靴を買いました。

エアマックス。
結構高いんすよね。15000円くらい。こういうのって欲しいからってスグ買っちゃうとそれまでの事でさ。最近は何買うにしてもちょっと我慢してみるのよ。本当に欲しいのかどうかよく考える。そうすると買った時の喜びが倍増することに気づいた。節約が楽しいのはこういう事だね。クルマも物もぽんぽん買っちゃダメ。
![]()
たっちゃんのニューラケットを買いに行きました。たっちゃんはプロプレーヤー、ナダルのファンです。
![]()
ラファエル・ナダル
![]()
ガチなファンです。
![]()
試打させましたが、ナダルラケット以外選択肢はなさそう。
![]()
迷わず買ってました。
ちなみに2020年のスポーツ選手長者番付はなんとテニス界のプリンス、フェデラーでした(115億)!世界では人気のテニス界も日本は下火。でも全スポーツ選手の中で一番稼いだのがテニスプレーヤーっていうのはスゴイニュースです!国際テニス連盟のマーケティング能力は逸品!テニスはこれからもっともっと人気が出ていくかもしれません。テニスは全年齢、いつでも始められ、コーチもスクールも探すのが容易です!
![]()
この後テニス練習があります。今回はおばあちゃんに練習を見てもらいましょう。神奈川におばあちゃんを迎えにいきます。
![]()
ここはおばあちゃんが運営するアパレルショップ。おばあちゃん手作りのマスクをもらって嬉しそうです。
![]()
おばあちゃんを乗っけて東京に向かいます。アルファードエグゼクティブラウンジの後席は家族が快適に過ごせます。素晴らしいクルマですねアルファード。先日まで元気がなかったおばあちゃんですが、子供達と遊べて楽しそうにしてました。
![]()
都内に着きました。イッチーの体型がだいぶ細くなってきてよかったです。テニス効果ですね。
![]()
焼き鳥屋に入ります!
![]()
子供達はおばあちゃんが大好きですね。
![]()
小指がなんかやだ。
![]()
そして千葉の練習場に向かいます。ジュニアが試合をしていたので二人とも見学してました。
![]()
おばあちゃんの前で練習です。ニューラケットのたっちゃんは球筋が見違えるように良くなってました。今回はイッチーの練習中の態度に問題があったのでボクが怒りました。その後コーチから練習から外れるように言い渡されてました。厳しいです。ずっと端っこでシクシク泣いてましたけど、手は差し伸べませんでした。かわいそうだけどスポーツの厳しさを知るのと、甘えから脱却してほしいです。
![]()
コーチングも素晴らしいです。毎回練習が終わった後は、お互いの良い点を見つけて褒めるという事が行われます。日に日に褒める点が増えていってます。つまり、子供達はこういうルーチンを重ねることで相手の良いところに目を配るクセがついてきたということです。
![]()
千葉から神奈川までおばあちゃんを送り届けました。帰りにアルファードの中を掃除しました。テニスを繰り返していると車内が砂だらけになるんすよ。
![]()
東京→神奈川→東京→千葉→神奈川→東京を一日で移動しました。それでもあまり疲れず、全員が快適でした。アルファードめっちゃ良い!
![]()
子供達はぐったりでした。