ビジネス つぶやき 資源集中 会社も含め、生活を改めようと思ってる。 経済へのコロナの影響はむしろこれから本格化していくと踏む。世界経済がこの先どう転ぶかは分からない。そもそも予想する気もない。 留意するべき点は、確実に経済破綻リスクが上昇を続けている事。そのリスクに対する防御策はある程度考えておいたほうがよい。 先の見えない社会経済に対して会社を... 2020/09/08 ぜんせー
ビジネス つぶやき 東京一極集中が加速する 今日は取引のある不動産会社と話をした。都心中古ワンルーム業界ではトップの会社だ。 退去率が微増しているようだ。やはりワンルーム市場にも徐々にコロナショックの影響が出始めている。新規契約数は減少しているが、更新件数は増えている。要は人が動いていない。目下厳しいとしているのは都心から少し離れたエリアで、賃貸付けに苦戦が見ら... 2020/09/08 ぜんせー
ライフログ つぶやき アルファードなんて乗らなきゃよかった 先日G63を乗ってみてね。現代AMGの凄さを改めて感じたよ。ここ最近では唯一欲しいって思えるクルマだったな。でも諸々日常の事を考えるとやっぱアルファードになっちゃう。全部がバランス取れてるって言うのかな、そこそこのプレミアム感、高い利便性、壊れない安心感、それなりのエンジン、それなりの走り、それなりの燃費。こういうクル... 2020/09/08 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ キャラット・ウッドの今後について 先日、レストア中のキャラット・ケーニッヒのウッドパネルリペアを諦めたと述べました。 LINEやメッセージ、コメントでこの業者さんいいよーみたいなアドバイスをいくつか頂きあざっすぅ。 もろもろ悩んでいるんですが、おそらく直近でウッドリペアに出す事はなさそうです。 というかそもそも、キャラット・ケーニッヒ自体の解体が濃厚... 2020/09/08 ぜんせー
カーライフ AMGカーセンサーネオクラ w126 560SEC AMGハンマーワイドがカーセンサーに登場 90年式 560SEC AMG ハンマーワイドがカーセンサーに登場しました。 90年式ハンマーエンジンと謡われています。うーんこれは凄い。でも・・ 写真を見る限りこれはハンマーエンジンではなく、M119ヘッドの気もする。ハンマーヘッドとM119ヘッドはフィーリングから世界的価値、何から何まで違います。選ぶ時は気を付... 2020/09/07 ぜんせー
カーライフ 東京の日常 東京の日常 - 560SEC 今日はイッチーが体調不良だったので陸上レッスンが休みになりました。 ボクとたっちゃんは家にいると邪魔なので、AMGワイドをチェックしにいきますた。 よいですね。特に各部機関問題なさそうです。そろそろオイル交換でもしようかな。 その後blowに顔を出しました。560SELが成約済みになってました。あとは引き取りを待... 2020/09/07 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツネオクラ w126 560系の価値を再チェック&ケーニッヒクーペの価値を考える 久しぶりにクラシックカーバリューチェックツールを覗いてみました。 以下はw126 560SEL 最終年式(91y)の世界的バリュー推移です。 コンクールコンディション(いわゆるバリもん)の値上がりっぷりははんぱないですね。もう少しで600万円に近付きそうです。 直近でやや落ち込んでいるのはおそらく世界的なコロナの影響... 2020/09/04 ぜんせー
カーライフ G63 メルセデス・AMG 新型G63に乗る そういえば・・・ 何か忘れてる気がする・・ なんだっけ・・・ ・・たぬきの置物のような・・そういう中途半端な存在。 ・・・あっ 飯でも行こうぜ 六本木集合! ・・・(たぬきの置物だもんなぁ・・) 相当ボッチだったんだな・・ というわけで緊急事態宣言からぼっち生活を送っ... 2020/09/04 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ 「w126 キャラット・ケーニッヒ ウッドパネルリペア失敗を今後にどう生かすか」の考察 この記事は、↓の続きです。 今回、長きに渡って行ってきたウッドリペアに自ら終止符を打ちました。 キャラットウッドは希少品で、純正パーツでの代用は不可能です。どうやってこの状態から自分の納得いく道をたどれるか、今はそれに注力しています。 それみたことかと思う人もいると思います。ボクはレストアに関してはずぶの素人であっ... 2020/09/02 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [w126 560SEL キャラット・ケーニッヒ] ウッドパネルリペアを諦めました 今日は久ぶりにw124 専門店 blowに足を運びました。 ちょうど保管されていたケーニッヒのシフトパネルを発見。これは以前、リペアをお願いしたパネルの一部です。 よく観察すると、下部のシワシワが広がっていました。 時間の経過とともにクリアが痩せていく事が分かりました。 ここで、「もしや!」と思い、寝かせているケーニ... 2020/09/02 ぜんせー
