千葉のカーショップblowに行く用事があり、AMGを引っ張り出しました。

久しぶりの登場です。かれこれ1年と半年以上洗車していないのでホコリがすごいです。
![]()
AMG3ピースアルミも輝きを失っています。でもナンカンタイヤは輝いています!
![]()
うぉぉ・・これはそろそろ洗わないとヤバい。
![]()
ボディからもブルーブラックの深い輝きが失われています。
![]()
勉強で煮詰まっている娘イッチーを気分転換に連れていってあげることにしました。しかし、
ケーニッヒ路上停止事件を境に、旧車嫌いになってしまった娘。AMGに長距離乗るのは不安だそうです。
![]()
小さい頃は喜んでハンマーヘッドSELに乗っていたんですがね。AMGは特に不具合もないんで安心させて出発です。
![]()
快調に高速を走行。しばらくすると、ガリッガリっとリアから音がします。特に高速の継ぎ目を踏むと異音が大きいです。だんだんと無視できないくらいになってきます。これはやばそう。なんとか料金所まで走って停車。
![]()
広いスペースがあってよかった。後ろを確認すると、
![]()
ふぁぁぁ・・マ、マフラーが落ちたぁ・・。呆然とするボクに、パパどうしたの!って聞く娘。とりあえず「マフラーが落ちて走行不能になりました」と伝えると、
![]()
いやいくらなんでもパニくりすぎだろ。
マフラーが落ちた時の応急処置はハリガネですね。もちろん持ってません!旧車乗りとして失格です!
ちゅうわけで、イソップに電話。
待つこと5分。ケーニッヒを診てもらっている「整備屋ハマちゃん」が救援に向かうという連絡。おぉ・・救世主よ・・。
![]()
まだかまだかと救援を待つ娘。
![]()
5秒に一回は「おぃハマちゃんはまだか」って。
![]()
しばらくするとこの状況にも慣れてきて、ゆっくりと受験や勉強、学校の事を語り合いました。悪い時間ではない。
![]()
ついに整備屋ハマちゃん到着!ケーニッヒを診てもらってから数年が経過してますが、ボクとハマちゃんは今回が初対面でした。いつもあざっすハマちゃん!
![]()
一瞬で治してくれました。
![]()
整備屋ハマちゃんの実態はあまり分かりませんが、仕事の結果はいつも非常に良いです。細かいところまで目を凝らして診てくれます。旧車メルセデスは最も得意とするようで、部品が出なくなったモノは自作して治すそうです。加工されまくったケーニッヒの機関系を一個一個純正に戻していってくれました。
![]()
これが元々ついてたマフラーのフック。2つとも切れてます・・。応急処置としてつけたフックはケーニッヒに使っていたものでした。
![]()
感謝しつつ、目的地到着。応急処置されたわりには、リアのフィーリングが以前よりガッチリしました。M119エンジンのこもったような独特のサウンドもクリアに聞こえるようになりました。ってことはこのAMG、おそらく購入初期段階から既にマフラーのフックどちらかは切れていたのかもしれません。総リフレッシュしたら今より数倍良くなるんだろうな・・。新車の状態・・味わってみてー!
![]()
イソップと娘。背が伸びた事を褒めてました。イソップは娘が赤ちゃんの頃から見てます。
![]()
テニス帰りの息子も合流。
![]()
息子たっちゃんはイソップとよくキャッチボールしています。
![]()
いつものようにトンカツ食べて、
![]()
スタバでコーヒー飲んで帰りました。
いやーなかなかエキサイティングな週末でした!