ライフログ アルファード ここ最近 お久しぶりです。ぜんせーです。 ここ最近は緊急事態宣言絡みでバタバタでした。このご時世、好調な企業とそうでない企業の2極化が始まっていますが、残念ながらボクは後者のようです。 ま、そういう大人社会の事は置いといて、とにかく子供達の運動できる場が次々に閉鎖されていってるのが問題です。 最後の砦であった大型の公園がオリンピ... 2021/05/26 ぜんせー
ライフログ GWアルファード ゴールデンウィーク [家族ログ] GWとは言え平日は塾などがあるので実質休みは日曜日の今日だけでした。 ららぽに行きました。完全にクローズしている都内の大型施設と違って至ってフツーです。3度目の緊急事態宣言は機能不全でしょう。 駄菓子屋。 なかなか楽しい。 ヒコーキを買ってやりました。 1個だけ酸っぱいやつ。 3人で。 イッチーはずれー ... 2021/05/03 ぜんせー
ライフログ GWアルファード 緊急事態宣言1回目と3回目の今、その変化[家族ログ] 家族ログです。興味ない方はスキップ。 ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。東京は3度目の緊急事態宣言です。 どこに出かける予定もありません・・ なので洗車に来ました。ひっさしぶりの洗車です。が、ただ高圧洗浄機で流しただけです。ちなみにアルファードにはコーティングも何もしていません。ただ放置。 しかしキ... 2021/05/02 ぜんせー
カーライフ AMGアルファード 魅惑のW126 560SEC AMG6.0 WideBody とアルファード 深夜、一人ドライブしてきました。AMGワイドで。 ずっと洗車してないのでホコリの膜に覆われています。 空いてる首都高をかっとんできました。 機関系は調子よさそうです。V8 6リッターエンジンはよく回ります。高速域からの伸びが良い印象です。中低速はそれなりかな。ブレーキはガツンと効くわけではないです。しっとりと。 ... 2021/04/12 ぜんせー
アルファード アルファード スピーカー交換 久々にミート君とお茶をした。 アルファードにパフォーマンスダンパーを組み込んだから試してみろっちゅうことで乗せてもらったが、一般道ではあまり変化を感じなかった。心なしかふわふわ感が消えたような、そんな感じ。 ミート君はオーディオマニアでもあるから、アルファードであってもしっかり手を入れてる様子。 新しくいれたスピーカ... 2020/12/15 ぜんせー
アルファード アルファード アルファード3.5にGAZOO Racing 0W-20オイル 以前ブログ読者さんコメントで GRオイルがオススメっていうアドバイスをもらいました。 早速用意しました! アルファード3.5はエンジンオイルが5.5リッターなので、4リッター缶×2を購入。2万円しないくらい。 ガソスタに依頼。持ち込み対応OKでした。 走り出しから街中走行ではあまり変化は感じられず。 次に高速... 2020/12/13 ぜんせー
ライフログ アルファード東京の日常 yogibo買った 三連休でした。コロナ第三波ってこともあって都内から動きませんでした。 ここは千駄ヶ谷駅。オリンピック会場がある駅です。観光客を受け入れるため現代風に生まれ変わりましたが、結局にぎわうこともないまま静かな夜です。 駅に1軒だけ存在するカフェ。 近くにあったもう1軒のカフェは撤退していました。どんどん街がさみしくなっ... 2020/11/25 ぜんせー
カーライフ アルファード アルファードのセカンドシート 週末はヤナセにAMGベンツを預けた後、新宿に買い物へ行きました。 新宿駅。朝早めなのに人多いです。これでもコロナで少なくなったほうなんだろうな。 トミカを買わせる息子。こいつのトミカ愛がすごい。成人したら確実にクルマヲタクになると思う。やれやれ・・血ってやつよのぅ。 アルファードで移動しました。今日は妻マッキー... 2020/11/17 ぜんせー
