フォトライフ GR3 リコーGR3 - 恵比寿ガーデンプレイス散策 こんにちわ。 リコーのコンパクトカメラ「GR3」を買ったんです。 この黒いカメラです。リコーの伝統的なカメラの一つで、歴代どれも人気です。小さいボディに大型のセンサーを積んだ唯一無二なカメラなんですよ... 2023/09/23 ぜんせー
ライフログ シンガポール シンガポール旅ログ - 二日目 翌朝。 早朝のホテルからの景色。 ドラゴンフルーツを食べます。 屋上のプールでひと泳ぎに。 100%フルーツジュース。 今日は電車を使ってみます。 エクスプレスカードを購入。 改札を抜けます。 電車は無人車両です。ひっきりなしに走っているので待ち時間がほとんどありません。地下鉄(MRT)が発達しているので... 2023/09/22 ぜんせー
カーライフ Vクラスのセンサートラブル 乗っているVクラスでトラブルです。 シートベルトセンサーに異常がありそうです。 走行中、シートベルトをしているのに、ベルト警告灯が点灯。そのままディストロニックが解除され、ブレーキホールド中の場合はシフトがPポジションにリセットされてしまう現象が発生しています。 渋滞中のとろとろ運転中にディストロニックを適用していた... 2023/09/21 ぜんせー
ライフログ シンガポール シンガポール シンガポールに向かいます。 家族で海外は何年ぶりでしょうかね。日本発は深夜便。シンガポールに到着するのは早朝6時です。 到着。およそ7時間のフライトですね。 寝なきゃいけないんですけど、隣の娘が邪魔して寝付けませんでした。 とりあえず空港のカフェで一休み。朝6時だとまだどこも営業してないです。 シンガポールのコー... 2023/09/02 ぜんせー
ライフログ 一流と二流の選別 娘のダンス発表会に行ってきました。 全出場校にブロンズ賞、シルバー賞、ゴールド賞が与えられます。娘の学校はゴールド賞確定という噂をちらほら聞いていました。 プロのコーチを迎え、ダンスの足並みは揃っている。歴代全国への出場経験もある学校です。娘もゴールド賞取って全国に行けるものだと浮足立っています。 しかし結果は”シルバ... 2023/08/31 ぜんせー
ライフログ 夏休み こんにちわ。大人にとっての夏はもっとも忙しい時期ですね。皆様どんな夏休みをお過ごしでしょうか。 夏休みで油売っている子どもたちを連れて渋谷を散策。 最近渋谷の再開発された町並みにハマってます。なんかすごく元気になれるんですよね。 こうやってiphoneで撮影しているとまた一眼レフを持って写真を撮りたいと思うように... 2023/08/31 ぜんせー
カーライフ 夏風邪 こんにちわ。 夏風邪、流行ってるようですね。 私もかかりました。喉の違和感から微熱へ、鼻水がひどくなり、ダルさと高熱に見舞われました。 急激な体温の上昇にコロナを疑ったのですが、 いくつかの検査キットを試しても陰性。 よくよく見渡すと皆同じように夏風邪でぶっ倒れている状況というのを知りました。 夏風邪ってウイルス性なん... 2023/08/14 ぜんせー
ライフログ あぁYouTuber 今日はパートナーのYouTuber、ワックスウォッシュ川上氏とミーティングをしました。お互い意見を出し合ったり、同意したり反対したり。楽しい時間を過ごしました。やはりニッチなジャンルで10万人視聴者を持つYouTuberというのは一味違いますね。常に視聴者の事を考えていますし。人生をYouTubeに捧げていると言っても... 2023/08/08 ぜんせー
カーライフ ステップワゴン 今日も息子テニスの試合でした。ご多分もれず一回戦で負けました。 試合の後にまたみっちり練習が入りました。ダブルフォルトでかなり失点しているのでサーブを強化しないと試合になりませんね。 たっちゃんを心配してか、コーチ陣が続々と集まり、フルメンバーで指導です。コーチ陣のためにも勝利を取りたいですねぇ。 さて、業務用車... 2023/08/06 ぜんせー
ライフログ 負け続き こんにちわ。子どもたちは夏休みですねぇ。 今日もテニスの練習でした。毎回は付き合ってられないので、コーチに引き渡して私は退散。さてゆっくりマックシェイクでも飲みに行こうか。 しかしほどなくしてコーチから入電。ラケットのガットが切れたと。いや、予備ラケット使えばいいいじゃないですか。 予備ラケットも切れてた。やはり毎... 2023/08/05 ぜんせー
ライフログ P&Sケミカルとガレージ改装 先日、メイン機をMACに変えましてね。 こちらです。M1 MacBook Pro 14インチ メモリ32GB 2TBSSDというフルスペック仕様です。今はM2が出ているので型落ちモデルです。それでもスペックは充分。値落ちしたとはいえ、ヤフオクで探しても40万円ほどする高価なモデルです。 原資は長年保管しておいたモトコ... 2023/08/04 ぜんせー
