NEW ライフログ 東京の日常 週末ログ 週末ログです。 コロナ危機真っ只中ですが、緊急事態宣言が解除されてから街に活気が戻っています。 久しぶりにショッピングを楽しみました。 服を買いました。 雑多な新宿の街を歩きます。 飲食店のクローズが加速しているようです。 開いてる店舗の客入りはよさそうですが、持ちこたえられなかったのでしょうか。 新宿の... 2021/04/13 ぜんせー
ライフログ カメラ購入スポーツ合宿東京の日常 α7Ⅲ購入 緊急事態が明けた週末。高速道路も街も大渋滞でした。 子供達をスポーツ合宿に送り出しました。3日間は帰ってきません。 広くて充実した合宿施設。おもいっきり運動してこい。 都内に戻り、妻マッキーと買い物に行きました。子供達がいないので行動が楽すぎてビビる。 ミラーレス一眼を刷新しました!α7RⅡを売却して、α7Ⅲを買... 2021/03/29 ぜんせー
ライフログ コロナショック東京の日常 2回目の緊急事態宣言解除当日 2回目の緊急事態宣言が終わりとなりました。 その最終日の我が家の記録です。 イトーヨーカ堂に買い物に出かけました。土砂降りの雨でした。 久々の買い物なので楽しそうです。人出はコロナ前と変わらない様子でした。 ケンタッキー。 緊急事態宣言が解除され、この後どうなっていくのでしょうか。東京はこの後も21時までの時短要... 2021/03/22 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 さよなら三越 恵比寿 先日、長年続いた恵比寿ガーデンプレイスにある三越が営業を終えました。 数年前まで恵比寿で暮らしていたので、この三越は思い出がたくさんあります。子供用品をよく買いました。 しかしそれも今日で終わりです。百貨店モデルはこれからの時代、難しいのかもしれません。でも、もう2度とこの三越を見れなくなるのは寂しいものです。 ... 2021/03/04 ぜんせー
ライフログ ハッピーバースデーたっちゃん ハッピーバースデーたっちゃん 先日は息子、たっちゃんのバースデーを祝いました。 ケーキを楽しみに待つたっちゃん。家が散らかっててすみません。 やや特殊なケーキです。ドラゴンボールをイメージしてオーダーしました。 お誕生日おめでとう。 パティシエの手作りクッキーです。 家族で書いたメッセージカードです。 ケーキはおいしかったです。 味に... 2021/03/02 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 土曜日 土曜日でした。 カメラ仕事を終えました。丸一日シャッターを切っていますが、EOS 5D Mark4と6Dはバッテリーが持つので撮っていて安心です。ミラーレス一眼のα7R2はセーブしないとバッテリーが持ちません。 街に人が戻っていました。 カフェも満席。 休日には外まで行列ができるパンケーキ屋さん。そこまで混雑し... 2021/02/28 ぜんせー
フォトライフ 東京の日常 祝日 祝日だけど平日。 塾前に少し買い物。 シャンプー買った。 NSR。かっこいい。 イッチーの帰りをカフェで待つ。 レーシングゲームをやる。 アルファードの中でイッチーの帰りを待つ。 イッチーが戻る。 外苑の24時間ラーメン。20時以降はどの店もやってない。 目の前はオリンピック会場。 ネギ。 今日は... 2021/02/24 ぜんせー
フォトライフ 東京の日常 日曜日 日曜の今日。勉強に一息ついた子供達を連れてお台場に出かけしました。 こういう甘いものは日曜日だけ。 一時はコーラ・お菓子依存でしたが、今はすっかりナチュラル志向に。 ペットショップ。トイプードル欲しいって言うけど、ウチにはセナちゃんがいるのに。 普段着を見に行きました。以前はぶりぶりの洋服を好んでましたが、今は... 2021/02/22 ぜんせー
フォトライフ 東京の日常 東京の日常 - 祝日 今日はたまの早起きでした。さっそうとチャリに乗り、いつものカフェに入ります。モーニングセットを頼みました。会社が開くまであと30分。優雅な朝・・と思ったら今日が祝日だということに気づきました。 家に戻ります。子供達が活動を始めていました。祝日とはいえ、木曜日。子供達は塾に行かなければなりません。 それまで、渋谷を散... 2021/02/12 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 東京の日常 - 日曜大工 日常日記です。 週末いかがお過ごしでしたでしょうか。ボクは・・ たっちゃんと日曜大工したり、 ホームセンターに買い物いったりしてました。 カメラも実戦投入。マーク4いいっす。すごく使いやすい。マーク4の投入で6DのAF速度の遅さが際立ってしまいました。6D2に変えたいところ。 夜は一人しゃぶしゃぶに行きました... 2021/02/09 ぜんせー
