ってたほうがいいと思ったんでオートバッ... 2019/09/14 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ ノーマル560SELコンディションチェック 久々にノーマルの560SELを動かした。アヴェンタドールのように乗りたい欲求に駆られる事はないけれど、乗れば乗ったで深い味わいを感じれる。そしてV12エンジンのようなエキゾースト音もなければ高い走行性能を有してるワケでもないが、パーツ一つ一つがこすれ合って走る感覚はやはり現代車にはないものだ。 コンディションは良好の... 2019/06/28 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ 整備上がりのノーマル560SELのコンディションチェック 先日セントラルオートの整備から上がってきたノーマル560SELですが、調子を確認するためにじっくり走ってみました。 ふうむ素晴らしい。程度の良さがヒシヒシと伝わってくるぜ。この560とケーニッヒとではもはや別物。 ステアリングの異音は完全に消え去り、静かにヌメっと動きます。エンジンのかかりが悪かったのも改善され、一... 2019/06/13 ぜんせー
ケーニッヒ 560SELケーニッヒkoenigベンツネオクラ いつの間にかW126テールレンズ増殖 先日自宅のストックルームを整理してたんですがね・・・ いやW126こんなに持ってたっけなっていうほどテールレンズが出てきたよ。いつの間にこんなに増えたの。誰か買い取ってくんねーかなー。... 2019/06/09 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ ノーマル560SELのワイパーブレード交換 in 千葉県柏blow さぁてセントラルオートで第1回整備を終えたノーマル560SEL。その足で向かう先は・・ボクのアルファードのナビのよく行くランキングNO1、千葉は柏にあるblowだ。 もはや電話一本しておくとお弁当を用意しておいてくれるよ。ランチがてらに寄ってもいいけど、結局いつもダラダラして閉店までいるという。 ワイパーブレードを... 2019/06/05 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ ノーマル560SEL。埼玉県八潮市のセントラルオートにて第一回整備完了 ケーニッヒベンツが第二回整備のためセントラルオートへ旅立ちました。同時刻、ボクはタクシーでセントラル―トへ向かいます。 到着ぅー。前回よりも入庫車の数が増えててショップから溢れかえっていますた。うーむ、ネオクラ店大盛況やんなぁ。セントラルオートは数少ないネオクラをイジれるショップ。整備費用が良心的だから全国各地から持ち... 2019/06/03 ぜんせー
ケーニッヒ 560SELケーニッヒkoenigベンツネオクラ w126ベンツ用ラジエータータンクが到着 LA支社が新品ラジエータータンク二つとシートスイッチを送ってくれた。 ふむふむ。やっぱりこの真っ白なタンクは必須だね。経年劣化すると黒く変色してきちゃうんだ。二つ来たから一個はケーニッヒ用、もう一個はノーマル560SEL用だにぇ。新品パーツ嬉しいな。 シートスイッチも同梱されてた。程度は中程度かなぁ。これは積極的に交... 2019/05/14 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ W126 560SELをノーマルテールランプに戻そう! 過去一回試みたことあるんすよ。560SELテールランプのノーマル化。 でもね、からさ・・ ちゅうわけで再トライだよ。 いぇーい。2セットも用意しちまったぜー。もち今度は純正品ね。1セットはノーマル560用。もう1セットはケーニッヒベンツ用なんだ。 キレイに洗って乾かした後にモール部分にゴム保護剤を、黒枠のプラスチ... 2019/05/06 ぜんせー
カーライフ 560SEL W126 560SELのエアクリカバーを交換した GW中の高速走行でヒヤっとしたことが3回あった。自動運転で走行車線を一定で走っていても危機は向こうからやってくる。池袋プリウス突入事件。子供の死。今回は長崎で単独横転事故による男児の死。もう見る度に胸がぎゅぅぅっと締め付けられる。安全なクルマってなんだろう。人を殺さず、相手から身を守り、自損事故でも同乗者を守り抜く。そ... 2019/05/02 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ W126 560SEL 整備工場入り! W126みたいな古いクルマを持つとだね。困るのは整備だよ。ディーラーに出してもいいけどさ、結局この年代車ってディーラーそのもので整備は行わなず、たいていは民間の整備工場に入ったりするもんよ。そんなら無駄にお金のっかるよりも直接そういう整備工場と取引したほうがいいっしょ。 んで都内近くでいいとこないかなーって探してたんだ... 2019/04/05 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ ヤングタイマーメルセデス・W126 560SELが良すぎて手放す気が失せた 今日はベンツ時代の後輩のK吾が560SELの試乗にトライしますた。 彼は商業系のプロドライバー。とりあえず乗った早々、タイヤが固いことに気づいた様子。まぁよく気づくもんだね。オレなんてスタッドレスとノーマルタイヤに履き替えたところで何も感じんよ。 いくつものネオクラを乗ってるK吾だからね、先日のミート野郎なんかより抜... 2019/03/31 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ こんな時代に91最終 走行5万キロ ディーラー記録簿 アークティックホワイト W126 560SELが納車された! 先日取得した560SELですが、手元にやってきますた。 やべぇ・・めっちゃかっけえ・・そしてトレードマークの「6」が付くと所有満足度は全開になるな。 いやしかし都内をフルノーマルの560SELで走れるなんてなぁ・・ はぁしかし素晴らしいぜ560SEL。これがほんとのV8ってやつよ。あぁちくしょぅ、 (いたぜ... 2019/03/29 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ 1日の空いた時間。560SELと戯れてみる 朝はテーブルでご飯を食べる子供達ですが、今日は何故かテーブルにいません。どこいった。 ほぅ。普通にケーニッヒ用タイヤで食事を取る娘。最近は家に来るお友達たちもこのタイヤで遊び始めました。例えタイヤであってもそこにあり続けると何か別のものとして働き始める。おもしろい発見です。 さて、週の中の休日。子供達は勉強をし、大... 2019/03/22 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ 至高のヤングタイマー。メルセデスベンツ・W126 560SELを手に入れた 先日560SELを一台調達しましてね。その詳細を。 91年最終モデル。色は純正アークティックホワイトです。白ってなかなか珍しいんすよ。テールがクリアに変わってるのが許せないっすね。 内装もマットなツヤを保ったままです。どこもくたびれた様子を感じないです。そして外装白にはほとんどがグレーブルー内装になるんですが、この... 2019/03/21 ぜんせー