ライフログ カムバック青春 ここ最近のログです。 娘のイチカです。すごく生意気そうに見えて、すごく生意気に育っています。 中学校はダンス部に入っていましてね。当初はいじめられただの、辞めるだの言ってましたが、今は全国目指したいと目標に向かっています。ツラくても不条理でも、辞める事は許可しませんでした。やはり子供のいっときの感情で、始めた事を簡単... 2023/08/04 ぜんせー
カーライフ w447 Vクラスとスマートブラバスリポート スマートブラバスとVクラスをヘビロテしているのでこの2台について書きたいと思います。 スマートブラバスはDCTです。変速速いです。なので低速でのギクシャク感は否めません。足は硬くキビキビ走れます。官能的な加速感。首都高最速な部類、と言いたいとこですが、 ノートepower nismoの方が上ですねぇ。軽い車体、ニスモ... 2023/07/12 ぜんせー
カーライフ Vクラスオイル交換 Vクラスのオイル交換をしました。 エレメント交換してもろもろ2万円ちょっとでした。 9リッター入ります。 オイル量が多いのでコストはかかりますね。 アドブルーの補充の警告が出たので近くのガソリンスタンドで購入。これは二千円いかないくらい。一度補充してしまえば1万キロ以上持つのと、ガソリンスタンドで購入可能なのであ... 2023/06/28 ぜんせー
ライフログ ケーニッヒkoenigベンツ 日常ログ:アレグリア | サビだらけのSELケーニッヒ | スマートブラバス 日常のログです。 サーカス 「アレグリア」を見に行ってきました。東京最終公演に滑り込みました。 すごく見たかったのでチケットが取れてよかったです。 別世界への入り口。 2時間のショーでした。ショーの最後だけ撮影が可能です。 素晴らしい時間をありがとうアレグリア。生身の人間が極限まで挑戦するサーカス。映画とはまた違... 2023/06/27 ぜんせー
ライフログ つながるP&Sファン 2 先日の記事で宮崎のYouTuber「ワックスウォッシュ川上氏」の紹介をしました。 先日、その彼が東京に遊びにきてくれました。 出荷分の梱包作業を手伝ってくれました。 ブレーキバスターというケミカルが人気で、多くの注文がありました。自分が愛したブランドが市場に受け入れられるというのはすごく嬉しいですね。 彼に東京を案... 2023/06/09 ぜんせー
カーライフ つながるケーニッヒオーナーとP&Sファン みなさんこんにちは。 最近日本に帰国しました。飛行機を降りた瞬間に感じる、まとわりつく湿気が日本に帰ってきたことを実感させます。 赤坂のにぎやかな街並みに新鮮さを感じます。 今回の旅は米国生活を始めてからの8年間でもっとも刺激的で達成感に満ちたものでした。 P&S社との出会いは私を大きく変えました。 熟成した米国企... 2023/06/04 ぜんせー
ライフログ カーギークスはP&Sマフィアの一員 - ぜんせーのグレードジャーニー 米国P&S本社訪問記 皆さんこんにちは。いかがお過ごしですか? 私は以前の記事で米国P&S Detail Productsというケミカルメーカーのパートナーになったとお伝えしました。 そしてついにサンフランシスコにあるP&S本社を訪れました。 ここに至るまで苦しい日々を過ごしました。毎日ビジネス英語の練習に励みました。プレゼン内容もゼロから... 2023/05/15 ぜんせー
ライフログ 最近の状況と新たな活動内容のご報告 皆様お久しぶりです。ぜんせーです。 投稿できない期間が続きまして大変申し訳ございません。直近の活動を報告します。 私はYouTube活動を展開しています。それをキッカケに米国のケミカルメーカーとの専属契約を結び、日本で展開する準備をしていました。もともと動画で使用していて気に入っていたブランドでしたが、日本に正規店がな... 2023/04/24 ぜんせー
カーライフ w447 Vクラス W447 Vクラス トレンド スライドドアセンサー故障 w447 Vクラス トレンドに乗っています。 アルファード・エグゼクティブラウンジSから乗り換えで、4万3000キロくらいで購入し、4000kmほど走りました。 この走行距離だとそうそう故障が出るものでもないと思いがちですが、出ます。 まずスピードセンサーの異常でABSが作動せず、ステアリングのアシスト?機能が停止しま... 2023/03/09 ぜんせー
