ケーニッヒ R129 SL500ケーニッヒの現状 2021年12月13日 ぜんせーが書いたじぇ! R129 SL500ケーニッヒ。とりあえずエンジンは正常に稼働しました。ただ異音はあります。おそらくプーリーとベルトの劣化によるものなので重度の障害ではなさそうです。ミッションの切り替えは順調。電動ホロは修理です。 小柄なSLですが、ケーニッヒエアロが装着されるとロー&ワイドなスタイルです。 エンジンルームはどうなってるでしょうか。 この通り、ホコリまみれです。が、このあたりはディテーリングで見違えてキレイになると思います。 タイヤをはずします。 リムが深いのでエクステンションロッドが必要です。 ざっとキレイにします。 この通り、腐食が進んでいます。 ケーニッヒヲタクとしてはこのアルミが最も重要なパーツです。梱包して小樽ラヂエーター工業さんにオーバーホールを依頼しました。新品同様になって返ってくると思います。 というわけで、機関系は思ったより状態が悪くないなと思いました。あとはホイール、外装さえ修復できればキレイなSLケーニッヒが出来上がりそうです。
アヴェンタドール ランボルギーニ・アヴェンタドールはこうやって買え!オーナー達の真実に迫る! アヴェンタドールみたいなスーパーカーはどうやって買うの?買っている人は一体どういう人なの?そんな疑問を追求してみた。ボクの言うことが真実かど...
アルファード アルファード洗車 ルーフラッピングフィルムどうなった 汚れまくったまましばらく放置していたアルファードを洗車しました。ここんとこずっとフル稼働でしたからね。 先日ラッピングしたルーフはこの通り...
カーライフ W126 560SELをノーマルテールランプに戻そう! 過去一回試みたことあるんすよ。560SELテールランプのノーマル化。 でもね、からさ・・ ちゅうわけで再トライだよ。 いぇーい。2セット...