日曜の今日は天気がよかったですねぇ。
朝から茨城にある谷田部アリーナっちゅうところに出かけました。

道路が空いてて気持ちよかったっす。アルファードの静かな走りと高い視点が快適さを増してくれるっす。
![]()
谷田部アリーナ到着ぅ。
![]()
中はこんな。本格的なサーキットっすね。
![]()
本格的なショップが併設されていました。
![]()
ラジコンの世界も奥が深いようで・・こんなパーツ、一体何に使うのかさっぱり分かりませんでした。
![]()
ピットの人達。電子パーツに囲まれ、コツコツと作業してます。この世界も相当ディープですね。
![]()
ドリフト。
![]()
ランチボックスはオフロード車なので屋内コースは走行禁止。かといってオフロードコースは拡張工事中で利用できず。というわけで裏にある屋外コースのみ走る許可をもらいました。
![]()
うーん。ランチボックス、かっこぃい。
![]()
都内では思う存分走らせる場所がないっす。こういう施設があってよかったです。
![]()
夢中ですのぅ。
![]()
バッテリー交換。ボディを止めるピンが固くて、まだ手助けしてやらないと無理っすね。
![]()
ランチボックスは本格的なラジコンかと思いきや、ここに来るとおもちゃレベルだなぁって思いました。
![]()
スタックしたランチボックスを救出しに行く。ボクの少年時代もランチボックスをこうやって追いかけてました。今なお姿を変えず現役であり続けるランチボックスもすごい。
![]()
バッテリー三本を使い切り、他のコースを見学。このラジコン、ちょっぱや。
![]()
谷田部アリーナを後にしました。
![]()
帰りは池袋に寄りました。なんだかいつも通りの人の数でした。既に都内は自粛ムードから脱却している気がします。
![]()
もう10年以上通い続けているうどん屋さんに行きますた。
![]()
疲れた後。コシが強いうどんは絶品です。
![]()
味噌煮込みうどん。この後スグ店は満席になりました。人の流れが完全に戻ったような気がします。
![]()
渋谷ドンキで買い物。渋谷センター街はたくさんの人で溢れていました。外国人観光客の姿も戻った気がします。この勢いのままコロナショックを吹き飛ばしてほしいっすね。
![]()
アルファードは抜群の利便性。黒の3.5、モデリスタにアップグレードしたいけど、別に2.5SAパケに不満はまったくない。んーでもトヨタ202ブラックを一度は体験してみたい。いやでも手入れ大変そうだからやめようかな・・。
![]()
ランチボックスをたっちゃんと洗いました。
風呂入って寝ました。