フォトライフ 今更レフ機を買い直す!EOS 5D Mark4購入! 2回目の緊急事態宣言渦中。いかがお過ごしでしょうか。 ボクが移動手段が完全にチャリに変わってしまいました。電動チャリが楽チンでハンドルにスマホをセットして、好きな音楽を聴きながらどこへでも行けてしまいそうな勢いです。 アルファードは洗車することもなく、長い間放置しています。あれだけ好きだったのに・・。今はマッキーが平日... 2021/02/06 ぜんせー
ライフログ プロジェクターを導入するかしないか 自宅に大型画面を映し出せるプロジェクターを導入しようとふと思いましてね。 ポップインアラジンっちゅう製品があるんですが、 シーリングライトとプロジェクターがセットになってるシロモノなんすよ。 でもこれが10万くらいする高額品。いきなり買うのはキツイのでお試しレンタルしてみることに。 きた。 このままシーリングライト... 2021/02/03 ぜんせー
ライフログ ハッピーバースデーイッチー ハッピーバースデーイッチー 先日はイッチーの誕生日を祝いました。 嬉しそう。誕生日プレゼントはソニーのミュージックプレーヤーでした。 ハッピーバースデーイッチー。受難な時代だけど、強く生きて欲しい。 たっちゃん最近太ったな・・。 ここ最近は意識がどうもブログに向かずサボっておりました。ケーニッヒも手元になく、アルファードからチャリに移行し... 2021/02/02 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 - 同潤会アパート 週末。特に出かけもせず近場を家族で散歩しました。 夜は焼き肉を食べに行きました。どこも20時には閉店するので早め早めに動かないと食べれません。 本屋でたっちゃんにドラゴンボールのコミックを買ってやりました。最近は路上で突然スーパーサイヤ人に変身します。 マンガを与えると場所構わず読むのがイヤっす。その集中力を勉強... 2021/01/25 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 東京の日常 - 猫害 週末はららぽーとに行きました。 緊急事態宣言といえども日中は平常稼働ですね。 子供達の靴や服を買いました。 スケート場が設置されていました。スケートなんてずっとやってないな。 好きなものを買えて上機嫌のイッチー。 アルファードのセカンドシートは完全にたっちゃんの遊び場になっています。 洗車もせず放置気味のア... 2021/01/21 ぜんせー
ライフログ コロナショック沖縄ライフ 沖縄の日常 - 沖縄のリアル 沖縄滞在時の記録です。 平日の那覇。天気悪い。風が台風並みにふいてる。ゆうても感染者数十人どまりの沖縄から聞く、東京の感染者2000人越えニュースは恐怖を感じる。 直観、沖縄の民はそこまでコロナ感染対策の意識は高くない。平和、といえば平和。 沖縄でクラスター情報が隠ぺいされたっていうニュースがあった。いろんな意見が... 2021/01/14 ぜんせー
ライフログ コロナショック緊急事態宣言 東京の日常 - 深夜ランニング2 今日は妻マッキーと深夜のランニングをしました。 表参道の店舗街を走ります。昼間は人でごった返すエリアのテナントが空きまくってます。 ここもあそこも。ForRentの文字が目立ちます。 アパレル関係、小売り系の店舗ですね。平常時であればこんな一等地に空きテナントが出ることなんてまずないのに。 しかし都心のマンショ... 2021/01/13 ぜんせー
ライフログ コロナショック緊急事態宣言 東京の日常 - 電動自転車に変更 緊急事態宣言中の週末です。 アキバヨドバシに行きました。アキバも変わらず人が多いです。店内を見る感じ、緊急事態宣言前と人の多さに変わりないように見えます。 今まではドンキの激安チャリでしたが、YAMAHAのPAS CITY-Xという電動自転車に変えました。小型だけどバッテリーが12Ahと大きいのが決めてとなりました... 2021/01/12 ぜんせー
ライフログ コロナショック緊急事態宣言 東京の日常 - 深夜ランニング 深夜。ランニングしてきました。 青山の街を走ります。骨董通り。時間は深夜1時。この青山も店舗の撤退が相次いでいます。飲食だけじゃなく、店舗ビジネス、特にアパレル・小売りは苦難の時でしょう。 走り始めてスグに息が上がりました。おかしいな、普段泳いでいるのに。 少し休んでから再び走ります。今度はいけそう。青山通りをひた... 2021/01/10 ぜんせー
