
って書くとめちゃくちゃキラキラしてるイメージあるじゃないですか。実際はすごく地味なんですけどね。
ビーチ沿いはオシャレなお店が立ち並びます。見栄えはいいですが、常に混雑していて、駐車スペースが満足にありません。そのためしばらく辺りをウロウロ。駐車スペースから出ようとしているクルマに対して「Are you leaving?」って声をかけまくり(もう出る?的な)、ようやくクルマを停めることができました。
英語もめちゃくちゃ早くて意味を理解するのに必死です。
「二人だけど、もう一人はあとから来るからまず私だけ入店させて」っていうのを説明するのにてこずりました。
しかしちょっとカフェがオシャレすぎるのと、食事に夢中になってしまって英会話どころではありませんでした。それでもなんとかアウトプットしようとがんばりましたが、全然英語が出てきません。うーむ、まだまだ英語への切り替えに周囲の影響を強く受けてしまう。自分の馴染んだ環境でないと自信もって話せないです。しょぼいぜオレ。
自分。本当に英語のセンスないんだなって感じます。こうやって落ち込んだり、自信がついたり、そしてまた落ち込んだり。これの繰り返しです。他国の生活。キラキラに見えるのはインスタグラムだけ。現実は甘いもんじゃぁねえなと・・。でも良いっす。これはスポーツと一緒。スキルは積みあがる。階段を下に降りることはないんだと。そう信じてまた明日からインプットがんばります。