カーライフ AMGネオクラ カーセンサーに登場したw126 560SEC AMGワイドが早くも売約済み 先日、AMGワイドがカーセンサーに登場したって記事を上げたんですがね、 今日で売約済みとなっておりました。 どっか海外いっちゃったかなー、また名車が日本から無くなってしまったなー・・って思ってたんすけど、 ちなみにボクが持っているAMGワイドと同型、同色、同仕様です!おぉ同胞よ・・ この個体を保護したのはちょこちょこ... 2020/09/15 ぜんせー
カーライフ AMGカーセンサーネオクラ w126 560SEC AMGハンマーワイドがカーセンサーに登場 90年式 560SEC AMG ハンマーワイドがカーセンサーに登場しました。 90年式ハンマーエンジンと謡われています。うーんこれは凄い。でも・・ 写真を見る限りこれはハンマーエンジンではなく、M119ヘッドの気もする。ハンマーヘッドとM119ヘッドはフィーリングから世界的価値、何から何まで違います。選ぶ時は気を付... 2020/09/07 ぜんせー
カーライフ 東京の日常 東京の日常 - 560SEC 今日はイッチーが体調不良だったので陸上レッスンが休みになりました。 ボクとたっちゃんは家にいると邪魔なので、AMGワイドをチェックしにいきますた。 よいですね。特に各部機関問題なさそうです。そろそろオイル交換でもしようかな。 その後blowに顔を出しました。560SELが成約済みになってました。あとは引き取りを待... 2020/09/07 ぜんせー
カーライフ G63 メルセデス・AMG 新型G63に乗る そういえば・・・ 何か忘れてる気がする・・ なんだっけ・・・ ・・たぬきの置物のような・・そういう中途半端な存在。 ・・・あっ 飯でも行こうぜ 六本木集合! ・・・(たぬきの置物だもんなぁ・・) 相当ボッチだったんだな・・ というわけで緊急事態宣言からぼっち生活を送っ... 2020/09/04 ぜんせー
カーライフ ポルシェGT3RS ポルシェGT3RSに乗る 先日、スパカ友達M谷氏が新しく調達したポルシェGT3RSに乗せてくれますた。 これ。 新車なので絶賛慣らし運転中です。5000回転以上あげるなと釘を刺されたので、5500回転くらいで留めておきました。てへ。 ちなみにボク、ポルシェの事がよく分かりません。何故このコンパクトでドヤり要素もないクルマに数千万払うのかって... 2020/08/31 ぜんせー
カーライフ Aクラス NBOXの次のクルマにメルセデスベンツAクラスはどうでしょう 主に子供達の送り迎え用として妻マッキーがNBOXを使っています。 塾が終われば空手、それが終わればテニス、陸上、学童、英会話、水泳、一日で都内を行ったり来たり。NBOXはアルファード以上に我が家の基幹を成すクルマです。 使い勝手も最高で維持費も安い。燃費もいいからガソスタ行く回数も少ない。 でも・・NBOXでいいん... 2020/08/30 ぜんせー
カーライフ 560SEC560SEL どうゆうこと?フルノーマル白のw126 560SELが売れてしまった 先日、ノーマルの560SELを起こすわ。なんて記事を上げたんですが。 ちょうど先日ガラスコーティングに旅立っていったのと、高価なボディカバーも到着しまして、ボクが乗るための過剰な保管モードに入ろうと着々と準備をしていました。 早速ガラスコーティングの仕上がりがいつになるかblowに電話で確認。外装ピカピカ、内装ばっち... 2020/08/28 ぜんせー
