
よく遊びに行くネオクラ専門店blowで極上のW124 500Eに出会いました。
っふ。売らねーぜ
今でも根強いファンが多い古き良きメルセデスベンツ時代のクルマです。W124はW126と性格が違い一般向け。しかしエンジンは5リッターV8を積みます。
W124には前期と後期があります。すべてにおいて後期が優れているかと言えばそうじゃなく、実に前期のほうが高い剛性を誇ると言われています。後期になってコストカットされたんでしょうね。
ちゅうわけでオレに売れ
あかんな。これはあと10年寝かせるよ
10年か・・すげえ値段跳ね上がりそうだな・・
既に海外から1000万近い値段でオファーもらってるからね。手堅いよコレは。
ボクの印象、W124 500系はいまだ値上がりを続けています。それと同時に良質な個体は日本から去っていきます。ボクはW126派だから今となっては手が伸びないけど、今持ってる人は大事にしてちょんまげ。できれば低走行維持で!あとちなみに言っとくとW124、W126。狭き世界の熱狂的なユーザー(オレ)の声が大きいので勘違いされがちですが、至ってフツーのクルマです。そのクセ、ひじょーに手間がかかります。V8だのAMGチューンだの言っても、別に対して速くもなければ特別コーナー性能が良いワケでもないです。でも・・お宝に映るんだよねぇ・・。特にW126ハンマーエンジンは手間はんぱねぇかかるっす。でも・・味わい深いねぇ・・。ちゅうわけでマニアじゃないとオススメできましぇん。