ライフログ アルファード 映画鑑賞とミート君、アルファードを買う ボクっすね、映画鑑賞会の会長をやっているんですよ。会員はミート君だけなんすけどね。 ちゅうわけで男二人で映画鑑賞に行ってきました。見た映画は「テネット」です。 いつもは映画見た後感想を言い合うんですが、あまりに難解で二人して黙ってしまいました。 というわけでミート君のフェラーリに続き納車されたアルファードの鑑賞会... 2020/10/30 ぜんせー
アルファード アルファード アルファードの三列目は跳ね上げ状態でスライド可能だった 先日アルファードの記事を上げたんですが、 三列目シートを跳ね上げるとセカンドシートがリクライニングできねえよって書いたところ、こんなコメントをもらいました。 あれれ、三列目って跳ね上げた状態でスライドできるんだ。 さっそく試した。 これが三列目を跳ね上げた状態。必然的にこの位置になります。 どうやるんだろってしば... 2020/10/22 ぜんせー
アルファード アルファード アルファード・エグゼクティブラウンジSフルモデリスタ。半年間、毎日利用してみて良いところ・悪いところをまとめ直す アルファードネタです。 相棒ミート君が現行G63に飽きたといい、次の足車にアルファードを選択しました。スパカ乗ってる人もアルファードに目を向ける人は多いですよ。国内でも人気、海外でも人気。それがトヨタが世界に誇るミニバン、アルファードです。 というわけで、アルファード・エグゼクティブラウンジSが納車されてから半年く... 2020/10/21 ぜんせー
アルファード アルファード アルファード洗車 先日はアルファードを洗車しました。 ボンネットの水アカがひどかったので、クリーナーをかけました。 めっちゃキレイになりました。表面テカテカ。コーティングが落ちてしまったのでバリアスコートをかけておきました。 こいつはもう手伝わないっすねぇ。 うーむ202ブラックはやっぱり良いっす。真っ黒とギラついたメッキパーツ... 2020/08/06 ぜんせー
ライフログ アルファード東京の日常 東京の日常 - ゆりっぺタワー 週末でした。特に派手な動きはせずいつも通り過ごしました。 逆上がりの練習をしてますた。 その後はテニスに向かいますた。昨日洗車したばかりのアルファードの輝きを眺めました。 以前、ラケットのグリップ交換を教えたので自分達でできるようになっていました。 ノリノリです。 しかしキツイ打ち込み後は一歩も動けなくなりま... 2020/06/24 ぜんせー
ライフログ アルファード東京の日常 東京の日常 - アルファード洗車とウーパールーパー 今日はアルファードの汚れを落としてきました。 みんなで洗います。 噴霧器は使い勝手いいっすねぇ。電動が欲しいっす。 うーむ・・やっぱりクルマはブラックだね! 洗車の後は久々に寿司屋さんで食べました。おいしい寿司屋なんですが、食べてから気分が悪くなってしまいました。なんだか全体的に味が落ちています。やっぱり仕入れ... 2020/06/23 ぜんせー
テニス アルファード東京の日常 東京の日常 - こどもたちの日常 未だ学校が正常化しないです。隔日登校ですね。塾や英会話などの習い事はリモートが廃止になり、通常通り通えるようになりました。 でもスポーツ系の習い事はまだ厳しそうです。施設が通常営業してないからでしょう。都心のスポーツ施設はそもそもオリンピック用途として一般営業が取りやめになっていたので、やっぱり来年過ぎまで使えないとこ... 2020/06/22 ぜんせー
アルファード アルファード [両方所有して感じた事]30後期アルファード2.5SAパッケージ とアルファード3.5エグゼクティブラウンジSの違いはなんなのか。どっちを買うべきか 今日はアルファード乗りからすると永遠のテーマ、アルファード2.5リッターと3.5リッターどちらを買うべきか?について言及してみたいと思います。 めっちゃ長いんでアルファードに興味ない人は購読を自粛することをオススメします。でも・・ 読んじゃうんだろぅ・・? 読者からこんなコメントをもらいますた。 おにくさんより (... 2020/06/12 ぜんせー