ライフログ YouTubeチャンネル2000人突破 YouTubeチャンネルが2000人を突破した。登録者数の増加が加速しているように思える。直近だした1時間を超える長尺動画は3週間で2万回再生を超えた。海外視聴者から多くの評価を頂いた。やはりネオクラシックベンツは海外で人気がある。 2000人。多いか少ないかの判断はできない。でも自分的視点だと、十分に健闘できている数... 2023/03/02 ぜんせー
ライフログ BBQw447 Vクラス BBQ アルファード・エグゼクティブラウンジSからメルセデスVクラスに乗り換えて、やってみたかったことがあります。それがBBQ。 過去に何度かBBQにはトライしたことがあります。私は旧車メルセデスや、スーパースポーツに乗ってきましたが、もっとも好きな車のタイプは軽や、商業バンです。ハイエースやNV350、アストロ、ダッジラム... 2023/02/27 ぜんせー
ライフログ 再び大仏 先日、奈良・東大寺の大仏を子供たちに見せてやりました。 次は、茨城の巨大大仏を見せに行くことにしました。なぜ大仏ばかりなのか、私もよく分かりません。 でもこの巨大大仏は息子に見せておきたいんですよね。 というわけでやってきました。茨城県にある牛久大仏です。世界最大の大仏です。 鐘をついたり、 お香をたいたり、 ... 2023/02/26 ぜんせー
ライフログ w447 Vクラス w447 Vクラスで行く東京<=>奈良 往復1000kmの旅 無給油で走破 息子が奈良の大仏を見たいと言っていたので、Vクラスも来たことだし、見せにいこうと弾丸でツアーを組みました。ちょうど学校で歴史の勉強をしているので、そこで大仏の存在を知ったようです。 学校、仕事があるので1泊。うまく時間を使っていってきました。 といっても、まずは不具合の解消。このVクラス、納車時からABS作動エラーが... 2023/02/25 ぜんせー
ライフログ Youtubeチャンネル YouTubeチャンネルが1500人を超えました | YouTube動画作成は教育に最適? 私の別人格でやっているYouTubeチャンネル登録者数が1500人を突破しました。チャンネル登録頂いた方、本当にありがとうございます。 私のようなマイナーYouTuberにとっては、この1500人という数字の意味は大きいです。今思うとどのポジションが一番つらかったでしょうか。 それは500人の壁です。この壁は本当に大き... 2023/02/13 ぜんせー
カーライフ w447 Vクラス 不人気・タマ数ナシ・最廉価グレードのW447 V220d トレンドがおもしろい 3年乗ったアルファードエグゼクティブラウンジからメルセデスW447 V220dに乗り換えたぜんせーと申します。 V220dにはたくさんのラインナップがあるんですよ、 まず大きく分けてボディの長さです。 標準ボディ ロングボディ 超ロングボディ という3つに分かれます。一番の売れ筋はロングボディとなっております。 そして... 2023/02/03 ぜんせー
アルファード さらばアキオ、さらばトヨタ、さらばアルファードエグゼクティブラウンジS トヨタのアキオ社長が引退しましたね。 アキオの偉大さっていうのは、アメリカにいるとよく感じるようになりました。 異国で人気のトヨタ、信頼のトヨタ。日本人のアイデンティティとしてのトヨタ。 苦しいアメリカ生活で、アキオがどこか心の支えになったというところもありました。 アキオがいたからトヨタに乗ろうと思った。アキオがいた... 2023/01/29 ぜんせー
カーライフ [埼玉バレット] ルペスLHR 15 MarkⅢとLHR 75E MINIの電源ケーブル交換 今日は埼玉にあるディテーリングショップ「バレット」に行ってきた。Vで。 プロが磨き方とか機材の選定方法とか、全部教えてくれるんすよー。店員さんめっちゃいい人達です。ボクには教えてくれる人がいないので、バレットに聞きながら試行錯誤してやっています。 洗車グッズ。たくさん買ってるよ。 今回は、使ってるルペスのポリッ... 2023/01/13 ぜんせー
アルファード アルファード・エグゼクティブラウンジとV220d交換生活 - 4日目終了 V220d生活もだいぶ板についてきました。 今日はVを社員に運転してもらいました。業務で使っている人が使えないとなってしまうと厳しいですからねぇ。 結果、やはり大きさは気になる。普段、仕事で行くルートで駐車できない可能性もあるが、まーなんとかなるんじゃね。という感じ。ま、仕事でこのクルマを使うってなれば慣れるしかない... 2023/01/12 ぜんせー
