ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ ケーニッヒの進捗 - マフラー調達が困難 w126ケーニッヒベンツなんですが、整備屋さんに入庫中です。 マフラーのノーマル化をがんばって頂いてるんですが、調達したエキゾーストシステムのフロント(エキマニ)形状が合わないという連絡がありました。w126ベンツとはいえ、どの国に向けたモデルかでいろいろタイプがあるんですね。 しかし整備屋さんここで諦めず、遠い他県で... 2020/11/11 ぜんせー
ライフログ ケーニッヒkoenigベンツ 東京の日常 赤坂の繁華街でご飯を食べました。 一人しゃぶしゃぶです。箸を共有しないのでこれからトレンドになるんじゃないかって思いますが、いかんせん赤坂の街が死んでいるので経営が厳しそうです。渋谷とか新宿などは人が元通りになっているんですが、六本木、赤坂、銀座などは死んだままです。まだまだ閉店・廃業が続いてます。悲しい・・。 ... 2020/11/11 ぜんせー
ライフログ チャリ チャリダーになった 先日、自転車を買いましてね。 自転車なんて中学生以来だから何も分からないっすよ。そもそも興味すらなかったし。 ここで相棒ミート君登場。彼の趣味はチャリなんすよ。なんつうすんか、タイヤがすっごい細くて何十万もするようなチャリをたくさん抱えているらしいです。 何を買ったらいいかってアドバイス求めてみると、15万くらいするチ... 2020/11/05 ぜんせー
ライフログ チャリ 休日の日常 - チャリ購入とメルセデス・ML350納車 週真ん中の休日、いかがお過ごしでしょうか。アメリカ大統領選ですね。どちらがどうとは語れないんすけど、リーダーとしてはトランプのほうが好きです。他人の意見は関係ない、イヤなものはイヤ!やると言ったらやる! 汚れていたアルファードを洗車しました。もう自分で洗うことはしなくなりました。 以前から注文していたML350をb... 2020/11/04 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ ケーニッヒのマフラーノーマル化? 白ケーニッヒなんですが、今は整備屋さんに入庫中です。 今、白ニッヒはたいそうなワンオフマフラーが装着されています。 出口は太くてカッコイイです。 このマフラーはエキマニから出口まですべてワンオフ製作です。触媒はありません。 エキマニが変わっているからなのか、エンジンレスポンスが非常によく、乾いたサウンドを奏でます。... 2020/11/03 ぜんせー
ライフログ ハロウィン 2020年コロナ渦中の渋谷ハロウィン ハロウィンでしたね。 渋谷はこんな感じでした。人は多かったけど、仮装してる人はまばらでした。今は大はしゃぎする空気感じゃないもんな。 いたってフツー。 ピザ屋さんサルバトーレで夕食を取りました。 このお店もレギュラー化しています。 ディアボラピザと濃厚チーズのカルボナーラパスタは絶対頼む。 お店でお菓子をも... 2020/11/01 ぜんせー
カーライフ AMGオーナーインタビュー 90年代の名車、w126 560SEC AMG6.0WIDEが納車される 先日記事にしたw126 560SEC AMGが新たなオーナー、ダイスケ氏のもとへ納車された模様です。 納車後、ダイスケ氏がblowに顔を出してくれました。 圧倒的存在感ですねぇ。 コーティングされててボディはピカピカ。フェンダーの割れなどもナシ。非常にキレイなAMGワイドです。夜だったのでハッキリとした写真が撮れな... 2020/10/31 ぜんせー
ライフログ アルファード 映画鑑賞とミート君、アルファードを買う ボクっすね、映画鑑賞会の会長をやっているんですよ。会員はミート君だけなんすけどね。 ちゅうわけで男二人で映画鑑賞に行ってきました。見た映画は「テネット」です。 いつもは映画見た後感想を言い合うんですが、あまりに難解で二人して黙ってしまいました。 というわけでミート君のフェラーリに続き納車されたアルファードの鑑賞会... 2020/10/30 ぜんせー
