フォトライフ GR3 リコーGR3 - 恵比寿ガーデンプレイス散策 こんにちわ。 リコーのコンパクトカメラ「GR3」を買ったんです。 この黒いカメラです。リコーの伝統的なカメラの一つで、歴代どれも人気です。小さいボディに大型のセンサーを積んだ唯一無二なカメラなんですよ。常に品薄で新品、中古とも店頭で購入するのは至難の業です。私はヤフオクから買いました。 このGR3を引っ提げて恵比寿の... 2023/09/23 ぜんせー
ライフログ シンガポール シンガポール旅ログ - 二日目 翌朝。 早朝のホテルからの景色。 ドラゴンフルーツを食べます。 屋上のプールでひと泳ぎに。 100%フルーツジュース。 今日は電車を使ってみます。 エクスプレスカードを購入。 改札を抜けます。 電車は無人車両です。ひっきりなしに走っているので待ち時間がほとんどありません。地下鉄(MRT)が発達しているので... 2023/09/22 ぜんせー
ライフログ シンガポール シンガポール シンガポールに向かいます。 家族で海外は何年ぶりでしょうかね。日本発は深夜便。シンガポールに到着するのは早朝6時です。 到着。およそ7時間のフライトですね。 寝なきゃいけないんですけど、隣の娘が邪魔して寝付けませんでした。 とりあえず空港のカフェで一休み。朝6時だとまだどこも営業してないです。 シンガポールのコー... 2023/09/02 ぜんせー
ライフログ 一流と二流の選別 娘のダンス発表会に行ってきました。 全出場校にブロンズ賞、シルバー賞、ゴールド賞が与えられます。娘の学校はゴールド賞確定という噂をちらほら聞いていました。 プロのコーチを迎え、ダンスの足並みは揃っている。歴代全国への出場経験もある学校です。娘もゴールド賞取って全国に行けるものだと浮足立っています。 しかし結果は”シルバ... 2023/08/31 ぜんせー
ライフログ 夏休み こんにちわ。大人にとっての夏はもっとも忙しい時期ですね。皆様どんな夏休みをお過ごしでしょうか。 夏休みで油売っている子どもたちを連れて渋谷を散策。 最近渋谷の再開発された町並みにハマってます。なんかすごく元気になれるんですよね。 こうやってiphoneで撮影しているとまた一眼レフを持って写真を撮りたいと思うように... 2023/08/31 ぜんせー
ライフログ あぁYouTuber 今日はパートナーのYouTuber、ワックスウォッシュ川上氏とミーティングをしました。お互い意見を出し合ったり、同意したり反対したり。楽しい時間を過ごしました。やはりニッチなジャンルで10万人視聴者を持つYouTuberというのは一味違いますね。常に視聴者の事を考えていますし。人生をYouTubeに捧げていると言っても... 2023/08/08 ぜんせー
ライフログ 負け続き こんにちわ。子どもたちは夏休みですねぇ。 今日もテニスの練習でした。毎回は付き合ってられないので、コーチに引き渡して私は退散。さてゆっくりマックシェイクでも飲みに行こうか。 しかしほどなくしてコーチから入電。ラケットのガットが切れたと。いや、予備ラケット使えばいいいじゃないですか。 予備ラケットも切れてた。やはり毎... 2023/08/05 ぜんせー
ライフログ P&Sケミカルとガレージ改装 先日、メイン機をMACに変えましてね。 こちらです。M1 MacBook Pro 14インチ メモリ32GB 2TBSSDというフルスペック仕様です。今はM2が出ているので型落ちモデルです。それでもスペックは充分。値落ちしたとはいえ、ヤフオクで探しても40万円ほどする高価なモデルです。 原資は長年保管しておいたモトコ... 2023/08/04 ぜんせー
ライフログ カムバック青春 ここ最近のログです。 娘のイチカです。すごく生意気そうに見えて、すごく生意気に育っています。 中学校はダンス部に入っていましてね。当初はいじめられただの、辞めるだの言ってましたが、今は全国目指したいと目標に向かっています。ツラくても不条理でも、辞める事は許可しませんでした。やはり子供のいっときの感情で、始めた事を簡単... 2023/08/04 ぜんせー
ライフログ ケーニッヒkoenigベンツ 日常ログ:アレグリア | サビだらけのSELケーニッヒ | スマートブラバス 日常のログです。 サーカス 「アレグリア」を見に行ってきました。東京最終公演に滑り込みました。 すごく見たかったのでチケットが取れてよかったです。 別世界への入り口。 2時間のショーでした。ショーの最後だけ撮影が可能です。 素晴らしい時間をありがとうアレグリア。生身の人間が極限まで挑戦するサーカス。映画とはまた違... 2023/06/27 ぜんせー