アルファード アルファード アルファードのオイル交換 納車されて間もない黒アルファードですが、既に3000kmを突破しました。 そんなことをblowのイソップに話したら、新車は1000kmでオイル交換せよと命じられました。 今時のクルマがそんなヤワなワケないやんと思ったんですが、黒アルファード大事にしたいからやっぱりオイル交換しとこ。 ディーラーにお願いしました。ディー... 2020/06/10 ぜんせー
アルファード アルファード アルファード洗車 ルーフラッピングフィルムどうなった 汚れまくったまましばらく放置していたアルファードを洗車しました。ここんとこずっとフル稼働でしたからね。 先日ラッピングしたルーフはこの通り、汚れまくってます。 もうドロドロですよ。もちろん鳥の落としものもしっかりついてます。でもラッピングなので放置してても全然気になりません。めっちゃ気楽です!フィルムが見るに耐えな... 2020/06/08 ぜんせー
アルファード アルファード 安かろう悪かろう 先日、アルファードにモデリスタパーツのパチもんを取り付けたという記事を書きました。 んで先日。 はぃー。折れましたー。少し引っかかっただけでこのザマです。 一瞬でたっちゃんの遊び道具になりました。 まぁ一万円もしないパーツですから当然の結果かもしれません。特に気にはしてないっすけどもう少し長持ちしろよって思いまし... 2020/06/03 ぜんせー
ライフログ アルファードテニス東京の日常 東京の日常 - 長距離移動 靴を買いました。 エアマックス。 結構高いんすよね。15000円くらい。こういうのって欲しいからってスグ買っちゃうとそれまでの事でさ。最近は何買うにしてもちょっと我慢してみるのよ。本当に欲しいのかどうかよく考える。そうすると買った時の喜びが倍増することに気づいた。節約が楽しいのはこういう事だね。クルマも物もぽんぽん買... 2020/06/02 ぜんせー
アルファード アルファード アルファード・エグゼクティブラウンジSの後席乗り心地。別に大したことない 先日初めてアルファード・エグゼクティブラウンジの後部座席に乗りました。 どれだけ良いのか期待したけど、結構揺られるし、路面の振動も感じる。これ・・別に大したことないな・・っていうのが率直な印象。 走り方にもだいぶ左右されるかもね。クルマ音痴な妻マッキーは、アクセルを踏む、ブレーキを踏むの動作しか頭にないっぽい。「じん... 2020/05/25 ぜんせー
アルファード アルファード アルファードのルーフ手入れコストをカットしたい ルーフって汚れひどいじゃないっすか。アルファードみたいなLサイズミニバンなんてルーフに手届かないっすよ。洗車も大変。結果的に水アカだらけになるんすよ。ひどいっすよールーフの水アカ。白アルファードにNBOXで実証済みですよ。もう手がつけられない。 んで黒アルファードなんすけどね。やっちまいました。ルーフラッピング。反対... 2020/05/24 ぜんせー
アルファード アルファード アルファードにモデリスタのガーニッシュを装着してみる 東京の自粛モードはまだ解除されませんねぇ・・。 アルファードを洗車しに行きました。鳥のふんを落とすだけなのもなんなんで、窓の水アカ取ったりしてました。 ちなみのこの洗車場はベンツ仲間から教えてもらった場所。誰もいないし、24時間だし、無料だし、水圧強いし、超便利! さて、アルファード用モデリスタの装飾パーツって多岐... 2020/05/19 ぜんせー
