
先日ランボ麻布にお邪魔した。

おぅYouか。ヒマじゃないけどな。
ちょいと日本離れるからね。SVJの進捗はどうだい?
おぅSVJか。ステータスが作成中に変わってたよ。多分もう完成してるんじゃないかな。
そうかぃ。納期はいつになるかな?
わからんね。メーカー次第だよ。

あぁブログか。そういえばYouのブログ見て、なんでYouの実績でSVJ買えるんだコラって声をちらほら聴くな
え・・ほんまけ・・オレ、嫌われてるやん・・
関係者も見てるからな。発言には気を付けな。
え・・イヤだよ。言いたいこと言いまくるよ。
しかしオレのSVJ。結構納期早いほうだよね?ホケツ枠なのになんでだい?
うむ。実際にオーダー枠って細切れで来るんだよね。しかも期限付きで。枠を確保したらユーザーに案内するけど忙しかったり、家が遠かったりで中々スケジュールが合わない。でも期限は決まってるから次のユーザー次のユーザーへ案内せざる得ないんだ。
なるほど。そうやってオレのところへ枠が来たのか。
ま、Youっていつもその辺腐乱してるだろ。呼び出してスグオーダーできるんだからそりゃ早くもなるよ。
ふぅん。じゃぁファーストロットとかセカンドロットっていう概念はないんだね。
うん。ない。ちなみにYouの言うホケツ枠なんてのも実際はない。自信持って所有しな。
ところで、納車された瞬間豪速で売却したらどうなるの。転売ヤーみたいな。
ユーザーにはユーザーの都合があるからね。オレらはそこまで介入できないよ。でもSVJみたいな特別車は内々で売却したほうがいいかもね。市場に出ちゃうと少し問題がありそうだ。メーカーの目は年々厳しさを増しているからね。

うむ。このアヴェンタはフルオプション車さ。すごい金かかってるよ。実際アド・ペルソナムプログラムを適用すれば自由にカスタムできるんだ。
んで、最近出たウラカン・エボってどうなんだい?そもそもエボってなんなの?



なるほどねぇ。(ランボもどんどん量産体制になってきてるな・・)
買うか?今一番売りたいのはエボさ。
いやーなんつうか、次期アヴェンタ発表までのツナギ的な意図を感じるのはオレだけか。
・・・そ、そういうことを公衆で発信するなよ。

いやほとんど見かけないね。ビバリーヒルズにチラホラいるくらいか。
そんなもんなのか?
カリフォルニア言うても日本ほど治安よくないからな。実際高級車乗ってて後付けられて家特定されたって話もあるくらいさ。アヴェンタドールを日常使いできる国じゃないんだろう。
それに多くのスパカオーナーはゲートコミュニティ内にいるかもね。
ゲートコミュニティ?
そこに住む住民しか入れないように区分けされたエリアさ。アメリカはそういうエリアが多いよ。まぁ一定の金持ちが集まって安全を確保しようって話さ。
なるほど。
ほんとに日本の治安の良さは素晴らしいな。信用さえあればスパカに苦労せずとも乗れる。アメリカはクルマこそ安いけれど、スパカ乗るための障壁は日本以上に高いと思うぜ。