ライフログ つながるP&Sファン 2 先日の記事で宮崎のYouTuber「ワックスウォッシュ川上氏」の紹介をしました。 先日、その彼が東京に遊びにきてくれました。 出荷分の梱包作業を手伝ってくれました。 ブレーキバスターというケミカルが人気で、多くの注文がありました。自分が愛したブランドが市場に受け入れられるというのはすごく嬉しいですね。 彼に東京を案... 2023/06/09 ぜんせー
ライフログ カーギークスはP&Sマフィアの一員 - ぜんせーのグレードジャーニー 米国P&S本社訪問記 皆さんこんにちは。いかがお過ごしですか? 私は以前の記事で米国P&S Detail Productsというケミカルメーカーのパートナーになったとお伝えしました。 そしてついにサンフランシスコにあるP&S本社を訪れました。 ここに至るまで苦しい日々を過ごしました。毎日ビジネス英語の練習に励みました。プレゼン内容もゼロから... 2023/05/15 ぜんせー
ライフログ 最近の状況と新たな活動内容のご報告 皆様お久しぶりです。ぜんせーです。 投稿できない期間が続きまして大変申し訳ございません。直近の活動を報告します。 私はYouTube活動を展開しています。それをキッカケに米国のケミカルメーカーとの専属契約を結び、日本で展開する準備をしていました。もともと動画で使用していて気に入っていたブランドでしたが、日本に正規店がな... 2023/04/24 ぜんせー
ライフログ YouTubeチャンネル2000人突破 YouTubeチャンネルが2000人を突破した。登録者数の増加が加速しているように思える。直近だした1時間を超える長尺動画は3週間で2万回再生を超えた。海外視聴者から多くの評価を頂いた。やはりネオクラシックベンツは海外で人気がある。 2000人。多いか少ないかの判断はできない。でも自分的視点だと、十分に健闘できている数... 2023/03/02 ぜんせー
ライフログ BBQw447 Vクラス BBQ アルファード・エグゼクティブラウンジSからメルセデスVクラスに乗り換えて、やってみたかったことがあります。それがBBQ。 過去に何度かBBQにはトライしたことがあります。私は旧車メルセデスや、スーパースポーツに乗ってきましたが、もっとも好きな車のタイプは軽や、商業バンです。ハイエースやNV350、アストロ、ダッジラム... 2023/02/27 ぜんせー
ライフログ 再び大仏 先日、奈良・東大寺の大仏を子供たちに見せてやりました。 次は、茨城の巨大大仏を見せに行くことにしました。なぜ大仏ばかりなのか、私もよく分かりません。 でもこの巨大大仏は息子に見せておきたいんですよね。 というわけでやってきました。茨城県にある牛久大仏です。世界最大の大仏です。 鐘をついたり、 お香をたいたり、 ... 2023/02/26 ぜんせー
ライフログ w447 Vクラス w447 Vクラスで行く東京<=>奈良 往復1000kmの旅 無給油で走破 息子が奈良の大仏を見たいと言っていたので、Vクラスも来たことだし、見せにいこうと弾丸でツアーを組みました。ちょうど学校で歴史の勉強をしているので、そこで大仏の存在を知ったようです。 学校、仕事があるので1泊。うまく時間を使っていってきました。 といっても、まずは不具合の解消。このVクラス、納車時からABS作動エラーが... 2023/02/25 ぜんせー
ライフログ Youtubeチャンネル YouTubeチャンネルが1500人を超えました | YouTube動画作成は教育に最適? 私の別人格でやっているYouTubeチャンネル登録者数が1500人を突破しました。チャンネル登録頂いた方、本当にありがとうございます。 私のようなマイナーYouTuberにとっては、この1500人という数字の意味は大きいです。今思うとどのポジションが一番つらかったでしょうか。 それは500人の壁です。この壁は本当に大き... 2023/02/13 ぜんせー
ライフログ スマホ返却 4ヶ月ほど前の出来事ですが、娘がスマホ依存に陥りました。夜通し動画を見て、学校は遅刻がちに、塞ぎ込む事が多くなり、休みの日は午後まで寝るという中学生とは思えない生活に陥りました。娘の健康が損なわれた事と未来を危惧するという理由でスマホを破壊しました。目の前で破壊された事によって諦めもついたのか、それからは素直で元気のあ... 2023/01/07 ぜんせー
