息子がテニスをやっています。
今回、試合に出場させました。初の試合です。

クルマに荷物を積んで早朝に出発です。
![]()
会場につきました。
![]()
やはり緊張した様子です。
![]()
娘は弟の応援と思いきやスマホに夢中。そのうち奪い取ってやろうと思いました。
![]()
初めての対戦相手です。親からの口出しは一切できません。
![]()
試合開始。
![]()
結果は負けでした。負ける事はもちろん良いのですが、問題は今までの練習成果がまったく発揮できていないことでした。経験値がゼロなのでこれも致し方ありませんが、もう少し粘れよって思いました。
![]()
負けた息子。哀愁漂います。なんでもそうですが、負ける事は重要です。負ける事から得られる事は非常に多いです。今回私は、息子に「負けたくやしさ」を味わって欲しいと思っていました。その「くやしさ」が後の強さに変わるからです。実際に息子がどこまでくやしさを味わっていたのかは分かりません。しかし熱意は上がったとは思います。それが学業にも飛び火してくれることを祈ります。
![]()
場所は神奈川の江の島。干物定食を食べました。
![]()
周囲を散策。
![]()
娘も久ぶりの家族との遠出で楽しそうです。
![]()
普段と違う景色を楽しみます。
![]()
海も久しぶりです。
![]()
そのままホテルに泊まりました。大磯ロングビーチホテル。満室で混雑していました。
![]()
急な予約だったためにレストランが一杯で取れず。部屋での食事でした。
![]()
しかしこれが激ウマ。
![]()
スパに入ったり、温泉に入ったり、楽しい時間を過ごしました。
![]()
どこでもテニスボールを離さない息子。それくらい好きならもっと試合で粘れよって思います。
![]()
今日は長距離走りました。試合会場、プチ観光、行ったり来たりでした。アルファードのシートって意外と疲れるような気がします。気のせいでしょうか。
![]()
早めに就寝。翌朝の食事。おいしかったです。
![]()
ホテルのテニスコートを借り、息子のテニスに付き合いました。来週も試合の予約をしました。次は千葉に行きます。多分負け試合になると思いますが、息子の内面に変化さえあればそれで良いのです。