カーライフ 560SELケーニッヒkoenigベンツネオクラ [悩み事]フルノーマルw126 560SELを起こそうかと思う w126ベンツヲタのぜんせーです。 今日はヲタクなりの悩み事を綴ります。 ケーニッヒのレストアなんですがね、今のところ停止しています。 ここ最近は、 スポーツサスペンションをインストールしたり、 自力でバッテリーを交換したりしてました。 次はエアコンの整備、オルタネーター(発電機)の交換、スパチャ取り外しなどを... 2020/08/22 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMGワイドにボディカバーをかけてみる ボクのコレクションのひとつ、w126 560SEC AMG ワイドボディなんですがね。 かっこいいって思うのもほんの一部のマニアなんですけどね、こーみえても限定数十台のシロモノなんすよ。海外ではファンも多いです。 んで、 ボクより先にインスタデビューしてました。これは以前、海外Youtuberに勝手に撮られたもの... 2020/08/16 ぜんせー
カーライフ ポルシェとbBの事故がひどい ポルシェGTなんとかとbBの事故あったじゃないですか。 あの映像を見たんですけどね。マジでひどいっす・・ポルシェとんでもねースピードで走ってます。あんなんじゃぁ追突されたほうは何が起こったか知る間もなく命絶たれたのかもしれない。しかし当のポルシェ側は軽傷という・・こりゃ国民怒るな。 自分の過去を思い返してみます。 一番... 2020/08/07 ぜんせー
カーライフ 懺悔 たまにブログに登場するセレブな友人M氏なんすけどね。 長く所有していたアヴェンタドールをついに手放してしまいました。なんてことだ。もっとも近しいアヴェンタ仲間だったのに。ま、先に降りたのはオレだけどな。 「もうなんか・・アヴェンタいいや・・」って言ってました。ポルシェのGTなんとかに移るそうです。しかしポルシェって... 2020/07/18 ぜんせー
カーライフ AMG AMG 560SEC 6.0 ブログをしばらく休むと言ってから、もぅどのくらい経ったかな。1年くらいかな。と思ったら数日しか経ってなかった。 いやね、意外と心配してくれる人いてさ。読者コメントもそうだし、SMSで連絡くれたり、人伝いに気遣いメッセージくれたりさ。ビックリしたよ。心配される言葉なんてもらうことそうそうないからさ。人ってやっぱやさしいん... 2020/07/10 ぜんせー
カーライフ トムスカスタムのセンチュリーが欲しくてたまらない コロナが刻んでいった爪痕・・それは・・国産至上主義になったこと。 アルファードエグゼクティブラウンジSでトヨタ好きが加速。徐々に頭からは輸入車の存在が消えていきました。 今一番欲しいのは・・ センチュリートムス!できればブラック(神威)カラーで!限定36台っていうのも良い設定。船来物は限定2000台とか謎の設定するから... 2020/06/01 ぜんせー
カーライフ タフト [ダイハツ・タフト] ダイハツディーラーの営業手法が凄すぎる 先日、ダイハツのタフトを見に行ってきたんすけどね。 この時点で選択したオプションを記載した注文書を頂きました。 それを持ち帰り、サインしてディーラーに送付しました。あとは10日以内にお金を振り込んでくれれば注文は完了であると伝えられました。 注文書がディーラーに届いた翌日、ディーラーマンから電話がありました。 「オプ... 2020/05/29 ぜんせー
カーライフ タフト ダイハツ 新型タフト予約注文! ぜんせーです。ナマステェ。 ダイハツディーラーに行きますた! NBOXを毎日駆る妻マッキー。次なる足クルマ候補はハスラーだったんですが、タフトになりました。ガラスルーフ装備が決定打でした。 何故かたっちゃんがディーラーマンの名刺を受け取る。 まだエンドユーザー向けのカタログはないようです。ディーラー向け資料を見せ... 2020/05/21 ぜんせー
カーライフ AMGアルファード コロナ危機の日常 - AMGワイドにザイモールワックス 今日はAMGワイドを洗車しました。 ここ最近洗いまくったのでだいぶ洗車が上手になりました。 子供達にも洗い方を一個一個教えます。 ルーフはまだできないっすねぇ。 このAMGワイドはコーティングが残っている感じです。けっこう水はじいてました。 ザイモールワックスの塗り方も教えます。ムラになっちゃダメだと言いました... 2020/05/06 ぜんせー
