![[男の夢。それはマイガレージ]ぜんせーついにガレージを借りる](https://cargeeks.jp/wp-content/uploads/2021/06/eye-PXL_20210521_070527845.jpg)
こんにちわ。
突然の話で恐縮ですが、都内って駐車場代が高いんですよ。
当然場所にもよるんですが、空調設備が整ったビル地下とかだと、アパート借りれるんじゃないかってくらい。
都心の車庫代はクルマを複数台所有するクルマヲタクには厳しい現実。
アヴェンタドールの時はよく乗っていたので駐車場代は苦になりませんでしたが、
骨董品化したAMGワイドやケーニッヒのように、保管することがメインとなる車両はこの高額な都心の駐車場代が無駄に思えてしょうがないです。
ガレージ付き一戸建てが理想だけど、実現は不可能そうです。
ならば郊外の安い場所で、クルマを保管しつつも、愛車と戯れるスペースがある物件を借りたいっていう思いがずっとありました。
なので以前から物件を探してはいたんですが、中々見つからず今に至ります。
良い保管場所を見つけられなかった理由としては、
駐車場や倉庫・ガレージ物件って地元不動産業者止まりで中々ネットに出回らないっていうのがありました。
しかしコロナで流れが変わったのか、パラパラと物件の紹介を受けるようになりました。
しかし2階に大家さんが住んでおり、高齢のためなのか騒音一切禁止。
洗車NG。夜中シャッターガラガラ音、エンジン音全部NGが出て撃沈。ボクのガレージライフの夢も消えました。
しかし諦めず、知人に声をかけまくり、地元空き物件を紹介してもらいます。
更に物件を巡り・・
屋外には3台の駐車スペースもあるし、比較的規制が緩いです。
水使ってもいいか、音出してもいいか。夜中シャッター空けて出し入れしてもいいか。って質問にも、
「全然いいっすよ。内装も自由にやっちゃって下さい」って不動産屋。
以前の借り手は自動車整備屋さんと工務店だったそうです。そりゃ緩いよね。
というわけで契約しますた!
これでボクは念願のマイガレージを手にすることができました。嬉しい!
スペースに余裕があるので、好きな洗車を思う存分できるのが良いです!
でも・・それまでにいろいろガレージ内を整備しなきゃいけません。初めての事なので頭が一杯です。
よろしければ読者さん方、いろいろ教えて下さいませ。
今までは一番の趣味が「旧車ベンツを味わう」事だったけど、今後は「洗車」を一番の趣味に格上げしてやろうと思います。
マイガレージ・・良い響き・・。