くだらないぜんせー家の日常日記です。

何かが届いた。
![]()
注文していたTONEの工具キットTHC3690です。このボックス一つでクルマの基本整備すべて賄えるという代物です。とはいえいくら工具が揃ったところでボクのような素人では手が出せないでしょうけど。
![]()
さて、久しぶりに表参道を散策しました。
![]()
なんだかキレイなホテルができていてビビったり、
![]()
もともとあったお店がなくなっていたりして、世代交代が進んでいるなぁなんて実感します。
![]()
![]()
流行ファッションの発信地とも言われるキャットストリート。久しぶりに歩きましたが人が多くて活気がありました。少し前と比べると日本人の数は減り、代わりに欧米系、アジア系の外国人がとても多くなりました。みんなファッショナブルだし、消費も活発のように見えます。
![]()
キャットストリートから一本奥の道に入ると普通の住宅街です。
![]()
住宅街の中にポツンとメガネ屋があります。ボクが好きなショップです。
![]()
少し個性的なデザインのメガネ屋さんです。
![]()
だいぶ前に購入したこのメガネ。歪んでしまったので修理をお願いしました。数分で修理完了。お気に入りのメガネが現役復活して嬉しいです。
![]()
だいぶラインナップが少なくなりました。
![]()
外では息子たっちゃんが、妻マッキーに「指が11本ある」っていうささいなイジメを受け、泣いていました。
![]()
散策を続けます。
![]()
![]()
オシャレな店がやっぱり多いですねぇ。ボクは今ではH&Mとスポーツブランドしか選ばなくなってしまいました。
![]()
チャンピョンショップを発見。
![]()
![]()
妻マッキーがワンピースを買いました。
![]()
ティファニーが新設されていました。
![]()
インスタ映えしそうなスポットで写真を撮りますが、ぜんせー家じゃぁ映えるものも映えないです。
![]()
辺りも暗くなり。アディダスへ。
![]()
一応マネキンの真似のようです。
![]()
ボクはTシャツを。
![]()
たっちゃんはバックを。
![]()
買いました。
![]()
嬉しそうです。
![]()
場所変わってスーパーオートバックス東雲へ。以前来た時にジャンパーを忘れたのでそれを取りに来ました。
![]()
ついでに新設された洗車ブースで洗車してみました。ホースから泡が出るかと思いきや、洗剤。まったく泡立たず。がっつり洗車するには少し心もとないです。
![]()
でもNBOX。ピカピカでカッコイイです。カスタムしたいです。でも黒はイヤです。白が良いです。買い換えたろかいな。
![]()
![]()
更に場所変わって新宿歌舞伎町を訪れました。ここも久しぶりです。あぶねえ街だよと伝えた後の子供達のリアクションです。
![]()
![]()
人の多さに圧倒されました。最近夜の六本木、恵比寿などは日本人も外国人もどんどん少なくなって不景気はんぱねぇなんて思っていましたが、歌舞伎町にみんな移動してたんじゃねえのかって思うほど活気があります。
![]()
一路目的地、とんかつのにいむらを目指します。
![]()
ボクは歌舞伎町出身者なので、この街は落ち着きます。よく独身時代に妻マッキーと来ていたトンカツ屋です。まぁあまりおいしくはないです。
![]()
沖縄豚のロースかつを頼みました。臭みがあって全部食べるのがツラかったです。
![]()
歌舞伎町は完全に観光地化されたように思えます。それはきっと良いことでしょう。しかし変わらぬものもあります。古き良き時代、いつまで残るのでしょう。