ライフログ 2023年明けましておめでとうございます 2022年の終わりから2023年の始まり。いかがお過ごしだったでしょうか。 ここ最近のぜんせー家の記録を残しておきます。 2022年の終わり、せわしなく動いていました。 娘と息子が原宿にあるボイトレに行ってましてね。娘は歌がそこそこ上手いんですが、息子が絶望的に音痴で始めたんです。一時的な措置でしばらく通ったら辞め... 2023/01/05 ぜんせー
ライフログ つぶやき ゴールド 先日、免許の更新というものに行ってきた。デスク目の前に更新用ハガキを置いていたのに、更新に出かけたのは期限最終日だった。今回からゴールド免許になった。だからわざわざ試験場まで足を運ぶ必要はなく、新宿の免許センターで済む。 都庁に入り、長蛇の列の最後尾に並んだ。と思ったらあっという間に私の後ろにまた長蛇の列ができていた。... 2022/11/24 ぜんせー
ライフログ ケバブ丼 日本への入国が緩和されて、一気に外国人観光客が増えましたね。 今日は夜中、六本木にケバブを買いに行きました。たまに食べたくなるんですよねケバブ。 六本木のケバブ屋は24時間空いてるので重宝しています。店員はみな外国人ですがね、テキパキ仕事こなしてます。 繁華街のど真ん中にこのケバブ屋はあるんですが、 クラブ帰りの若者達... 2022/11/01 ぜんせー
ライフログ 最近のログ ちゃおー。 いやーアルファードの相場が落ちましたねぇ。おそらく海外需要が急にストップした模様です。何故なのかは分かりません。しかし事件は徐々にではなく、急激に起こるってことです。完全に売り時逃しましたよええ。 エグゼクティブラウンジは良いクルマなので継続して乗る分にはいいんですが、やはり2.5系にダウングレードをした... 2022/10/14 ぜんせー
ライフログ スマホ破壊。その後 先日、娘のスマホを破壊したと書きました。最新型のiphone13proは娘の前で木端微塵となりました。その時ガラス片で負った傷がようやく治りました。流血しながらも破壊という道を選択しましたが、感情任せの暴力的なこの手段が果たして最適だったのか今も分かりません。私自身のアンガーマネジメントができていないとも思いますし、ス... 2022/09/13 ぜんせー
ライフログ つぶやき 英語 今日は久しぶりにミートくんと飲みにいった。 本当に久しぶりの再会でした。居酒屋からバーへ、近況を報告しつつ、多くを語りました。大きな目的として英語ネイティブの彼に、私の英語能力を評価してもらうことがありました。かつて彼とアメリカを共に旅しました。当時私の英語力はゼロにも満たないレベルでした。それから数年、私の英語力はど... 2022/09/12 ぜんせー
ライフログ MOTHER 先日、娘からスマホを取り上げたと言う事を書きました。その後、スマホを娘に返してあげました。返却に至ったのはいろいろ理由があります。もはや学校とスマホがくっついているところもあったり、娘の欲しいもの、着たい服、食べたいもの、そういった物がすべてスマホ起因であったり、などなど。 返却した時は契約書を結びました。パパと娘の、... 2022/09/06 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 ゲスト 先日、ロサンゼルスの友人が東京に遊びにやってきました。 ロサンゼルスでは彼からテニスを教えてもらい、そして英語も彼のティーチングによって上達しました。私の能力を伸ばしてくれる大事な友人です。 息子のテニスを見学。とりあえずダメだし。 東京で初の食事。彼はロサンゼルスに15年。東京はほぼ初めての来訪です。 カニ道楽... 2022/08/23 ぜんせー
ライフログ 沖縄ライフ 2022沖縄3 沖縄の記録です。最終日。 プールに入りました。 ホテルを出て、 景色のよいとこに寄ったり、 探索したり 北谷(チャタン)に向かいます。 北谷の観光名所、アメリカ村。 独特の街並み 米国人も多いです。 若干違和感を感じる。 ご飯を食べて、 北谷の海。 そして那覇へ戻り、おもろ町へ。 おもろ町は沖... 2022/08/20 ぜんせー
ライフログ 沖縄ライフ 2022沖縄2 翌日 海辺を散策。沖縄の海は奇跡です。いつ見ても美しい。 海上に浮かぶアスレチックを楽しみました。 その後、メインイベント「秘境散策」のためガイドさんのところへ行きます。 バッタに夢中の子供たち。都心暮らしだとバッタも珍しいものなんですね。子供は都会の人工物の中で暮らすよりも、自然の中で生きた方が良いと思いました... 2022/08/18 ぜんせー