カーライフ ポルシェGT3RS ポルシェGT3RSに乗る 先日、スパカ友達M谷氏が新しく調達したポルシェGT3RSに乗せてくれますた。 これ。 新車なので絶賛慣らし運転中です。5000回転以上あげるなと釘を刺されたので、5500回転くらいで留めておきました。てへ。 ちなみにボク、ポルシェの事がよく分かりません。何故このコンパクトでドヤり要素もないクルマに数千万払うのかって... 2020/08/31 ぜんせー
カーライフ Aクラス NBOXの次のクルマにメルセデスベンツAクラスはどうでしょう 主に子供達の送り迎え用として妻マッキーがNBOXを使っています。 塾が終われば空手、それが終わればテニス、陸上、学童、英会話、水泳、一日で都内を行ったり来たり。NBOXはアルファード以上に我が家の基幹を成すクルマです。 使い勝手も最高で維持費も安い。燃費もいいからガソスタ行く回数も少ない。 でも・・NBOXでいいん... 2020/08/30 ぜんせー
カーライフ 560SEC560SEL どうゆうこと?フルノーマル白のw126 560SELが売れてしまった 先日、ノーマルの560SELを起こすわ。なんて記事を上げたんですが。 ちょうど先日ガラスコーティングに旅立っていったのと、高価なボディカバーも到着しまして、ボクが乗るための過剰な保管モードに入ろうと着々と準備をしていました。 早速ガラスコーティングの仕上がりがいつになるかblowに電話で確認。外装ピカピカ、内装ばっち... 2020/08/28 ぜんせー
ライフログ テニス 子供達の夏休み - 夏休み終了 学校の夏休みが終了しました。 結局どこにも遊びにいくことはなく、スポーツ、勉強、体質改善に明け暮れた休み期間でした。 陸上は良い成果が出てきているのでこれからも継続していくことになりました。 先日退会を申し出たテニスクラブですが、コーチ陣営が対策を施してくれたおかげで凄く良くなりました。よって様子見も含めてしばし継... 2020/08/26 ぜんせー
ライフログ もう何も手がつかない・・・ 先日・・ 親知らずを抜いたんです。右下奥歯です。顔中にミシミシって音がしてびびりましたけど処置は5分くらいで終了。すぽーんと抜けました。 出血も少なくて、万事OKって思ってたんですが、日が経っても痛い・・ずしーんとくる痛みがずっと・・。 痛み止め飲んでも2時間くらいしか効果なくて、寝てても起きてしまう・・。 スパカ仲... 2020/08/25 ぜんせー
カーライフ 560SELケーニッヒkoenigベンツネオクラ [悩み事]フルノーマルw126 560SELを起こそうかと思う w126ベンツヲタのぜんせーです。 今日はヲタクなりの悩み事を綴ります。 ケーニッヒのレストアなんですがね、今のところ停止しています。 ここ最近は、 スポーツサスペンションをインストールしたり、 自力でバッテリーを交換したりしてました。 次はエアコンの整備、オルタネーター(発電機)の交換、スパチャ取り外しなどを... 2020/08/22 ぜんせー
テニス テニス 子供達の夏休み - テニスクラブを全員で退会した 最近、とあるテニスクラブにイッチーとたっちゃんを所属させました。ついでにボクも入会して家族3人面倒見てもらっています。 昨日でまだ参加4回目くらいだったんですが、 したいという旨を伝えました。 マネージャーが飛んできて理由を問われます。 ボクはこう答えました。 キッズクラスを見ていると、コーチの言う事を誰も聞いてい... 2020/08/19 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 東京の日常 - 猛暑 気が狂うほど暑い・・。この勢いで気候変動していくともう東京は人住めなくなるな。 なるべく施設にいましょう。アキバヨドバシに行きますた。 WRXトミカを買ってやりました。衝突安全性でトップランクのスバルWRX。コンパクトなセダンで高い安全性か。欲しいな。NBOXから変えようかな。 今日も海老フライしか食べない。 ... 2020/08/17 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMGワイドにボディカバーをかけてみる ボクのコレクションのひとつ、w126 560SEC AMG ワイドボディなんですがね。 かっこいいって思うのもほんの一部のマニアなんですけどね、こーみえても限定数十台のシロモノなんすよ。海外ではファンも多いです。 んで、 ボクより先にインスタデビューしてました。これは以前、海外Youtuberに勝手に撮られたもの... 2020/08/16 ぜんせー