ライフログ 空手 空手 今日は久々に息子たっちゃんの空手レッスンを見に行った。 組み手もだいぶうまくなってて成長を実感できた。 全員が集中して練習に励んでいる。グループレッスンだけど輪を乱す子は誰一人いない。たまに師範は怒る。大人が見ててもむちゃくちゃ怖い。でも恐怖政治も大事。子供を怒ったからといって成長が阻害されるものではない。もっとも子供... 2020/10/29 ぜんせー
カーライフ NBOX さらばNBOX!2年間活躍してくれたホンダNBOXを次のオーナーへ NBOXを手放しました! 次のオーナーは・・なんと blowのイソップです! イソップがだいぶ前からNBOXを欲しがっていたので引き継ぎました。すでにローダウンサスまで注文してるらしい。 せっかく東京まで足を運んでくれたんで、おいしいジンギスカンを食べに連れてってやりました。イソップのおごりだけど。 山わさびご飯... 2020/10/29 ぜんせー
ライフログ 両手持ち 引っ越し後、パソコン周りの環境構築に翻弄しています。 操作系のデバイスなんすけどね、 キーボードは昔からハッピーハッキングを使ってます。知ってる人は知ってるかな。とても高価はキーボードですが、一度使ってしまうと離れられません。家用、会社用、出張用で3つ持ってますぜぃ。 マウスはトラックボールの最高峰、ケンジントン製を昔... 2020/10/27 ぜんせー
ライフログ ハッピーバースデー 引っ越し4とハッピーバースデーおれ こんにちわ、ようやく引っ越しました。ここ最近の日常です。 引っ越し前夜。捨てても捨ててもゴミが出る・・。人間ってゴミの中で暮らしているのかもしれん。 まず最初に新居に移ったのはボクでも子供達でもなく・・愛犬セナちゃんに次ぐ、ウーパールーパーの「オっちゃん」でした。アルファードに乗ってまず最初に新居に届けます。オっち... 2020/10/26 ぜんせー
カーライフ AMGネオクラ 90年代の名車 w126 560SEC AMG6.0WIDEが新たなオーナーの下へ 90年代ネオクラシックベンツの中でも最強の部類にある560SEC AMGワイドボディが先日中古車市場に登場しました。 これを取得したオーナーさんとつながりました。 長野県に住む実業家のダイスケ氏です。歳もボクと近く、電話で話をしているうちに納車の時に会いましょうということなりました。 そしてついに名車560SEC A... 2020/10/23 ぜんせー
アルファード アルファード アルファードの三列目は跳ね上げ状態でスライド可能だった 先日アルファードの記事を上げたんですが、 三列目シートを跳ね上げるとセカンドシートがリクライニングできねえよって書いたところ、こんなコメントをもらいました。 あれれ、三列目って跳ね上げた状態でスライドできるんだ。 さっそく試した。 これが三列目を跳ね上げた状態。必然的にこの位置になります。 どうやるんだろってしば... 2020/10/22 ぜんせー
アルファード アルファード アルファード・エグゼクティブラウンジSフルモデリスタ。半年間、毎日利用してみて良いところ・悪いところをまとめ直す アルファードネタです。 相棒ミート君が現行G63に飽きたといい、次の足車にアルファードを選択しました。スパカ乗ってる人もアルファードに目を向ける人は多いですよ。国内でも人気、海外でも人気。それがトヨタが世界に誇るミニバン、アルファードです。 というわけで、アルファード・エグゼクティブラウンジSが納車されてから半年く... 2020/10/21 ぜんせー
カーライフ フェラーリ ミート君、フェラーリを買う 先日。ミート君から入電。「フェラーリ買ったよ!」って。 これ。 以上、「ミート君フェラーリを買う」でした。 うん・・ ・・う、うん・・ ・・う、うん・・ 4人乗りFFは好き・・ オフ会しようぜ!... 2020/10/20 ぜんせー
