
東京の自粛モードはまだ解除されませんねぇ・・。
ちなみのこの洗車場はベンツ仲間から教えてもらった場所。誰もいないし、24時間だし、無料だし、水圧強いし、超便利!
さて、アルファード用モデリスタの装飾パーツって多岐に渡ります。
本当はなりふり構わず全部取り付けたいんすけど、メッキパーツなのでクドくならないか心配です。でもつけてみなきゃ分からない。っちゅうことで未装着のメッキパーツをすべて揃えました。
フェンダー部分、ドアミラー部分、トランク部分の三点ですね。これで外装に至ってはフルモデリスタスタイルになりました。
が、この三点パーツ・・。実は・・パチもんです!
モデリスタのパーツって高いんですねぇ。例えば、
だけどこのパチもんパーツは全部で1万弱、爆安です!これなら失敗しても問題ない。気に入ったらそのうち本物モデリスタパーツ付ければいいだけ。
」って思われる事必至。
これらモデリスタ風なパーツはヤフオクとか楽天とかで簡単に購入できます。割り切ってつける分には安くて良いですが、本物志向の人は躊躇なく正規品を買いましょう。
この三点パーツをつけてみてもクドさはまったく感じませんでした(それもそのはずアルファードってもともとがクドいんだった)。今回の三点パーツのスタイルがより一層気に入ったので、そのうち本物モデリスタパーツに付け替えようと思います。しばしフェイクエグゼクティブだぜぇ。
さて次はマッキーの愛車、NBOXを洗います。特にNBOXは購入してから一度もケア(コーティングやワックス)はしていません。洗車もおかませ状態。結果・・
こうして誰もいない中、2台ゆったりと、コーティングからパーツ取り付けまでやりました。とても楽しかったです。あぁでもまた鳥のフンにやられるんだろうなぁって洗車場を後にして地上に出ると、さっそくの雨でした。