アルファード アルファード うんちアルファード3 先日ピカピカにアルファードを洗車しました。 そして今日。 ん? えぇぇ・・また・・鳥のうんち・・3連コンボ・・。 しかも今回は側面攻めてくるなんて・・どんだけ高度な技なの・・ ちゅうわけで週末はまた洗車です。なにこのうんちループ。抜け出せる気がしない。 ちなみに黒塗装のクルマは汚れが目立って大変ってよく言うじゃな... 2020/05/16 ぜんせー
アルファード アルファード アルファード洗車 アルファードを夜な夜な洗車しました。一生懸命トリのフンを洗い落としました。 いやー洗車後のブラックの輝きハンパない。うっとりする。 汚れは落としやすくなった感がある。バリアスコートのおかげなのかザイモールのおかげなのか。 そういえば先日、友人のM谷氏をアルファードに乗っけました。誰かに自慢したかったから丁度良い。彼... 2020/05/15 ぜんせー
アルファード アルファード うんちアルファード2 よく鳥のフンに見舞われる黒アルファードっすけどね、ネットで調べると濃いクルマの色は鳥の襲撃に合いやすいってのは当たり前の様子。知らなかったわ。 理由は水面にフンを落とす習性があるからっぽい。黒光りすると水面みたいだもんね。そういえば虫もよく近づいてくる気がするよ。 アルファードはボディ面積がでかいからさ、ブラック最高だ... 2020/05/12 ぜんせー
アルファード アルファードケーニッヒkoenigベンツ 2020年式 アルファード・エグゼクティブラウンジS契約から納車まで 時さかのぼって、アルファードの契約から納車までの記録です。 1年半ほど利用したアルファード2.5SAパッケージで、アルファードの利便性を知りました。この先も乗り続けていこうと思っています。しかし既に走行は1万キロ超え。メーカーはこのグレードを不人気のためか廃盤に。そこへコロナ危機が更に深刻化し、海外勢の購買力がいっき... 2020/05/12 ぜんせー
アルファード アルファード うんちアルファード 先日、アルファードにトリのフンがついてたからスグ洗車行ったんだよね。そしたら今日もトリのフンがついてた。ルーフとボンネット。しかも同じとこ。停めてる場所違うのにだよ。また今日も洗車いかなきゃじゃんよ。なんでなん。なんで今まではこんなことなかったのに、黒アルファードにしたら急にウンチまみれになるの。... 2020/05/11 ぜんせー
アルファード アルファード アルファードにもうワックスは使わない ザイモールワックスが最高だ?そんなこと誰が言ったんだい。 今、最高なのは間違いない、こいつだ・・ ワコーズのバリアスコーーット! ボクはコロナ危機を健やかに乗り越える術として、洗車という趣味を取り入れた。どこまで素人家族の手で新車の輝きを維持していくか。実に面白い試みだ。 このワコーズのバリアスコートは、先日訪れた... 2020/05/10 ぜんせー
アルファード アルファード アルファード202ブラックをどうやって維持するか アルファードなんですがね、202ブラックにはとても満足しています。とにかくかっこいいです。でもその分管理が大変です。それにアルファードは残念なことに屋外保管なんです。 新車状態であっても既にディーラーに外置きされてたワケですから、この時点でウォータースポットが出来上がっています。特に水滴が滞留しやすいルーフ、ボンネット... 2020/05/09 ぜんせー
カーライフ AMGアルファード コロナ危機の日常 - AMGワイドにザイモールワックス 今日はAMGワイドを洗車しました。 ここ最近洗いまくったのでだいぶ洗車が上手になりました。 子供達にも洗い方を一個一個教えます。 ルーフはまだできないっすねぇ。 このAMGワイドはコーティングが残っている感じです。けっこう水はじいてました。 ザイモールワックスの塗り方も教えます。ムラになっちゃダメだと言いました... 2020/05/06 ぜんせー