ライフログ 沖縄の日常 - 一人howlive 1月6日。沖縄ライフの時の記録です。 ファミリーは先に戻り、ボク一人沖縄ステイです。東京で緊急事態宣言が発令されるのが濃厚となりました。 三が日明け。那覇の様子は去年と同じように感じます。 投資は進んでいるようですね。去年はなかったホテルが建ち始めています。今は厳しいでしょうが、コロナがあければトラベルバブルがやっ... 2021/01/10 ぜんせー
ライフログ コロナショック緊急事態宣言 東京の日常 - 六本木・渋谷 in 緊急事態宣言 今日は都内をチャリで走ってました。そろそろ電動チャリが欲しい。 夕方の六本木です。 2回目の緊急事態宣言が出てもそこにはいつもと同じ日常がありました。 飲食店の閉店はまだまだ増えそうです。 こちらは21時くらいの渋谷駅です。ここもそれといって変わりない日常がありました。 「コロナは嘘なんやでぇ~」って歌いなが... 2021/01/10 ぜんせー
ライフログ コロナショック緊急事態宣言 [THE END OF 東京]2回目の緊急事態宣言 - 前夜 2回目の緊急事態宣言、前夜の記録です。 1回目の緊急事態宣言が解除された時の記事↓ 2021年1月8日深夜0時~1時の街の様子を撮影しに行きました。 渋谷駅。タクシーのみ。コロナ感染者は東京だけでこの日2000人を超えました。 この時間ならまだ結構人がいるんだけど、誰もいません。 ナイトクラブがある通りも人は... 2021/01/08 ぜんせー
ライフログ SKⅡをやめた SKⅡを初めてめっちゃ肌きれいになったんすけど、おでこ周りにプツプツ発疹ができました・・・。美容液が過剰だったのか、化粧水だけにしたほうがいいのか、悩む。 高かったのになーまだまだ余ってるよーちくしょぅ。でもマッキーが残り全部使うからまぁヨシとしよう。 やっぱシンプルに市販品のヒルドイドに戻そうかな。ブランド選ぶの楽し... 2021/01/07 ぜんせー
ライフログ 沖縄ライフ 沖縄の日常 - ライカム 沖縄ライフの記録です。 ホテルをチェックアウトして那覇に向かいます。 少しビーチで遊ぶ。 素晴らしいサービスをありがとう。 途中、巨大イオンモール、ライカムに寄りました。 とにかくデカイ。 ランチを取って、 フライトを待ちます。 那覇に到着。おもろまちにあるメインプレイスで時間を潰します。那覇都心部はコンパ... 2021/01/05 ぜんせー
ライフログ 沖縄ライフ 沖縄の日常 - 正月三が日2021 子供達を美ら海水族館に連れて行きました。イッチーは2回目、たっちゃんは初めて。 沖縄は暖かく、快晴です。真冬でこの気候。しかも日本。沖縄は奇跡。 たっちゃんに最大級のジンベエザメを見せてあげましょう。 いますねー。大きい。 マナティやイルカに餌をあげました。 多くの海洋生物を見ておくと良いです。魚たちの様々な... 2021/01/04 ぜんせー
ライフログ 沖縄ライフ 沖縄の日常 - 2021元旦 2021年元旦、沖縄のホテルで目覚めです。 ホテルから元旦の祝い酒が振る舞われました。 ホテルのモーニングがうまい。 散歩に出ます。 カリフォルニアとは一味違う海、そして風景。 動画を撮る妻マッキー。 はーまたコレか。 作り込み イッチーはキャンドル。 たっちゃんはジンベエザメの粘土細工。 卓球をや... 2021/01/02 ぜんせー
ライフログ 沖縄ライフ 沖縄で年越し!2020→2021 去年(2020年)の開始は沖縄でした。 2021年の開始も沖縄です。 久ぶりの飛行機です。2020年は東京にこもりっきりでしたね。 那覇についてまずやっぱりステーキで食べました。 吉祥寺店とは味が違いますね。 国際通り。外国人が入ってこれないので人はまばらです。 一等地にあったテナントも撤退が相次いでいます。... 2021/01/01 ぜんせー
ライフログ SKⅡを買った ぜんせーです。年末ですね。 今日は愛犬セナちゃんを連れてペットショップに行きました。もう一匹のペット、ウーパールーパーのための餌(小エビちゃん)を買いにきました。 なんかでけぇ鳥がいるなぁって眺めてたら・・ ボクのダウンジャケットに穴開けられました。ブランドものなのに・・ たっちゃんがマンガ本を買えとうるさいの... 2020/12/31 ぜんせー
ライフログ 人生の卒業式 お葬式の内容について書いています。気にする方は閲覧しないことをオススメします。 最後にお葬式に出たのは中学生で、祖父が亡くなった時でした。なので葬式の手順が分からず兄姉に頼りっきりでした。 息を引き取った後は葬儀屋に連絡します。すると葬儀屋さんが遺体を引き取りにきてくれます。式の段取りが決まり、その前日に兄と姉が母に... 2020/12/31 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 - チャリをグレードアップしたい 週末は地元、神奈川にいました。 地元のマック。変わらないなぁ・・。 母が亡くなったので、兄弟で実家に集まりました。これから残った物をどう処理していくか話し合いました。幸いボクにはしっかりとした兄と姉がいるのでボクがやるべきことはほとんどありません。ただ、いろいろな手続きに手を焼いている兄姉を見ると、去るべき者がや... 2020/12/28 ぜんせー