ライフログ つぶやきコロナショック コロナはこうも人を腐らせてしまうのか コロナ前はよく行ってた赤坂の料亭があるんですがね。 料理長は一流ですよ。なんとか協会の理事とか学校で講義などもしてるそうです。 お店も繁盛してました。 でも緊急事態宣言後からしばらくお店を閉めてましたね。 今はもう開けていますが、なかなか足を運ぶ機会もないまま今に至ります。 ちょうど先日、仲間内でお伺いしてみました。 ... 2020/08/16 ぜんせー
テニス テニス東京の日常 東京の日常 - 子供達の夏休み 先日は岩井テニスに行ってきますたー。 学校が未だ夏休みです。今年は遠出もしない、遊びもしない。勉強とスポーツ集中って決めてます。汗かきまくって賢くなれ! 打ち込み後、試合をやります。サーブが全然ダメですのぅ。 たっちゃんはだいぶ安定して打てるようになってきました。 コーチの前だとしっかり打つイッチーなんすけど、不... 2020/08/14 ぜんせー
ライフログ チカちゃん復活 コロナ流行中に海外行ったり来たりしたことに起因して炎上していた英会話系Youtuber、バイリンガールチカちゃんが復活したもよう。 悲しきYoutuber ↓4カ月のクールダウン期間を経て復活 こうやって一人ひとりが正常化され、やがて社会全体が元通りになってくれるのかな。 多くの誹謗中傷コメントに相当精神やられた... 2020/08/13 ぜんせー
ライフログ ハッピーバースデー東京の日常 東京の日常 - 週末日記2(ハッピーバースデー) 庶民派セレブのぜんせーです。 しかし暑いですねぇ・・。 死んだセミにびびる二人 久しぶりにレフ機を持ち出してみました。ここ最近はミラーレスしか使ってなかったけど、いざファインダー越しで撮るレフ機を使ってみるとこれはこれで良いなって思います。 というわけで今日は妻マッキーの誕生日です。B級好きな我が家ですが、たまに... 2020/08/11 ぜんせー
ライフログ いきなりよりは、やっぱりのほうがステキ 以前、沖縄で一人リモートワークしていたんですが、 債務超過進行中のいきなりステーキじゃなくて、「やっぱりステーキ」によく通っていました。安くて肉質がよかったです。 その時に東京に進出すればいいのになぁって思ってたんですが、ついに吉祥寺に関東圏第一号店がオープンしました。 結構前に開いたんですが、行列だったので自粛してま... 2020/08/08 ぜんせー
カーライフ ポルシェとbBの事故がひどい ポルシェGTなんとかとbBの事故あったじゃないですか。 あの映像を見たんですけどね。マジでひどいっす・・ポルシェとんでもねースピードで走ってます。あんなんじゃぁ追突されたほうは何が起こったか知る間もなく命絶たれたのかもしれない。しかし当のポルシェ側は軽傷という・・こりゃ国民怒るな。 自分の過去を思い返してみます。 一番... 2020/08/07 ぜんせー
アルファード アルファード アルファード洗車 先日はアルファードを洗車しました。 ボンネットの水アカがひどかったので、クリーナーをかけました。 めっちゃキレイになりました。表面テカテカ。コーティングが落ちてしまったのでバリアスコートをかけておきました。 こいつはもう手伝わないっすねぇ。 うーむ202ブラックはやっぱり良いっす。真っ黒とギラついたメッキパーツ... 2020/08/06 ぜんせー
フォトライフ 撮影活動の舞台裏 ↓の写真について語らせてください。 まだカメラが大好きで写真撮りまくってた時代のものです。ロサンゼルスのマンハッタンビーチというところで撮りました。 ロスで写真活動していた時に、在住の日本人の方が噂を聞きつけてモデル志願してくれたのです。よって一般素人さんです。 撮影風景はこんな感じでした。昼間から夜までずーっと... 2020/08/05 ぜんせー
ライフログ つぶやき 子の苦悩。親の苦悩2 先日こんな記事を上げたんですがね。 娘から今後に関する意思表明がありました。 業後に会社の会議室を使ってプレゼンさせました。 パパとママの気持ちがよく分かりました。ってことと、学力低下がいかにリスクであるかの実例を持って理解できたこと。目標の偏差値。目標を達成するために今やるべきことの列挙。 以上の内容でした。 最後... 2020/08/04 ぜんせー
ライフログ つぶやき 子の苦悩。親の苦悩 先日は娘イッチーが勉強したしてないでマッキーが教育に嫌気を指し、家出した。しょうがないんでボクが娘と話をした。 受験に向かって勉強しているが、依然として総合的な点数は低いまま。妻マッキーの焦りも分かる。対してイッチーはやることやらずに隠れてTV見たり、遊びを優先したり。そういう目の前の快楽に流される子供の行動も理解でき... 2020/07/31 ぜんせー
ケーニッヒ つぶやきケーニッヒkoenigベンツ心折れそう これで5回目。ケーニッヒレストアに心折れそう 過去の心折れそうシリーズは以下です。 ケーニッヒレストアに心折れそうシリーズ 先日ね、最強ケーニッヒベンツオーナー宅にお邪魔してきたんだけどさ。 なんて説明すればいいのかなぁ。 そう、見せつけられた感っていうのかな。そういう感情があった。O氏のケーニッヒ達ってこの上ないほど完璧にレストアされてる。自分の目指すべきとこ... 2020/07/28 ぜんせー