ライフログ 引っ越し3 直近引っ越しを控えておりまして、かなりバタついた毎日を送っています。 あれが足りない、これはいらない。大変っす。 でも、引っ越しは新生活そのもの。気持ちの切り替えにはもってこいです。のらりくらりな賃貸族のメリットとも言えましょう。 新しい家は古いけど、今よりも広くなるのでWifiルーターをメッシュ対応型に変えました。... 2020/10/18 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0の相場考察 - 30年前のネオクラシックAMGは既に現代スーパーカープライス いきなりですが、愛車w126 560SEC AMG6.0Wideを眺めてるうちに、将来、コイツが資産たるものか、ジャンク品で終わるのか。結末を予想したくなりました。 未来を予想するには過去から。 さっそく過去の同車両のオークション情報を調べ、表にしました。 ↑をクリック 情報が取れたのは過去9台。ざっと見ると、世界... 2020/10/15 ぜんせー
カーライフ AMG AMGワイドにキルスイッチ 今日はAMGワイドにバッテリーキルスイッチの装着を試みました。 これ。800円くらい。 でもバッテリー周りに十分なスペースがなく、取り付け不可でした。ぬーん・・。また買いなおさないと。 AMGワイドは近々ヤナセに入庫することになりました。12カ月点検のためです。こういった旧車が市場でやりとりされる場合、整備記録簿が... 2020/10/10 ぜんせー
アヴェンタドール ランボルギーニからの贈り物 ランボルギーニって太っ腹でね、アヴェンタドールを新車で買うと愛車そっくりの模型をくれるんだ。ボクが新車で買ったアヴェンタドールは、 これが初めて買ったHONDA・・じゃなくて アヴェンタドールSロードスター。この前の初代LP700は中古で買ったんだよ。中古だとメーカーからのプレゼントはないんだ。ほぼ新車と変わらない... 2020/10/09 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ w126 560SEL ケーニッヒベンツ。ついに板金先決定! 白ケーニッヒなんですが、 先日、ケーニッヒ作成の実績を持つ板金職人さんと話をさせてもらいました。結果、引き受けは可能だが、サビ補修が難しいとの事でした。とても悩みましたが、一旦キャンセルさせて頂きました。わざわざ来ていただいて恐縮です。でも職人さんはキャンセルを受けてホッとした様子でした。ケーニッヒ、どんだけ嫌われもん... 2020/10/06 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ w126 560SEL ケーニッヒベンツ。板金の是非 週末は白ケーニッヒの板金の打ち合わせのため、blowに行ってきました。 板金屋さんが状態確認に来てくれました。 話の前に少し走らせました。数カ月ぶりかなーハンドル握るの。 いやーいいね、まっすぐちゃんと走る。機関系は調子良い。あとはアイドリング時のエンジンの微細な揺れが治れば完璧なんだけどな。 さて、板金職人さん... 2020/10/05 ぜんせー
ライフログ つぶやき 子供を放り投げる 今日は息子たっちゃんが朝がグズグズで、学校に行きたくないと言い出した。たまにこういう事が起きる。フルパワー全開で拒否って来るからそろそろ妻マッキーでは手が負えなくなってくる。 しょうがないんでボクが引っ張って学校に連れてった。抵抗力が半端ないから力と力のぶつかり合い。はたから見れば虐待そのもの。でも周りにどう見られよう... 2020/10/05 ぜんせー