カーライフ 洗車 ローバー・ミニ動画。色や撮り方 ローバーミニのディテーリング動画を作りました。 ローバーミニってかわいらしいけど、走りに振ったチューニングとか、ノーマルでレトロに乗る事もできるし、その可愛らしさから女性に人気だったりと懐の広いクルマです。 洗車すると小さいからすごく楽なんですが、この年代のミニはサビが結構目立つんですね。再塗装されている個体も多いんで... 2023/01/10 ぜんせー
アルファード アルファード・エグゼクティブラウンジとV220d交換生活 - 3日目終了 アルファードとV220dの交換生活の3日目が終了。 今日も息子とテニスに行った。テニスに行こうとするとボールやらバックやら靴やら、いろいろ物がかさむんですよ。そういうのを人から借りたクルマに積み込むって何が気が引けるじゃないですか。汚いもの置いてすみません的な。友人とは言えやっぱ気使いますよね。 あ、うん。やっぱりあ... 2023/01/10 ぜんせー
アルファード アルファードエグゼクティブラウンジとV220d交換 - 2日目終了 V220d生活二日目。 今日も千葉まで息子のテニス送り迎え。 だいぶV220dに馴染んだ。 相変わらずディーゼルエンジンは良い。ドライビングポジションも良い。アクセルを踏み下ろす姿勢(トラック的な)と、フラットなシート座面はアルファードのポジションとはだいぶ違う。Vの方が私には合っている。走行性能も高いので乗ってて... 2023/01/09 ぜんせー
アルファード アルファードエグゼクティブラウンジ。V220dと車両交換1日目 アルファードエグゼクティブラウンジを乗り換えるとしたら何か。そういうテーマで書いています。 先日。友人が持つメルセデスV220dとアルファードを交換してもらいました。これでしばしVクラスを私生活で使う事ができます。試乗レベルではそのクルマの癖は把握しきれませんから、車両交換というのはベストな方法です。 もう思いつきでク... 2023/01/08 ぜんせー
ライフログ スマホ返却 4ヶ月ほど前の出来事ですが、娘がスマホ依存に陥りました。夜通し動画を見て、学校は遅刻がちに、塞ぎ込む事が多くなり、休みの日は午後まで寝るという中学生とは思えない生活に陥りました。娘の健康が損なわれた事と未来を危惧するという理由でスマホを破壊しました。目の前で破壊された事によって諦めもついたのか、それからは素直で元気のあ... 2023/01/07 ぜんせー
アルファード アルファード・エグゼクティブラウンジから乗り換えるとしたら何か アルファード沼にどっぷりなぜんせーです。アルファード好きの皆様こんにちわ。今。ボクは。どうやってこのアルファード沼から抜け出すか日々模索しています。他車種に行きたいけども、アルファード以外欲しいクルマが見当たらない。そういう沼っす。 少し前のアルファードバブルで売り抜けた方々。おめでとうございます。ボクを置いていきまし... 2023/01/07 ぜんせー
ライフログ 2023年明けましておめでとうございます 2022年の終わりから2023年の始まり。いかがお過ごしだったでしょうか。 ここ最近のぜんせー家の記録を残しておきます。 2022年の終わり、せわしなく動いていました。 娘と息子が原宿にあるボイトレに行ってましてね。娘は歌がそこそこ上手いんですが、息子が絶望的に音痴で始めたんです。一時的な措置でしばらく通ったら辞め... 2023/01/05 ぜんせー
カーライフ フォレスターSG5 SG5フォレスターのオイル交換をした。 履歴を見てみると、最後の交換が2017年・・・。ほんまかいな。 いつものガソスタに持ち込んだ。 オイルが全然出てこない・・1リッターくらい?この状態で調子よく走れているのがスゴイ。交換後のフィーリングは特に変わらずだったけど、気分的に良いものになった。 常時エコ走りして、た... 2022/12/09 ぜんせー
カーライフ スバル沼 フォレスターSG5 クロススポーツターボに乗っています。 古臭くて、中途半端なサイズで、なんだかよく分からない。自分にとってフォレスターはそういう車だった。そしてそういう目で見てる人も多いと思う。 しかしこれが乗ってみるとめっぽう速い。走行フィーリングも安定していて気持ちがよいし、古き良き時代のドッカンターボも味わえる... 2022/12/01 ぜんせー
カーライフ 今日からオレは マニュアル車に乗りたい理由はいろいろある。 アルファードの快適すぎる魔力から逃れたいという想い。 運転を楽しくしたいという想い。 いつもぼんやりと、マニュアル車に乗りたいなぁって思ってはいたけども、なかなか実行に移せない自分もいた。何故ならマニュアル車は最初は良いが、日常に持ち出すと途端に操作が面倒に感じるようになるか... 2022/11/25 ぜんせー