アルファード納車後、初の洗車です。子供達は置いといてボク一人でこの巨大な黒き物体に立ち向かいました。

まずは全体をシャワーでよく洗い流します。そのあとはパネル毎に洗いとすすぎを繰り返していきました。もともと洗車がヘタクソだったんですが、ここしばらく洗車動画を見まくって勉強しました。なかなかうまく洗えるようになりました。
![]()
洗った後の202ブラックの輝き・・感動します。素晴らしいです。本当にブラックを選んでよかったと思いました。もしかしたらボク、歴代のアヴェンタドールすべてマットカラーを選んでしまいましたが、メタリックカラーにしておけば今も愛していたかもしれない。
![]()
ザイモールワックスを塗ります。アルファードの面積すべて一人で施工しました。
![]()
専用スポンジを使って塗り込んでいきます。ワックスは薄く薄く伸ばすのが常識っぽいです。でも専用スポンジの表面が固いのであまり薄くつけすぎると滑りが悪くなっちゃって塗装面に傷がいきそうです。よって、厚めに塗りました。
![]()
乾いたマイクロファイバークロスで拭き取った後、更に乾拭きしました。メッキ部分含め、更に輝きが増した。気がする。
![]()
めっちゃかっこいいっす。思い切ってアドバンスドフェイススタイルをオーダーしてよかったです。アルファード大好きっす。
![]()
うーむ美しい。法人車両っぽいっすけどね。
![]()
エグゼクティブラウンジの証、17インチ・スパッタリング塗装のアルミホイールです。このホイールのデザイン、気に入っています。でもあまりにも乗り心地を優先しているためか、接地感を全然感じれません。そのうち手を入れていかねばならないでしょう。
![]()
ザイモールワックスも確かにいいんでしょうが、コロナ危機から社会が回復すれば、ワックス掛けしてる時間も失われていきます。やっぱりコーティングかけようかな。