
ミート君:えぶりわん・・今日もお疲れさまちん・・
なんや、今日もしぼんどるのぅ・・
う、うん。今日はポートレートの撮影でね・・エネルギー使いきっちゃったんだ・・
(仕事じゃねえんだ・・)どんどんしぼんでいくのぅ。
このままだと家まで辿り着けるかどうか・・
(ついに線になっちまった・・)ほな今日は粉物でもどうや。
い・・行くに決まってるだろ・・
(もはや個を維持できてないな・・)M谷氏も来るってよ。ほな行こか。広尾にある、もんじゃ焼きの「天現寺亭」や!
お店に来たはいいけど・・もんじゃってなんぼのもんじゃもじゃもじゃ?
(コヤツ、日本語おかしくなってきてるのぅ・・)つまりYouはもんじゃ焼きを知らねえと?
Yeah..もんじゃ焼き。アイ・ドン・ノーでござる。
マジでアメリカ還れよ
・・
M谷:やぁ。そろそろボクはハワイに家族を迎えにいくんだ。ようやく一人生活も終わりさ。奢らされたり、クルマ修理させられたり、君たちとのFuckingな付き合いにはうんざりだったぜ。
・・
もんじゃ焼きは小麦粉をベースにした焼き物さ!うすーく広げて、焦がすと旨味が一層増すよ!ボクは明太子が大好きだからね、トッピングは外せない。
Oh..ナイフとフォークはどこですか?
ボクの手にかかればこの通りさ!ソースとマヨネーズで味付けしてみたよ!
Oh..これは金曜の六本木でフラついた人が電信柱と向かい合ったあげく、本日の頂き物をすべて無に帰す、通称ゲr・・
おぃ待て。
今Youは日本の三大タブーの一つに触れようとした。死が待ってるぞ。
ひぃぃ・・キリング・ミー・ソフトリー・・
締めはこの”あんこ巻き”。もっちりした触感に甘すぎないアンコが最高の組み合わせさ!
しかし、すべてを持つ者M谷よ。2年間、奥さん、子供たちと離れてどうやった?
うむ。長い独身生活だったな。と。ともあれ家族が戻ることは嬉しいぞ。
子供、英語ペラペラになっておったのう。やはり2年間現地にいると変わるもんだな。オレも考えようかな。
うむ。ハワイは教育レベルも高いからな。良いぞ。
しかし、都内のあんな一等地に豪邸を立てるところを見ると、日本に住み続けるんよな?やはり子供も医療の道へ行かせるのか?そうなるとハワイに行かせた意味はあるんかいな。
確かにウチは医療系だが、道を子供に強制することはないよ。何をするにもベースのスキルは必要だろ。そういうこと。
そうか。これからの子供たちの時代、どうなるか分からないが、国際競争に巻き込まれるのは必至だ。ベーススキルは高いほうが良いのは間違いないな。親が子にしてやれること。愛だけじゃ通じない世の中ってやつかのぅ。
うん。ボクも今までアメリカ市場を見てきたけど、日本はもっと働き方が合理化されていくと思うんだ。そして高度に最適化され・・でもやっぱりもんじゃ焼きはゲr・・
ふぁーーーっく!