
ちょりーっす。
コロナ危機だ。感染者やばい、経済もやばい、先は見えない。不安、恐怖。今まで当たり前だったものが急激に失われてゆく。ネガティブニュース、殺気立つネット、誰かが誰かを疑う日々。大変だ、人々の心が闇に支配されてしまう。今こそ、今こそスパカオーナーは超自粛した上でバンバン前に出まくって、民を引っ張るのだ。カーセンサーの在庫にリストアップさせてる場合じゃないぞ!オレ・・オレは何する、暗い日記ばっか書いてちゃダメだ。今こそ全米NO1ブログ、カーギークスの力を見せてやろう。そうだな・・よし、オレ・・オレがやることは・・
ケーニッヒの整備∠(゚Д゚)/
ちゅうわけでw126っていうヲタ車に乗る人しか興味のないシリーズ開始っす。
この製品の品質は謎っす。w126用の車高調がどれだけ流通してるかも謎です。あまり選べるほど存在していないのが現状だと思うっす。w126っていう重量級の車体に、ハリボテされたケーニッヒは更に重くなってます。そういう車両にこの車高調がどういう反応を示すのか、そもそも取り付けできるのか、コーナーリング、乗り心地、もろもろレビューしていこうと思うっす。もし車高調の導入を考えてる人がいたら、ボクの激辛レビューを待っててくり。と言いたいところだけど今、外出自粛モード。どうしたもんか。