ライフログ コロナショックライフスタイル 引っ越し2 引っ越しを決めました。 物件を決めるまでいくつか見て回りました。 俗にいうタワーマンションも検討しました。中層階であっても接地感がなく、ふわふわする。窓はかろうじて開くけど、子供達の安全や精神面の事を考えるとあまり良いとは思えなかった。設備は豪華だが、外に出るまでに長い廊下、エレベーター、また長いフロアを抜けていくのは... 2020/10/03 ぜんせー
カーライフ つぶやき w126はこうして値上がっていく いつもの日課、カーセンサーぽちぽち。ってあれ・・あれあれ・・ これ、オレが委託販売した白の560SELやんけ・・ しかもめっちゃ近場で売られてるやんけ・・ プライスは応談かぁ・・。いくらなんだろ。かなり上がっている事に間違いないだろうな。 こうやって560は値段が上がっていくのか・・。 もう・・程度の良い最終560系は... 2020/10/03 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ心折れそう みんなごめんケーニッヒレストアをオレはやめる → やっぱ続ける ここ最近なりをひそめていたケーニッヒについて語りたいと思います。 ↑納車当時のケーニッヒ もろもろうまくいかないところもあるし、やり直ししなければならないところもあります。ビカビカにしたいっていう想いは変わらないものの、おおよそそのレベルまでは行きつけない状態かなって。先行き不安もあるし、レストアやめちゃおうかな... 2020/10/02 ぜんせー
カーライフ Youtubeチャンネル w126 560SEL AMG6.0で練習用動画を作成 寝る前にちょこちょこ動画作成の勉強をしています。あまり時間がない中で必死こいてイジ繰り回してます。今回は音源を入れる事を覚えました。自分のイメージに合った音源を探すのが大変だってことに気づきました。また、イメージ動画を作成するうえで”構図”を先に決めるのではなく、音源から先に決めた方が編集しやすいというのにも気づきまし... 2020/10/01 ぜんせー
ビジネス つぶやき 明暗 焼肉A店とB店があります。二つの店は隣接したところに位置しています。コロナ前はどちらも客入りは上々でした。 コロナによる緊急事態宣言を受け、A店は営業を自粛。B店は変わらず営業を続けていました。 今現在。A店は営業を再開してるものの客は戻らず、常に閑古鳥が鳴いている状態です。対してB店は客入りが増加したように思います。... 2020/09/29 ぜんせー
ビジネス つぶやき 引っ越し 現在引っ越し先を探しています。いくつか内覧して、一つに絞り込みました。あとは審査待ち。 もともと2年くらいで引っ越ししてたんですが、今回の引っ越しは今までとちょっと違います。 主な目的はコロナ対応。つまりコスト削減です。身近な経営者から聞く悲痛な叫び、凄い勢いで需要が蒸発しています。今はまだ業界によるところが大きいです... 2020/09/28 ぜんせー
ライフログ いただきもの 読者から長野特産品、シャインマスカット&巨峰をもらった 先日、AMGワイドを取得したダイスケ氏の記事を上げました。 そして、今日。彼からお礼っちゅうことでシャインマスカットが届きました! オレ、お礼してもらうようなこと何もしてないけど、もらえるもんもらう! 頂いたマスカットたち。長野の特産品なんですねマスカットって。今が一番おいしい時期らしいですよ。 うわぁぁー巨峰もシ... 2020/09/20 ぜんせー
カーライフ AMGオーナーインタビューネオクラ [オーナーインタビュー]カーセンサーに登場したw126 560SEC AMGワイドを取得したオーナーを紹介 先日、カーセンサーにAMGブリスターワイドが登場した。っていう記事と、それをカーギークス読者が取得したっていう記事を上げたんですがね。 ▼参考リンク カーセンサーに登場したw126 560SEC AMGワイドが早くも売約済み この記事に、たった半日で2万ものアクセスがありました。この個人ブログにこれだけの人が見に来る... 2020/09/18 ぜんせー