ケーニッヒ キャラットウッドのひとりごと そういえばこのケーニッヒ用のウッドパーツなんすけどね。 ドアトリムカバーっちゅうんすかね。運転しながらウインドガラス横に肘を置けるあそこのスペースをヌメっと一面覆っちゃう大型ウッドパーツです。 これってキャラットのものなのかと思ってたんすけど、違うっぽいっすよ。つまり社外パーツってことっすね。 にしてもまー重厚な... 2020/07/28 ぜんせー
ライフログ つぶやき ここ最近。というかずっとだけど、子育てには苦戦しております。 特にマッキーは勉強を見ているので大変そうです。いつの世も、ママは大変よのぅ。 娘イッチーは宿題やってないのにやったって言うし、しまいには答え写すし。ウソも巧妙化してきてて、もはやパパには見抜けないですよ。女子の心って複雑。 人間、賢くなればなるほど邪悪になる... 2020/07/27 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 東京の日常 - 週末日記1 週末はいろいろ動いてましたん。 新宿ヨドバシ前。人多いなーなんて眺めてたんだけど、これ全部ポケモンGO。 よく行くカフェは仕切りが導入されてました。難儀な世の中よのぅー。 たっちゃんをテニススクールの体験に入れました。実はまだ入会不可能な年齢なんですが、お兄ちゃんお姉ちゃんのクラスに付いて来れれば入会を認めても良... 2020/07/27 ぜんせー
ケーニッヒ オーナーインタビューケーニッヒkoenigベンツ [スーパーカーオーナーインタビュー]最強のケーニッヒベンツオーナー宅にお邪魔してきた 今日はスパカオーナー宅に遊びに行きました。 先日記事で上げたO氏のところです。 彼はケーニッヒコレクターです。現時点で5台のケーニッヒを持っています。ボクが持つ白ケーニッヒを作った張本人でもあります。彼の持つコレクションを見ていきましょう。 560SEC コンバーチブル バージョン1ケーニッヒです。迫力はんぱねえっす... 2020/07/26 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ w126ケーニッヒ。ウッドパネルに落胆 ずっとケーニッヒのリペアリポートをしてきてますが、良い事ばかりレポートしてもしょうがないです。やはり一筋縄ではいってないです。 ケーニッヒのリペアに尽力してくれているw124専門店、blowから入電。「ウッドパネルの取り付けに躊躇する」と。画像が送られてきました。 シフトゲート部のパネル。クリアが波うってます。 ... 2020/07/25 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ ケーニッヒウッドパネル仮装着! 昨日blowにケーニッヒを預けてきました。 さっそくメカK平氏がウッドパネルの取り付けに励んでくれたようです。 今までずっとこの貧相な内装でしたが・・ どーん! 美しいですねぇ。これはテンション上がります。まだ取り付け途中ですが、速報で画像を送ってくれました。ウッドはとりあえずドアパネルのみの取り付けにとどめてお... 2020/07/24 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ w126 560SELケーニッヒ。長期の整備入庫 こんにちわー。 よく行っていたカフェチェーン店が忽然と姿を消しててビビりました。いつも満席だったのに・・。まだまだコロナの爪が深く深く経済をえぐっていくのぅ・・。 今日は久しぶりにblowに行きました。バッテリーを交換しようと思ってね。在庫車がなくなっててガラガラでした。売れまくっとるのは良い事で間違いないんですが... 2020/07/24 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 東京の日常 - 週末日記2 昨日の夜は2時間テニスでした。イッチーとラリーをやっていたんですが、怠慢っぷりにムカついてラケット投げてやりました。コートではボクはパパではなく、一プレイヤーなので素の自分で娘と対峙してます。 今日はたっちゃんの塾の模擬試験から一日が始まりました。家族みんなで塾まで送り、試験がんばらせました。 たっちゃんの試験が... 2020/07/20 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 東京の日常 - 週末日記1 学校でたっちゃんがオクラを育てているようです。 毎日1本収穫するんだって。 食べろと言われたので 食べました。なかなかウマかったです。これからずっとオクラかぁ・・。 代々木にあるラーメン風雲児に行きました。平常時は常に行列で食べれなかったんですが、コロナ下ですと人気店ですら人がまばら。待つことなく入れました。 ... 2020/07/19 ぜんせー