
まじで東京に帰りたい。ぜんせーです。
那覇のランドマークの一つである、大型ショッピングモール「ライカム沖縄」にやってきました。まぁつまり、単なるイオンモールです。
ライカムは沖縄市にありましてね。那覇の松山からタクシーで40分くらいです。沖縄のタクシーは安いからあんまり負担にならないのがいいです。
2時間ほどで終わりました。なんというか、ストーリーにも魅かれず、ありきたりアクションとありきたりな展開、つまらないというよりも無でした。巨大なモールのクセに中の人はまばら。感動すら与えてくれない映画。モールを出て外を見回せば真っ暗。うぅ・・空気は暖かいけど心に寒い風が吹く・・。
そういえば先日マッサージをお願いしたおばちゃんが言ってますた。消費税が10%になってから一日1人も客が取れなくなっちゃったって。「沖縄の人は本当にお金がないのよ」とも。
うーむ。人口増、海外からの投資が盛んでバブルと言われる沖縄。多分そんなん中華圏と本土の人達の話なんでしょう。ナイト業界を見れば真実が分かるもんっすよ。ウチナーの世界は想像以上に、しかも急激に景気悪化しているような気がしました。なんだか今日一日さみしい思いしかなかったです。