ビジネス つぶやきコロナショック 衰退する街 赤坂の街を歩きました。 歩く度に空きテナントが増えていってます。 コロナ前までは活況のあった店 歯抜けになってしまったテナントビル 老舗も撤退 料亭も。 さらーっと見てると高単価の店と、外国客が多かった店の廃業が目立ちます。低単価の立ち飲みのような店は繁盛してます。 よく行くお店の中で、もっとも元気の良い店があ... 2020/09/17 ぜんせー
ケーニッヒ オーナーインタビューケーニッヒkoenigベンツ レストアされたw126 キャラットケーニッヒクーペ・コンバーチブルでレストア中のw126 キャラット・ケーニッヒクーペ・コンバーチブルを見に行った わかりずらいタイトルでさーせん。今日は最強ケーニッヒオーナーのO氏と遊んできましたー。 O氏については以下の記事で述べています。一言で言うと、飛びぬけたケーニッヒヲタです。 彼は5台のケーニッヒを所有しているんですが、2台が今整備に出されています。そのうちの一台、キャラット 560SEC ケーニッヒコンバーチブルの... 2020/09/16 ぜんせー
カーライフ AMGネオクラ カーセンサーに登場したw126 560SEC AMGワイドが早くも売約済み 先日、AMGワイドがカーセンサーに登場したって記事を上げたんですがね、 今日で売約済みとなっておりました。 どっか海外いっちゃったかなー、また名車が日本から無くなってしまったなー・・って思ってたんすけど、 ちなみにボクが持っているAMGワイドと同型、同色、同仕様です!おぉ同胞よ・・ この個体を保護したのはちょこちょこ... 2020/09/15 ぜんせー
ビジネス つぶやき子育て 新卒採用の闇に触れよう 中小零細経営者ぜんせーとしてのつぶやきです。 新卒面談をしていると不可思議な現象に出くわす事があります。 一定の割合で残業はあるのか、休みはしっかり取れるのか。定期昇給はあるのか。みたいなところだけを質問をしてくる子がいる事です。 ここら辺はハテナでしかありません。会社のビジョンや事業を理解しようとする質問の後ならい... 2020/09/11 ぜんせー
ライフログ つぶやき子育て 塾の講師を変更した。時にクレーマーになる事は重要 進学系の個人塾に子供達を行かせています。 勉強系は妻マッキーが主として見ています。各科目ごとの点数に常に気を配っていますが、伸び悩む科目が必ず出てきます。これを子供が勉強していないせいだ。親が見れていないからだ。子供にとって苦手な科目なんだろう。って切り捨ててはダメです。小学生に苦手な科目なんてない。もし伸び悩んでいる... 2020/09/11 ぜんせー
ビジネス つぶやき 香港 ボクは香港にも支社を持つ。現地社員もいる。だから現地の動向はとても気になる。 しかしひどいな、本当に香港はひどい。 12歳少女に警官が体当たり、香港警察に非難殺到 12歳の少女を複数の警官隊が抑え込む。どんなことがあってもしちゃだめだ。その子は一生トラウマから逃れられないだろう。これは殺人だ。香港警察は少女の心を殺した... 2020/09/11 ぜんせー
ビジネス カリフォルニアライフ ロサンゼルスの自宅を撤去した 非常に残念だ。 つい先日部屋の撤去が終了した。すべてロサンゼルス支社のスタッフが行ってくれた。 ↑撤去したカリフォリニアの自宅。テニスコート・ジム・プール完備。すごく気に入ってた部屋なのに・・・コロナめ! アメリカで暮らそう!今までのカリフォルニア生活の記事 アメリカは今本当に厳しい。信じがたいコロナ患者数。激し... 2020/09/10 ぜんせー
テニス 子育て ぜんせー家。テニス完全撤退 都内のテニスクラブに家族で入会していたんですがね、 一度退会を申し出るも、スクール側の対応が変わったので様子見してたんですが、その後いろいろありまして、やっぱり全員退会しました。これで習い事が一つ減ったぜラッキー。 退会理由は以下。 いくつかのテニスクラブを体験しつつ観察していて思ったのが、コーチの質にとてもバラつき... 2020/09/09 ぜんせー