カーライフ NBOX コロナ危機の日常 - NBOXにザイモールワックス。どころじゃなかった ケーニッヒに続き、マッキー使用のNBOXを洗車してザイモールワックスを塗ります。洗車めっちゃ楽しいです。 NBOXはアルファードより稼働率が高いです。ほぼ毎日、マッキーが子供達の塾・習い事の送り迎えに使います。NBOXはNワゴンに続き、先進装備を搭載した新しいモデルが出そうな雰囲気なのでそろそろ手放そうと思ってます。... 2020/05/06 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG WideBody ブログを続けてるとさ、イヤなことってたっくさんあるよ。でもたまに良い事も起こる。 先日、メッセージを受け取った。なるほど、メッセージをくれた人は560AMGワイドの元オーナーだった。たまたまネットしてたらボクのブログを発見したと。 大事に乗っててくれてありがとうという感謝のメッセージでした。荒く乗る人の手に渡っていない... 2020/04/28 ぜんせー
カーライフ NBOX NBOXが止まらない 緊急事態宣言が出される前の週末です。 NBOX入れ替え案が進行中です。第一候補がスマートフォーフォーブラバスです。何故か。軽自動車は公道ヒエラルキーが低すぎて、ママ・子供達が乗っているとやや危険を感じる場面があるからです。スマートブラバスはそこそこイカツイし、コンパクトで機動性は軽と同等レベルかなぁって。 しかし自粛モ... 2020/04/09 ぜんせー
カーライフ NBOXハスラー ボディーカラーブラックの小傷 先日、ネオクラベンツ専門店、blowのイソップが会社に遊びに来てくれました。 中古車業界、じわじわ厳しくなってきてるようっす。なんとか持ちこたえて欲しい。オレの大好きな中古車業界、がんばっちくり。 せっかくだからご飯を一緒に食べました。 これは炭じゃなくてゴボウ。手の込んだ料理を出す料亭もコロナ危機に見舞われてい... 2020/04/06 ぜんせー
カーライフ AMG 逃がした魚 RMサザビーズ見てたんすけどね。 90年式、ハンマーエンジン最終 AMGワイド 走行3万キロ台で日本円にしてなんと4000万円で落札実績が付いたっぽい。もはや現代スパカプライス的な次元に突入。オールドAMGのチカラ・・はんぱねぇ・・。どこまで価値上がってくの・・。 景気悪さなんて関係ないんだな、ネオクラベンツの市場って... 2020/03/13 ぜんせー
カーライフ 軽自動車がおもしろい - スズキ新型ハスラー NBOXを使ってるんですがね。ほとんどは子供の送り迎え用で、主にマッキーの足クルマと化しています。都内のわずかな距離だけの利用でも、走行距離は既に6000km近く。チョイノリもちりつも。 別にNBOXに不満があるわけじゃないんすけど、たまたまスズキディーラーの前を通り過ぎたんすよ。 新型のハスラーが展示されてました... 2020/03/10 ぜんせー
カーライフ 女はポルシェで落とせるぞ! さぁ、みんな。今日はボクと一緒に80年代に還るんだ。街も、日本も、時代そのものが輝いてたその時へ・・・ ちゅうわけで先日。物置あさってたんだけどさ、 なんてこった、古い外車雑誌を見つけた。そういえばこれ、誰かにもらったんだ。そうだ、スパカ仲間にもらったんだ。でもオレ、そんときアヴェンタドール乗ってたからネオクラベン... 2020/03/05 ぜんせー
