ディーラーにアライメント調整をお願いしている間、恵比寿の街をぶらぶらしてました。

人は今まで通りとはいかないまでも、活気は戻っています。
![]()
アトレのつばめグリルで食べました。レギュラー化されたお店。
![]()
うまいっす。
![]()
ディーラーに戻ります。今度はみんなでGLC63を見ました。やっぱりかっこいいー。なだらかに落ちていくリアフォルムと、サイドステップが好きです!車高をやや下げて、タイヤを大口径化してツライチにしたい。バリバリいいながら走ってみたい。フロント持ち上げながらの加速を体感してみたい!
![]()
GLC63は市場の出物が少ないですね。もともと新車がそれほど売れていないのかも?
クーペスタイルのためか後方視界はかなり悪く、前方の視界も窮屈でした。でもサイズ感は普段使いできそう。
![]()
セールスさんがやってきて、エンジン音を聞かせてくれようとしたんですが、バッテリー上がりで叶わず。
![]()
新型Sクラスもカギを開けて見せてくれました。
![]()
リモコンキーを押すとノブがニョキっと出てきます。
![]()
ドアの厚み。大きいクルマですが、運転席に座るとそうでもないです。中の画像は取り忘れました。Sの良さって最新のテクノロジーはもちろんですが、考え抜かれた良質なシートですかね。座った瞬間、Sクラスって感じる。
![]()
さて、肝心のAMGワイドですが。
アライメント調整は行われませんでした。
ステアリングにだいぶ遊びがあるそうです。アライメントよりも足回りのリフレッシュをした方が良いとのことでした。とりあえずステアリングのセンターの調整はしておいてくれました。工場長が試乗しながら調整かけてくれたそうです。多分、ここまで古いクルマだと若手は触れないのかもしれないっすね。
そう言われると確かにステアリングの遊びが大きいです。うーむ、ケーニッヒに続きAMGワイドも要足回りリフレッシュかぁ・・。ま、急ぐ必要ないししばらく放置で。ディーラーからの作業費用は1万円ちょっとでした。今はAMGワイドよりもケーニッヒ。
![]()
またしばし眠っててもらおう。
ケーニッヒいつ戻ってくるんだろー。