ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ ケーニッヒウッドパーツリペアの進捗 2020年04月27日 ぜんせーが書いたじぇ! どもー。ぜんせーです。 ウッドパーツがぞくぞくと完成してきますた。 メーターもこの通りほぼ新品状態っすね。 これはキャラットのダッシュ部分。経年劣化でボロボロでした。 パネルも補修、黒塗装してくれました。 現代風に液晶モニターでも入れようかって思ったんすけど、w126に液晶モニタってなんか似合わない。よってブラウン管残しを選択。しかしどうせ使わないのでウッドのフタを製作依頼。 最終的にこうなった。はんぱねえ・・ みんカラ⑤第4章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 ブラックメーターシェル フレッシュ...https://minkara.carview.co.jp/userid/292755/blog/43909563/みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。 みんカラ③第5章カーギークス! w126ケーニッヒ仕様 キャラットモニター周りブラック鉄枠...https://minkara.carview.co.jp/userid/292755/blog/43942005/みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。 今はこんな世の中だからね。ウッドパーツがこうやって新しくなるだけでも気分が盛り上がるよ。
カーライフ W126 560SELをノーマルテールランプに戻そう! 過去一回試みたことあるんすよ。560SELテールランプのノーマル化。 でもね、からさ・・ ちゅうわけで再トライだよ。 いぇーい。2セット...