「10連休だ、それでも給料変わらねーヒャッハー!」っていう反対に「やべえ会社稼働してねえ。なのに同じ人件費の支出。これツラし」なボクがいます。結局こういう企業の損失が巡り巡って低賃金化というツケに変わるぅ。チクショー、企業叩き、働き方改革、残業禁止。いつの頃からオレ達は働く喜びを捨てちまったんだぁぁ。
さて、

ヒルトンで1日の休暇を楽しんだ翌日、香港に向かいます。香港は起業してスグ進出したんだよね。もう長いぜぇ。当然香港にGWなんてないから日本を出れば普通に仕事をすることができるよ。ボクの理想は会社が365日、24時間どこかの国で稼働していることさ。
![]()
さて、行くか。閑散とした東京なんて東京じゃねぇ。
![]()
空港カウンターへ。今回はJALだよ。
![]()
日本を象徴する成田空港。
![]()
こいつは常に邪魔しかしないです。
![]()
チェックイン中に妻マッキーは香港ドルを両替しにいきます。
![]()
マジでコイツは邪魔しかしないです。
![]()
まだ時間があるので食事をしましょう。もちろんトンカツ屋。
![]()
うーん、何故かあんまりおいしくない。
![]()
あばよぅ
![]()
さ、ボクは一人チェックインし、ラウンジに向かいます。やれやれ、ファーストラウンジがオレを呼んでるぜ。
![]()
おっと、オレは下の階・・だと。
![]()
大抵ボクはラウンジでフライト中に読む電子書籍を購入します。今回はジョジョリオンと、グレイプニル、お口直し用として”こち亀”を購入しました。
![]()
さ、乗ります。
![]()
フライトは神聖なる時間です。どことも連絡が取れず、閉ざされた空間。手元にあるのはタブレットのみ。すべてを遮断してマンガの世界に入るもよし、思いっきり考え事するもよし。
![]()
香港到着ー。相変わらず香港国際空港は広いです。
![]()
タクシーに乗り、都市部、尖沙咀へ向かいます。
![]()
ホテル到着。ボクが進出した数年前に比べ、最近の香港は高級車が増えてきた印象です。
![]()
![]()
![]()
ホテル前のキンバリーロードは高級車がよく止まっています。香港はクルマに課される税金が高いので、現行アヴェンタドールSロドスタでちょうど1億円くらいのプライスになりますね。マジで金持ちじゃないとスパカオーナーに成れない香港。小金持ちでも成れちゃう日本。
![]()
ちなみにアルファードも庶民がぽーんと買える値段ではないです。香港では高級車の扱い。
![]()
香港は日系の食事処が多く、そして人気です。
![]()
ファッションは今の日本より、ビビットで個性に富んでいる印象です。
![]()
日系のデパートに行きます。
![]()
人は多く入ってますね。それもそのはずで、香港の民は日本好きが多いです。「日本」というのがここ香港では一つのブランドなんですね。
![]()
普通にそのまま日本語が使われています。これは日本人を相手にしているからではなく、日本語=日本製という一つのブランディングでもあるのでしょう。
![]()
外も活気に溢れています。
![]()
香港に行く度にアルファード率が高くなっています。
![]()
ジャガーですねん。
![]()
ドイツ車も多いです。
![]()
![]()
道端にはよく竹が置いてありますが、これはビル工事の足場に使われます。
![]()
こんな感じっすね。多分湿気が多い香港ならではの方法なんでしょう。
![]()
貴金属で有名な周大福です。日本にもありますね。金銀財宝的なお店です。
![]()
これだけ人が入っています。みんな貴金属好きだなぁ。
![]()
ブランド通りに移動します。
![]()
アップルストアが目的地です。
![]()
めっちゃ人いるな。香港の民はブランド志向で消費意欲も高いです。こういう環境にいるとジワジワと力が湧いてくるんすよね。この活気、最近の日本では失われつつあります。
![]()
ipad Airとipad Miniを買いますた。日本にいると、別に今あるやつでいーやって思って買わないけど、なんか香港にいると、「あ、買っとこ」って思っちゃうんだよね。ちなみにボクが使っている携帯や、ガジェット類は全部香港で購入したものです。特に携帯はSIMロックという謎文化が日本にあったんすけど、香港で売られている端末ではそういう規制はありません。自由な国香港ー。
![]()
至るところにアルファード。
![]()
なんやこれ。
![]()
香港はカスタムハイエースを良く見るよ。結構みんなレベル高いわ。
![]()
テスラは都内よりも普及してる印象。かっけぇ。
![]()
日本にはない、アパレルブランド、スーパードライへ。
![]()
いろいろ買いました。最近のボク、全身スーパードライです。
![]()
マセラティ
![]()
フェラーリぃー
![]()
パナメーラ。景気いいねー。
![]()
もう数年目となるとね・・ローカルフードを楽しもうとかそういうのないよ。日系で食事をするよ。三田製麺所は毎回行くところさ。
![]()
日本と何も変わらない味っす。
![]()
日本ラーメンはLAと同様、大人気です。お店も日本語をそのまま使用します。ここだけ見ると異国にいる気がしない。
![]()
日系のナイトクラブへ。俗に言うキャバクラで働いている女性たちは各国を回っている事が多いです。
ちゅうわけで香港の夜がふけていきます。