前回の記事で書いた通り、ガレージ倉庫を解約し、新たに広いガレージ倉庫を借りました。
広くなったことで自宅倉庫や会社倉庫にある大型のパーツ群。そしてわざわざ遠い駐車場に止めていた趣味車両などを一挙に集結させることができるようになりました。
ゴールデンウィークを利用して旧ガレージから新ガレージへの引っ越しを行いました。業者は使わず、家族みんなでやりました。

まずは自宅に保管していたケーニッヒ用タイヤを運び出しました。2021年製造のタイヤ。
![]()
これらも自宅に保管していたリペア済みのアルミホイールたち。アルファードの積載力はかなりのものです。
![]()
更に極太タイヤ4本を積みます。
![]()
セカンドシートにはケーニッヒウィング。
![]()
助手席にもケーニッヒホイールやAMGのフロアマット。これでもまだほんの一部です。
![]()
新ガレージ到着。
![]()
荷下ろし。これで引っ越し1日目終了。明日は家族全員で旧ガレージのモノを新ガレージへ移動します。
![]()
翌朝7時から活動開始。タイムリミットは15時まで。まずは朝マックを食べつつ段取りを打ち合わせます。
![]()
手配しておいたレンタカーを受け取りに行きました。キャラバンのディーゼルです。
![]()
旧ガレージで作業開始。
![]()
娘は段ボール組み立てる役。
![]()
息子は、
![]()
ケーニッヒマフラーの荷造り。
![]()
子供達がよく動いてくれたので作業ははかどり、
![]()
段々ものが減っていきます。
![]()
しかしよくまぁ短期間でここまでモノを増やしました。
![]()
作業も終盤。
![]()
うまい具合にキャラバンに詰め込めました。
![]()
初期状態に戻った旧ガレージ。
![]()
うーむ。やっぱり狭かったな。
![]()
さ、新ガレージに移動します。
![]()
到着。久しぶりにキャブオーバーディーゼルを運転しました。ディーゼルの力強さ良いですよね。またハイエースが恋しくなりました。ハイエース四駆ディーゼル。男の夢です。
![]()
搬出開始。リミットが決まっているのでみなテキパキ動きます。
![]()
しかしそれでも楽しさを忘れずに。
![]()
搬出は簡単ですね。
![]()
まだモノの配置は考えず、乱雑においていきます。
![]()
旧ガレージではもう置き場がないくらいでしたが、新ガレージではこの通り、余裕のスペースです。
![]()
搬出終了!モノの整理は後でやることにして、これで引っ越し完了です。引っ越し代金はレンタカー代だけで済みました。
キャラバンを返却して食事をとります。
![]()
バーミヤン。みんなでお腹いっぱい食べました。たくさん動いたあとのこのご飯が、ここ最近で一番おいしかったです。
ではまた、動きがあれば書きたいと思います。
コロナ明けのゴールデンウィーク。みなさまいかがお過ごしでしょうか。我が家ではこの通り、普段できないことに挑戦してみました。楽しい思い出になりそうです。