さらば思い出!電動バギー処分と整備中のケーニッヒベンツ試乗
今日は千葉にあるネオクラベンツ専門店blowへ行きますた。ケーニッヒの確認と、粗大ごみ処分のためです。
[clear]
処分するのに困っていたバギー。これは2016年にアメリカから輸入した子供用の電動バギーです。当時ボクは何を思ったのか、これに大容量バッテリーとモーターの換装を行い、おおよそ子供用の枠を超えた爆速の電動バキーにカスタムしたのです。
当時バギーを使用していた記事は↓
[getpost id=”862″]
うーん、たっちゃんがまた幼いですねぇ。この電動バギーの他にホンダのATC200のフルレストア車なんてのを買ってるところを見ると、当時のオレは乗り物全部が好きだったんだな・・。
この電動バギーのトルクと大容量バッテリーによる走行距離は相当なもので、当時仲良くしていた整備屋さんの力作です。コイツで表参道界隈を爆走していました。ボクと子供二人乗っけても余裕で辺りを何周もできる電動バギー。当時はまだ警察の目も緩く、交番の前を走っても微笑んでくれる程度でした。
[clear]
当時の整備屋さんでカスタムされるバギー。
[clear]
子供達は大興奮だったなぁ。
[clear]
たっちゃんはオレ以上に乗り物好きだね。
この時はとにかく狂ったようにいろんなクルマに乗り換えててね。いろんなところにも遊びに行ったよ。子供達は塾や勉強で忙しくなかったし、家族全員でたくさん遊べた時代。
[clear]
今はこんなに大きくなっちまいました。この電動バギーの問題はバッテリーをたくさん積んでるので処分に困るとこ。その相談をしたらblowが無料で引き受けてくれたんだ。
[clear]
blowに到着すると店主のイソップがバギーを引きとってくれました。さらば思い出。んでボクはケーニッヒを試乗することに。
[clear]
うーん。良いですね。ステアリングフィールが格段によくなりました。軽くもなったし。足回りのリフレッシュ効果はんぱない。
でもね、ステアリングを切ると、フロントタイヤがズズッっと滑るんだよね。どう説明したらいいか分からないけど、ハイグリップかつ太いタイヤを履いてるアヴェンタドールと同じ症状だよ。ゆっくりハンドルを据え切って走ろうとするとガガッってフロントタイヤがずれる音がするでしょ。あれ。
メカのK平氏によると、フロントタイヤを変えたほうが良いとのこと。確かに今履いてるP7コルサはほぼスリックタイヤでめちゃめちゃ柔らかい。グリップ力も相当なもの。それが副作用として出ちゃってるってな。しょうがないフロントタイヤを探すか・・知ってる・・?ケーニッヒのフロントタイヤって285/40 15インチっちゅう珍しいサイズで、どこも絶版なんだ・・。
ケーニッヒは整備屋から上がってきて、細かい補修をblowがやってくれています。サンルーフの修理が結構ヤバそう。パーツが結構高いんだってさ。あーどうすっかなぁ・・。
[clear]
帰りは流山市のガストでご飯を食べました。
[clear]
家に帰ると、娘イッチーが月の観察をしたいというので付き合ってやりました。特に学校の宿題とかでもなく、ただ単純に月が好きで、趣味で記録しているようです。
[clear]
なんかの付録についていたチープな望遠鏡でがんばってるのを見ると、なんだかかわいそう。今度本格的な望遠鏡を買ってやろうと思います。
[clear]
今日の月はこのタイプだよ。ってボクに教えてくれました。好きが事があり、それに対して探求心を持ち、自分自ら行動を起こすなら、応援してあげよう。そう思いました。
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
ゴリゴリ音ですが、これはパラレルステアリングジオメトリーではないでしょうかねえ。
ポルシェは、結構なゴリゴリ音でますし、AMGも採用していると思います。
詳しくはネットでお調べください。
それと、ベンツの内装部品って、青山ピットインに結構古いレア物パーツありますよ。
老舗なので覗いてみてはいかがでしょう。
なるほど。さっそく「パラレルステアリングジオメトリー」について調べてみたんですが・・・さっぱり分かりましぇんでした!!どうしよう・・。とりあえずタイヤ交換してダメならこのジオメトリーの路線でいってみましょう。
へえええ青山ピットインってレアパーツ置いてるんすか!いつもの通勤路でしたけど、視界に入ってませんでしたよ。さっそく顔だしてみますさかい。
足回りリフレッシュ後、アライメント取りましたか?
両輪が明後日の方向向いてるとゴリゴリ言いますよ。
いやーアライメントやったらこうなったんすよ。結構頑張ってくれたみたいで。ホイールバランスとかバラバラだったようっす。タイヤ変えてみるしかないっすかねー