W447 Vクラスのホイールを16インチから18インチに変えて後悔している

先日Vクラスがパンクしました。これを機に18インチアルミ+ピレリタイヤ245/45 18に変えました。白ボディにブラックホイールでとてもかっこよくなりました。元の純正ホイールは16インチです。 スタイルはとても気に入って […]

W447 Vクラス パンクから、かっこいいアルミ履き替え

先日はひどい一日を過ごしました。 愛車W447 メルセデスVクラスは毎日の業務に欠かせません。重たい機械、液漏れしてる化学薬品。必要なものは何でもトランクに放り込み、昼食はVで食べ、Vで仮眠し、Vで目的地へ走る。ボクに三 […]

受験結果

受験の結果はWEB上で告知されます。当日試験、当日夜発表。今日は午前と午後で第一志望校、第二志望校を受験。結果は20時と22時でした。 本人がチェックします。全員集合してドキドキの瞬間です。現実厳しいことは分かっていつつ […]

息子中学受験:決戦当日

今日は息子たっちゃんの受験当日です。第一志望校の試験に向かいました。ここ数週間は息子の勉強を邪魔しないようにボクはガレージライフを送っていました。塾からは第一志望校の合格は難しいということでしたが、ここ一週間の追い込みで […]

ガレージDIY 単管パイプとクランプで作業台を作る

ガレージを利用して、洗車設備のブランドを展開しています。洗車設備は部材を仕入れてそのまま販売というわけにはいかず、補強したり、アッセンブルして一つの製品に加工します。必然的に作業する時間が多くなり、部材も多くなり、散らか […]

ガレージ強化

ガレージの設備強化を図りました。クルマの下回り洗浄をしたくて特殊なリフトを導入してみました。 これ。シーソーの仕組みでクルマを持ち上げるリフトです。重いですが、なんとか一人で持ち上げられるポータブル性優れる一品です。 ち […]

前期R129 SLケーニッヒ アイドル不調

レストアを再開したR129 SLケーニッヒ。エンジンの不調を治そうとしています。症状はアイドリングが不安定です。エンジンがあったまってくると回転数が上がったり下がったりします。再現性もイマイチで、大きく回転数が上下するこ […]

C-HR GR車検

今日は足クルマのC-HRを車検に出してきました。トヨタから何度も電話をもらっていましたが日程が合わず。すごい車検混んでるらしいです。最終的にblowで通してもらいました。激安。 一時的に30プリウスと入れ替え。プリウスも […]

娘。高校進学を拒否られる

娘が通っているのは中高一貫の私立中。先日学校側から、娘の高校進学は取り消しという通達を受け取りました。今年中学を終わり、そのまま高校へ進学する予定でしたが、その道が急遽閉ざされたことになります。原因を話すと長くなるのと、 […]

W126 560SEC AMG6.0 WideBodyルーティーン

今日はAMGの定期チェックに行きました。ここ最近は2週間毎にエンジンを回していたのですが、今回は1ヶ月ちょっと空いてしまいました。それでも相変わらずエンジンは一発始動で、タペット音もなく吹け上がります。 レカロCSEのラ […]

R129 SLケーニッヒレストア再開

レストア最後のピース、ホイールが戻ったことでレストアを再開していきたいと思います。 まずエンジンのアイドリングが不安定。回転数が上がろうとして下がり、また上がろうとする。 マフラーがノーマルで、あまりにもショボいので製作 […]

ホイールが盗難されたR129 500SLケーニッヒ。復活

気づけば今年も終わりそうです。今年一番衝撃だったことはホイールを保管していたコンテナが襲撃され、AMGホイールとSL用ケーニッヒホイールが盗難されたことでした。 AMGホイールはメルカリに”らしきもの”が出品され、柏警察 […]

アンフェアな人生

受験を控えた息子。ここ最近は学校見学が頻繁にある。テニス部に体験入部したり、体験授業を受けたりと、楽しそうだ。 息子がテニス体験をしている間は親にお餅が振る舞われた。おいしい。今日行った学校はテニス強豪校だ。生徒全員が規 […]

クランツレ物語7 – クニペックスから始める

先日は技術講習のために大阪クランツレを訪れていました。もう何度めでしょうか、道中SAには寄らず6時間走り切ります。新東名は快適で、スピード制御はディストロニックにお任せです。あとはステアリングアシストが付けば東京ー大阪間 […]

真の富裕層にはなれない

ボクは旧車が好きなんですが、家もヴィンテージアパートが好きなんですよ。東高ペアシティとか夢です。レンガの重厚感と温かみ。人類はレンガに住むべきなのです。今も築50年超えの古いアパートに住んでいます。古くてボロいですが、過 […]

カーマニアの魂を奪われるとどうなるのか。

くよくよすんなって自分で思うんですが、この事象。どう考えてもくよくよするだろって思うんですよね。 どう表現すれば良いのでしょうか。ふとした時にふっと全部どうでもよくなる感情に襲われます。体を支える幹がなくなるというか。原 […]

クランツレ物語6 – よりプロフェッショナルな領域へ

シリーズ化してお送りしているクランツレ物語。今回も大阪クランツレへ行くために愛車Vクラスで長旅です。 劣化したタイヤを新調しさぁ出発と思いきや今度はブレーキパッドの残量警告。車検でブレーキパッドを変えてから数ヶ月しか経っ […]

ケーニッヒレストアに心折れた。盗難被害。マニアの魂を返してくれ。ケーニッヒ、W140 AMG 600SEL終了

情報をお寄せください! OZフッツーラ ケーニッヒ 17インチ × 4本 フルリペア品 AMG 17インチ 2P フルリペア品 まったく予想しないことが起こった場合、人は何をするのだろう。 ガレージからオフィスに戻り、席 […]

旧車メルセデスはただ保管するだけでも楽しめる。その方法は

クラシックメルセデス。126型 560SEC AMGを長期保管しています。ここ最近は2週間に一回はエンジンを回すようにしています。放置しすぎるとオイルが下がってしまってタペット音の原因に。 まずはカバーを外します。前から […]

W447 Vクラス 消耗品メンテ

日常使いしているW447 Vクラス。ヘッドライトの球切れました。もう三回くらい交換してます。よく切れるんですよ。ボクのVクラスは最安グレードなのでハロゲン球が使われています。ハロゲン球は頻繁なON/OFFに弱いらしいです […]