ライフログ つぶやき サディスト ブログを書いているといいところばかり取り上げる。だから今日は実生活に近い部分を記録として残しておこうと思う。 娘のスマホ依存について。 完全に娘はスマホ依存症。しかも重度なレベル。約束やルールは何度も破られ、健康、精神、生活習慣、すべてに悪影響を及ぼしている。子供のスマホ依存は病として重く認識したほうが良いと思ったこと... 2022/08/18 ぜんせー
ライフログ 沖縄ライフ 2022沖縄1 早朝。羽田空港に向かいます。お盆休み、都内は閑散としています。 沖縄に向けて出発。 早朝でも空港は人で一杯。 搭乗口に向かいます。 飛行機は満席でした。子供たちは久しぶりの飛行機で楽しそうです。 離陸! 3時間で沖縄へ 那覇に着陸 本当はレンタカーを借りようとしていたのですが、沖縄のレンタカーは今時期... 2022/08/17 ぜんせー
ライフログ カリフォルニアライフ 帰路 ロサンゼルス最終日。 最後にテニスをやりました。日差しは強く、しかし風はひんやり。湿気は低く、汗をかいてもすぐに乾きます。この最高の気候で行うテニスもしばしお別れ。 このスポーツクラブの環境は素晴らしかったです。 買出しに行きました。 子供たちのお土産。おもちゃをしこたま買います。 日本でいうところのロキソニ... 2022/08/08 ぜんせー
ライフログ カリフォルニアライフ ロサンゼルスの日常 こんにちわ。今日は日常編です。 アマゾンをよく利用するのですが、部屋のドア前に荷物が置いてあったり、集合ポストに放り上げてあったりで安定しません。荷物の紛失は2度ほど。日本のように翌日配送というのはなく、2日〜3日かかります。 ボウリング場に行きました。エリア的にアフリカンアメリカン(黒人)の方達が多い。アメリカは... 2022/08/07 ぜんせー
ライフログ カリフォルニアライフ ロサンゼルスの日常:食す 今日は食に関する日常の記録です。 まずは安くてうまい。そしてどこにでもあるメキシカンファーストフード、チボトレ!食材をチョイスして作ってくれる。食材を指定するので英語を試すのは良いです。選択を間違えると微妙だけど、うまく作れた時はすごくおいしい。俺は常にパクチー抜き。 コリアンバーベキューもよくいくぜ。安くてボリュ... 2022/08/03 ぜんせー
ライフログ 英語学習のすすめ どうも。今日は独り言です。まとまりのない文ですみません。 最近すごく悩んでることがありましてね。Siriに話しかけているんですが、Thirty(30)の発音が何度やってもForty(40)になるんですよ。どんだけオレ発音悪いんだろう。 さて、 ロサンゼルスにいると様々な人と会うじゃないですか。他人種ですからね、おもしろ... 2022/08/01 ぜんせー
ライフログ カリフォルニアライフ 笑顔の破壊力 通っているスポーツクラブは毎回受付を通します。そこのスタッフは若いアメリカ人女性で構成されています。彼女たちは私にいつもそっけない態度です。他の人とは笑顔で会話しているのに。私が来た途端、笑顔は消え真顔でタオルを放り投げてきます。差別かって。 そういった対応にすごく悩んでいました。でもある時から私は態度を変えることにし... 2022/07/29 ぜんせー
ライフログ カリフォルニアライフ Covid19ホームテスト ロサンゼルスのコロナ感染がすごいです。 一人かかるとドバーっと広がって、しばらくすると元通りです。確かに重症者とか、後遺症に目を向けると怖いのかもしれないですけど、パンデミックしまくっているロサンゼルスの状況を見てても、ほぼ軽症もしくは無症状で終わっている印象です。無症状の場合は、友達が感染したから自分もやってみたら陽... 2022/07/28 ぜんせー
ライフログ カリフォルニアライフ アメリカ議事録:なぜ日本はコロナパニックに陥るのか コロナに対して落ち着いているように見えるアメリカと、医療崩壊が騒がれる日本の比較です。 感染爆発している日本ですが(今世界一の感染率?)、 多分ですがね。ロサンゼルスで見ている限り、体感値で見てアメリカのほうが感染者数余裕で多いです。ただ表面化していないだけです。それでもマスクしてないですからね。 ルームシェアが多いの... 2022/07/27 ぜんせー
ライフログ カリフォルニアライフ アメリカ議事録:留学生について 今回はロサンゼルスの留学生について、主観でまとめました。議事録なので殴り書きです。読みづらいと思いますすみません。 ーー ■ロサンゼルスに来たばかりだと、毎日が目新しい事の連続で、キラキラした日々を送れる。苦労ごとも多いが、アメリカにいるという充実感から、パワーがみなぎっており乗り越えていく楽しさがある。 ■留学から1... 2022/07/26 ぜんせー