カーライフ ぜんせー。モノづくりを甘く見る 例えばw126。 腰下をガードするアンダーカバーがないねん。設計時点からないねん。ここにケーニッヒの極太タイヤがせっせと道端の小石拾ってはエンジンルームに投げ込んでくんねん。それが運悪く高速回転するラジエターファンに当たっちゃうとどうなるか。六本木交差点で立ち往生するんのよ。 じゃぁアンダーカバー欲しいなぁ・・って思... 2020/02/21 ぜんせー
カーライフ つぶやき 板金塗装屋さんの探し方がまったく分からない。の続き 先日、板金塗装屋さんの探し方がまったく分からないって記事を書いたんですがね、ご丁寧にもメッセージでアドバイスを送ってくれた方がおりますた。簡単に紹介したいっす。 その方は3台ものネオクラシックドイツ車を板金塗装に出しました。大体オールペン110万~130万の範囲で施工。安い板金は仕上がりがそれなり。年月が経つとパテがや... 2020/02/20 ぜんせー
カーライフ w124ネオクラ ネオクラベンツで最高なのはやっぱり前期w124 500Eかもしれない ナマステェ。 週末はボク一人で千葉のblowにおりますた。 ボクはケーニッヒを洗車したり、タイヤ変えてたりと、自分の店じゃないのに、自分の思い思いの時間を過ごしました。途中何組もお客さんがやってきてました。若い夫婦がw124ワゴンを見に来てたり、既存ユーザーが遊びに来てたりと、なかなか繁盛しとるのぅ。ケーニッヒに反応す... 2020/02/17 ぜんせー
カーライフ update 更新情報 - メモ&リンク集を追加 気になった記事とか、備忘録として記録しておきたいページを作りました。バナーから飛べます。 ただそれだけ。あばよぅ。... 2020/02/04 ぜんせー
カーライフ 遅い新年会 千葉のblowにケーニッヒの確認を行きました。 その帰り、店主イソップとメカのK平氏と遅い新年会をやろうっちゅうことで、 柏の焼肉屋にいきますた。ここうまいんよねぇ。 遅刻するイソップは置いといて、メカのK平氏としばらく語ってました。K平氏は元ディーラー整備士なんすけど、やっぱ専門スキルを持った人と語るのは楽しいっす... 2020/01/30 ぜんせー
カーライフ ネオクラ東京の日常 東京の日常 - w126 560SEC AMG WideBody 今日はアキバヨドバシに行きますた。 Switch Lightを買いますた。子供用かと思いきや、ボク用っす。 パスタを食べますた。大型施設は全部入りなので楽っす。 昨日、ケーニッヒが死亡したので今日はAMGワイドに火をともしました。ケーニッヒに比べると抜群の安定性。 なかなか”粋”なカスタム車も。 しかしこのク... 2020/01/27 ぜんせー
カーライフ ネオクラ 単なる日常8 - w126 560SEC AMG Wideのエンジンをかける やべえ、2週間以上エンジンかけてねえや。AMGワイド。 ちゅうわけでエンジンだけかけてきた。バッテリーも平気。エンジン一発始動。あぁ良い。良いよ君。 何がいいってね。香りがいいね。この年式独特の皮の香り。内装もキレイ。あぁ良い。良いよー。 んでもよく見ると・・あぁやっぱ割れてるなぁウッド。んー、いいよ今は見なかっ... 2019/12/25 ぜんせー
カーライフ NBOXに代わる者。プリウスPHV。最適な選択か ちょいと前からマッキーと討論してましてね。NBOX、アルファード、どっちが入れ替えようぜって。 もちアルファードはその利便性から残留決定したんですが、そのポイントとなるのはリセールバリューでした。まだ持ってても値が下がらなそうだから。問題はNBOXですね。ホンダ結構やばそう。ディーラーが登録済み未使用車をどばどば市場に... 2019/12/24 ぜんせー
カーライフ ラムバン 爆走するダッジ・ラムバンを見て思い出に浸ってみる 今日アルファードで走っててね、なんだかイケイケのクルマが爆走してんなぁって思ったら、ダッジ・ラムバンだった。 ローダウンして、マフラーも変わってて、やけに速いんよ。分かるぜオレには。チューンしてんなって。ノーマルのラムバンの加速があんなに良いわけねえもん。んでよくよく見たら、「アベ中古貨物」っていうステッカー。 ありゃ... 2019/12/20 ぜんせー