テニス アルファード コロナ危機の日常 - ゴールデンウィークの日常2 アルファードに乗ってテニスに向かいます。 アルファードめっちゃいい・・。 まだまだヘッポコレベルですが、別にいいです。 たっちゃんはもはや野球。 体力トレーニングです。 坂ダッシュ、10本連続です。ボクなら1本目で死にそうな勢い。 ゴールデンウィークでも運動不足にならずに済んでよかったです。 アルファード... 2020/05/06 ぜんせー
アルファード アルファード コロナ危機の日常 - アルファードにザイモールワックス アルファード納車後、初の洗車です。子供達は置いといてボク一人でこの巨大な黒き物体に立ち向かいました。 まずは全体をシャワーでよく洗い流します。そのあとはパネル毎に洗いとすすぎを繰り返していきました。もともと洗車がヘタクソだったんですが、ここしばらく洗車動画を見まくって勉強しました。なかなかうまく洗えるようになりまし... 2020/05/06 ぜんせー
ライフログ アルファード コロナ危機の日常 - ゴールデンウィークの美容室 どうでもいい話なんすけどね。美容室に行きました。 美容師のケイちゃんとは長い付き合いでね。彼は勉強家で、そのハングリーな姿勢は見ているこっちも刺激を受ける。やっぱり熱意は忘れちゃいけねえなぁって。 彼は今、自粛のため店を閉じています。でも必要であれば開けるからって言ってくれた。ちゅうわけで家族全員をお願いしました。貸... 2020/05/06 ぜんせー
ライフログ アルファードケーニッヒkoenigベンツ コロナ危機の日常 - ゴールデンウィークの日常 エグゼクティブな男、ぜんせーです。 ゴールデンウィークですねぇ。これだけ人が移動しないGWっちゅうのは人生初です。 いつも通り過ごす事に決めました。 新しいテニスコートです。誰もいない時間帯です。 とにかく学校が始まるまでは子供達に何かさせておかないと。ボクとマッキーも必死です。 たっちゃんがまたモンスター化し... 2020/05/04 ぜんせー
ケーニッヒ アルファード ケーニッヒに車高調が装着がされたよ ケーニッヒの整備が完了したぁ。 取り急ぎ装着された車高調の印象を。 ↑車高調装着後の右リア ↑車高調装着後の左リア ↑車高調装着後のフロント そして全体。 うん。ぱっと見たいして変わってないけど、リアはしっかり車高が上がっている。整備士さんにオーダーしたのはややケツ上がりのホットロッドスタイル。さすが絶妙なセッ... 2020/05/03 ぜんせー
アルファード アルファード [ファーストインプレ] アルファード3.5エグゼクティブラウンジS最高! あー・・もーめっちゃいい。アルファードエグゼクティブラウンジめっちゃいい。誰かに自慢したい。 いやーあのね、今まで商業バンからアメ車、イタ車っていろいろ乗ってきたけどね。オレはアルファードで目が覚めたね。トヨタって、すごく良い。 オレねぇ、ほんとは3.5SCパッケージ(中間グレード)が欲しかったのよ。子ども乗っけんの... 2020/05/02 ぜんせー
アルファード アルファード 何故今、アルファード・エグゼクティブラウンジSなのか 先日の記事で、「アルファードが違う!」っちゅう声が寄せられた。やれやれ・・ これと、 これの・・何が違うっちゅうねん。 あえていうなら少し黒味が増したくらいかな。クルマ音痴な妻マッキーと実家の母ちゃんは気づかず乗り込むレベル。 え、「全然違けえよバカ!」・・だと? うーむ。読者の目なぞ騙せるわぃって思ったけ... 2020/05/01 ぜんせー
ライフログ アルファードコロナショックザイモールワックス コロナ危機の日常 - 自粛するならザイモール ゴールデンウィークだ。しかし遠出はやめろ。やれやれ、政府もサディストよのぅ。ぜんせーです。 さぁて、適度な運動。テニスに行ってきた。 コーチもそろそろ本気モード。子供達も一生懸命それに応える。面白い事に、子供は指導側の熱意を本能で感じ取る。だからいくら厳しくても、ハードな練習をイヤがるどころか、益々好きになっていく... 2020/04/30 ぜんせー