翌日

海辺を散策。沖縄の海は奇跡です。いつ見ても美しい。
![]()
海上に浮かぶアスレチックを楽しみました。
![]()
その後、メインイベント「秘境散策」のためガイドさんのところへ行きます。
![]()
バッタに夢中の子供たち。都心暮らしだとバッタも珍しいものなんですね。子供は都会の人工物の中で暮らすよりも、自然の中で生きた方が良いと思いました。
![]()
ウェットスーツに着替えます。私、初めてです。これ着るの。
![]()
ガイドさんの説明を受けて、いざ秘境に向かいます。
![]()
ガイドさんのKトラについてきます。
![]()
福地ダム。
![]()
近くで見ると怖いです。これからここに入るなんて。
![]()
カヌーの漕ぎ方のレクチャーを受けます。
![]()
いざ出陣
![]()
めちゃ怖い。
![]()
世界遺産に登録されている「やんばるの森」を眺めながらカヌーを漕ぎます。このエリアは厳しく管理されていて、許可されている人しか入ることはできません。よって私達以外、誰もいません。どこを見ても自然。素晴らしい。
![]()
息子とカヌーに乗っているのですが、私は前へ漕ぐと、息子は後ろへ漕ぐので全然進まず。ずっと喧嘩してました。
![]()
奥へ奥へ進みます。この福地ダムは沖縄県民の半分の生活を担っているそうです。
![]()
雰囲気が変わりました。
![]()
奥へ奥へ
![]()
到着。ここからは歩きです。
![]()
上流へ向かいます。
![]()
手付かずの自然。
![]()
水は冷たく、足がつかないところも多いです。泳ぎながら先へ。
![]()
一人一人順番に渡っていきます。
![]()
険しい道もありました。いたるところを擦りむいたり。
![]()
しかし慣れてくると楽しくなりました。自然のパワーってすごいです。
![]()
ここがゴールポイントです。
![]()
深いです。
![]()
これは素晴らしい経験です。
![]()
滝に打たれたり
![]()
飛び込んだり。
![]()
子供たちは虫が嫌いでしたが、こういった自然に中にいると虫を気にしなくなるんですね。
![]()
カヌーに戻ります。
![]()
今度は子供たちだけで。
![]()
手付かずの自然。美しいです。
![]()
帰りはもう慣れたものです。
![]()
ツアー終了です。
![]()
最高の体験でした。
![]()
帰りにローカルのカフェに寄ります。
![]()
カヌーを漕いだ後のかき氷。最高です。
![]()
地元産のコーヒー。1杯1600円!めちゃうまい
![]()
夕食は中華でした。
![]()
疲労しているので何を食べてもウマイです。
![]()
夜は星空散策ツアーに参加しました。息子は星座の勉強中。私より詳しいです。
![]()
ガイドさんがレーザーポインタを使って星座を説明してくれます。完璧なさそり座が見れるのは沖縄だけなんですって。ロマンを感じますねぇ。息子は一生懸命自分の持てる知識で星座を探していました。東京では出来ない体験です。夜空を見上げる。こんなにも素晴らしい事なんですね。
今日は日常とかけ離れた1日を過ごしました。沖縄、奇跡の島です。