
はろぅ。ぜんせーです。さ、メインの仕事をこなすため、デンバーへ出張します。
※1年前レンタルしたカマロ
調子ぶっこいてV8カマロ コンバーチブルをレンタルしたんですがね。これがあまりの寒さで耳は凍るし目は開かないしと。さんざんだったんざます。
さぁて、この日は休息を取り、翌日は商談会です。って言ってもね・・・
英語が喋れず、ズタボロになる
いやまぁ・・ボクだってがんばって勉強してきましたよ英語。それでもまだぜーんぜん喋れない。単語が分からない。聞き取れない。こういう状況下でね、いくら気合だの積極性だの言ったところでビジネスなんてできやしないです。
ちゅうわけで、全商談、ミート君が担当しています。ボクはというと・・「いぇあ、あーはー」と隣で頷いてるだけですたい。もはや先方のアメリカ人たちは視界にボクが入っていましぇん。この孤独感、疎外感、無能感に打ちひしがれるボク
約2年前とちょっと前。何も知らずに単身で渡米したボクはまったく英語が弱かったため、レストランで注文できず、レンタカーが借りれず。とまぁさんざんでした。それから勉強したり、ティーチャーつけたりして日常の暮らしはなんとかこなせるようになりますた。異国で信用もなく、言葉も喋れず、生活に支障をきたすというこの状況。日本で調子ぶっこいていた自分ってのが浮き彫りになるっすよね。結局何も自分できねえじゃん。と。そう思うと今まで支えてくれてた人への感謝が芽生えたり、自分のちっぽけさってのを感じるようになるっす。それが新たな活力に変わったり、新しい目標ができたりもするのでこの敗北感、まんざら悪いものでないですが、やっぱりツライです。
ちゅうわけでオレは自分に自信を失くしたよ・・・
・・星空を撮りに行こう。東京じゃ見られない星空。きっとそんな悩み吹き飛ぶよ・・
何してんだろうな・・オレ。