カーライフ ネオクラ W126 560SEC AMG Wideを洗車した 今日はAMGワイドを動かしますた。 うーむ。かっちょええぜ。走ってても全然目立たない。でもいい。w126が好きやねん。 ドアストライカーがだいぶ劣化してんなぁ。そろそろ手入れていってあげようかなぁ。 気にしだしたらキリがないけど、よくよく見るとウッドにくすみもあるな。 ちゅうわけで洗車にいきました。 やっぱネ... 2019/11/30 ぜんせー
カーライフ G63ケーニッヒkoenigベンツ ランボルギーニ・ウルスとAMG G63から見たアルファードの優位性 ボクね、アイデアを商品化して売るっていうのが好きなんよ。過去いろいろやってきたよ。ボツになるものもあればバカ売れするときもある。モノづくりっておもしろいよね。 んでここ最近、また新たな企画を思いついたんよ。早速商品化したいんだけど、実現するには金属の精密加工、高度な研磨工程が必要なんだよね。ボクにそんな知識ないから困っ... 2019/11/18 ぜんせー
カーライフ ネオクラ W124 500系とw126 560系の価値を再チェックしよう!ついでにランボも 今日は深夜の会社で一人ぼーっとしておりました。ふとクラシックカーの投資ツールを眺めていると、不穏な変化を感じたので筆を取りました。 以前のネオクラベンツの世界市場での価格推移を分析した記事はこちら↓ まずボクの大好きなW126系メルセデスベンツの直近までの価格推移をみる。 ↑こうゆうクルマね。 前回までは価値の上昇... 2019/11/06 ぜんせー
カーライフ AMG [埼玉八潮セントラルオート]w126 AMG 560SEC 6.0 WideBody復活! ↑整備を終えて納車されたAMG6.0 WideBody! 先日ケーニッヒベンツと同時に整備入庫させたAMG Wideなんですがね、 仕上がってきたずら。 ワイパー不良の修理をお願いしたんですが、メカの児玉氏が気を利かせて発電機(オルタネーター)を入れ替えてくれました。純正の発電機は80w?しか発電しないからアイドリ... 2019/10/24 ぜんせー
カーライフ アヴェンタドール スーパーカーライフを終えてボクの価値観はどのように変化したか ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJの売却を最後にスーパーカーライフを終えた。今はどのような価値観に変わったか、レポートしてみたい。 スパカライフの終わりと共に まず大きな変化として、クルマそのものへの考え方が変わった。合理さを求めるようになり、スタイルや高価な装備、ブランド、エンジンスペックにまったく興味を持た... 2019/09/27 ぜんせー
カーライフ アルファードが好きです 帰国してからアルファードばっかり乗ってまーす。 カリフォルニアでは毎日BMW乗ってたんだけど、腐ってもBM、エンジンはパワフルだった。日本戻ってアルファードに乗って感じたことは、このクルマおっそ!って事。でもそれも2日もすれば慣れたよ。 アルファードねぇ・・めっちゃいいよ。まずね、2.5リッターでも踏めばそこそこ加... 2019/09/24 ぜんせー
カーライフ 560SECネオクラ 至高のAMG!91最終 W126 560SEC ワイドボディ納車! チョリーッス ついにAMGワイドの560SECが納車でっす。ってゆうてもね、カリフォルニア滞在期間中に既にデリバリされてたんだよね。日本帰国して落ち着いた今、ようやく対面っす。 バッテリー死んでた・・・ ちゅうわけで先日買ったチャージャーがここでも活躍。エンジン一発始動!ハンマーヘッドエンジンとは違って、静かで落ち... 2019/09/16 ぜんせー