2022年の終わりから2023年の始まり。いかがお過ごしだったでしょうか。
ここ最近のぜんせー家の記録を残しておきます。
2022年の終わり、せわしなく動いていました。

娘と息子が原宿にあるボイトレに行ってましてね。娘は歌がそこそこ上手いんですが、息子が絶望的に音痴で始めたんです。一時的な措置でしばらく通ったら辞めようと思ったんですが、結局娘の方がハマってしまいまして、継続を余儀なくされている感じです。
![]()
その間、原宿の竹下通りのクレープを買うというのが習慣づいてしまいました。ま、これはこれで楽しいからいいんですが、息子の音痴は完全に私譲りなところもあって罪悪感あります。
![]()
クリスマスは家でパーリーしました。
![]()
子供達を読売ランドへ連れていきました。何年ぶりの再訪です。
![]()
以前来た時は一人では乗れなかった息子も今はこうやって楽しむことができるようになりました。
![]()
フォレスターも活躍中です。マニュアル楽しくていいっすね。
![]()
知人がダンス教室をやってましてね。トライアルしてみたんですが、これもまた絶望的にセンスを感じず、撃沈となりました。
![]()
息子はテニスを続けているんですがね、強いテニスクラブの選手クラスに移籍したんですよ。しかし周囲と差が開きつつあり、実力がクラブが求める水準まで達せずランクを落とされてしまったんです。
![]()
なのでプライベートコーチに強化依頼をしたり、ボクが教えたりしてます。
![]()
テニス教えるってすごく大変です。とくに息子は教えても三分くらいでスカっと忘れるタチなので、身体に叩き込む必要があります。息子もがんばってるし、なんとか助けてあげたいのでボクも必死です。
![]()
娘は友達とディズニー行ったりで呑気なもんです。たまにムカつきます。まだスマホは返していません。
![]()
ガレージで遊ばせたりしてます。
![]()
火遊びさせてます。息子なんてマッチで火をつけさせたら、先端の燃えてる部分を持とうとするんですよ。「熱い」っていう感覚をまだ知らないんだなってその時思いました。ボクの世代は外で火遊びやって勝手に火の怖さを知りましたけど、都会ぐらいの子供達はそうもいかないんですね。キャンプでも計画しないとな・・
![]()
母親が他界して、帰るべき実家もなくなりました。年末は都内で静かに過ごそうと思いましたが、近場の温泉ホテルに泊まることにしました。千葉県木更津の三日月です。好きなんですよココ。
![]()
プール入って温泉入って、食事。
![]()
みんなでプリクラ撮りました。
![]()
加工の嵐。現代のプリクラに真実なんてなし。
![]()
ゲームしたり。
![]()
これは娘と息子がまだ小さい時、同じ場所で撮った写真。
![]()
今はこうなりました。
![]()
カウントダウン前。
![]()
ホテルのカウントダウンイベントに参加。
![]()
ハッピーニューイヤーな瞬間。
![]()
息子と乾杯。ちなみにボクの指の包帯、バスケやってたら突き指しました。そのままテニスに行ったところ、更に悪化して今もまだ治りません。
![]()
すごく良い体験でした。
![]()
翌日は木更津の海を見に。
![]()
アウトレットモールにも行きましたが、ものすごく混雑してきたので早めに都内に戻りました。正月は都内は閑散としているので観光地にいるよりも過ごしやすいんですよね。
![]()
家で映画観賞会をやりました。子供達にアバターを見せました。今アバター2やってますよねー。
![]()
お菓子とワインを買い込んで、2時間半ぶっ通しで見ました。意外にも娘が映画の深いところまで語っていたのが印象的でした。翌日は、映画館で家族全員でアバター2を見ました。3時間の長編でしたけど、めちゃ良かったっす。
![]()
映画館終わってからお台場の海っす。
![]()
六本木のつるとんたんで食べました。都内の正月はレストランが全然やってないので夜遅くに食べれるところを探すのに苦労します。
![]()
息子がゲーム「マリオテニス」をやってるのを見て、もっとリアルに近いものをやらせようと思ってブックオフに来ました。
![]()
powesmash4を買ってやりました。PSVITA用のソフトで、すでにPSVITA自体が生産終了なので、ソフトも量販店では売っていません。だからブックオフ。
![]()
さっそくハマってました。
そんなこんなで2023年スタートです。どんな年になるのでしょうか。