
先日、娘の学校の運動会だったんすよ。
運動会を見届けて、スグに空港に向かうよ。渡米の日だ。むしろ運動会ギリギリまで渡米を待ったんだよ。
NBOXが納車されて間もないのに、しばし離れることになる。充分に堪能する時間はなかったな。
走行1500kmを走ったアヴェンタSロドスタ。まぁさほど未練はない。ディーラーに預けておこう。
日本最後の食事は「銀だこ」だったぜ。可もなく不可もなく。
席はいつもビジネスなんだ。別にエグゼクティブぶってるワケじゃないんだぜ。昔列車事故に遭遇したんだ。電気も空調も切られた満員電車に軟禁されてから狭い空間が苦手になっちまったんだ。
8時間くらいのフライトでロスに到着だぃ。もう慣れたもんだぜ。眼下に広がる乾いた大地を見たところで何も感じない。我が家に帰ってきたとも思えないけど、日本で感じない何か安心みたいなものがあったりもする。
ほぃ。サクっとサンタモニカまで帰宅。相変わらず天気がいいのぅ。日本では慢性的な鼻炎もカリフォルニアに降り立つとスーっと鼻が通るんだ。喘息も出なくなるしね。空気がいいってワケじゃないんだろうけど、どれだけ東京がアレルゲンに満ちているか、こういうのは疾患持ちじゃないと実感ないんだろう。そうえいば北海道から来た人に「よく東京の空気なんかで暮らせるな」って言われたこともある。
ほぅ。テスラのモデル3をよく見かけるね。お膝元ということを考えれば当然か。各モールにはチャージャーが常備されてるし、電気自動車が走りやすいインフラは日本より圧倒的だね。
なるほど。渋いカスタムだぜGクラス。新型Gはまだ見かけないけどな。
自宅到着。約3ヵ月のホコリを被った我がBMW X1。
きったねー。けど、別にいいや。こだわりもないしな。気が向いた時に洗車に行こう。
さぁて今回は何をする?うん。今回はアメリカから持ってきた商材をブラッシュアップするためのネゴと、新たな仕入れを行う予定だ。そして新規事業を日本でスタートしようと目論んでいるんだ。その本拠地はアメリカ。さっそくリサーチに向かおう。あ、あとフランチャイズビジネスにも興味あるから、そのイベントにも顔を出してみよう。あとは開発さ。ボクはもともとプログラマーだからね。ロスの乾いた天気はプログラミングに最適。生活のノイズを除去し、コードの世界に没入しようと思う。可能な限り人とのコミュニケーションを排除し、ただ一人、ひっそりと。観光?うん、まったく興味ないね。