ライフログ 人生のログ:2020年クリスマス、母の死 人生のログです。人の死に関して語っています。 2020年クリスマス深夜。母が息を引き取った。 兄弟三人と、妻マッキー、イッチーとたっちゃんで母を看取った。体調が悪くなってからこうなるまで早かった。ついさっきまで自分の足で歩いてたのに。母はボクから見た叔父と、祖母より先に逝ったことになる。うーむ、短命と言うのだろうか、... 2020/12/28 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 - 土佐料理 週末のログです。 アルファードで地元の運動公園までかっとんでみました。東京からクルマで40分。 昨日記事にした、アルファードのオイルですがね。これ、めっちゃいいですよ。超クルマ音痴の妻マッキーまでもが、「アルファード、なんか速くなった」って言うくらいの変化です。力の増した3.5エンジン、楽しいっすよ。 今日はこ... 2020/12/14 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 東京の日常 - プール 日常のログです。 週末でした。都内で過ごしました。 恵比寿のつばめグリルに行きました。ここはよく行きます。カキが出るから。 一瞬でたいらげます。カキを食べまくる忘年会でも企画しようかな。 カキの後はハンバーグ。 公園に行きました。陸上レッスンの後はたっちゃんとキャッチボールをしました。だいぶ鋭いボールを投げてく... 2020/12/08 ぜんせー
ライフログ チャリが良い ↑ドンキで買った格安チャリ。 チャリに馴染んでしまいましてね。 どこにいくにも気軽だし、速いし、駐車場探さなくていいし、冷たい風が気持ち良いです。 今までのクルマ移動がいかに無駄であったかを知りました。 こうなってくるとより上位のチャリにステップアップしたくなってきます。 もっと安定感のあるチャリがいいな・・ いやや... 2020/11/27 ぜんせー
ライフログ アルファード東京の日常 yogibo買った 三連休でした。コロナ第三波ってこともあって都内から動きませんでした。 ここは千駄ヶ谷駅。オリンピック会場がある駅です。観光客を受け入れるため現代風に生まれ変わりましたが、結局にぎわうこともないまま静かな夜です。 駅に1軒だけ存在するカフェ。 近くにあったもう1軒のカフェは撤退していました。どんどん街がさみしくなっ... 2020/11/25 ぜんせー
ライフログ 注射失敗 相変わらずビタミン&プラセンタ注射に通っているんですがね。もはや常連で、マスク越しの顔を見せるだけで「いつものですね」って。通常診療は感じ悪いクリニックなんだけど、自費診療にはやさしいね。 しかし今日の注射・・失敗されました。片腕失敗されて、もう片腕に刺したと思いきやそれも失敗。 ハリをぐりぐりするもんだから気分悪く... 2020/11/18 ぜんせー
ライフログ AMG東京の日常 w126 560SEC AMGワイド、ディーラー入庫 ぐっもーにん。 朝カフェに行きました。恵比寿ガーデンプレイス。 俺のベーカリー。並ぶお店ですけど朝早ければすんなり入れます。 コーヒーと、 トーストがおいしいんですよ。 数年前はこの近くに住んでたんですがね、こんなオシャレな店はなかったですよ。今見ても恵比寿は住みやすそうな街です。 しかしガーデンプレイスに... 2020/11/16 ぜんせー
ライフログ AMG東京の日常 東京の日常 - w126 560sec AMG洗車 週末は妻マッキーと娘イッチーは私立校の見学会に行きました。息子の相手はボクでした。 AMGワイドの洗車に行きました。 ガソスタにPCが設置してあるのでYoutubeを見せてやりました。たっちゃんは最近センチュリーLOVEなんすよね。 キレイになりました。 首都高を走りました。いやーこのクルマ、マジかっこいいぜ。... 2020/11/15 ぜんせー
ライフログ ケーニッヒkoenigベンツ 東京の日常 赤坂の繁華街でご飯を食べました。 一人しゃぶしゃぶです。箸を共有しないのでこれからトレンドになるんじゃないかって思いますが、いかんせん赤坂の街が死んでいるので経営が厳しそうです。渋谷とか新宿などは人が元通りになっているんですが、六本木、赤坂、銀座などは死んだままです。まだまだ閉店・廃業が続いてます。悲しい・・。 ... 2020/11/11 ぜんせー