カーライフ 560SELネオクラ ノーマル560SEL。埼玉県八潮市のセントラルオートにて第一回整備完了 ケーニッヒベンツが第二回整備のためセントラルオートへ旅立ちました。同時刻、ボクはタクシーでセントラル―トへ向かいます。 到着ぅー。前回よりも入庫車の数が増えててショップから溢れかえっていますた。うーむ、ネオクラ店大盛況やんなぁ。セントラルオートは数少ないネオクラをイジれるショップ。整備費用が良心的だから全国各地から持ち... 2019/06/03 ぜんせー
カーライフ G63 ミート君全台クルマ処分!そしてサエキモータースで新型G63を買う! ↓記事の続きです。 ▼ 第一話 ▼ ▼ 第二話 ▼ ミート君は過剰に増えた車両たちに見切りをつけ、すべてをG63に集約することを宣言した。彼が今乗ってるクルマは、 G550 アバルト そしてマクラーレンだ 一見するとリセールが悪そうなラインナップには見えないな。 うむ、最近のスパカディーラーは自分達の商品... 2019/05/26 ぜんせー
カーライフ G63 サエキモータース行ってみた。新型G63買ってみた。 ↓記事の続きです。 というわけで、六本木通りにあるショップ、「サエキモータース」にやってきた。 うむ。知っておる。Youのマクラーレン納車ん時オレもいたからな。 っむ。セレブの頂点なボクに馴れ馴れしい彼は誰だい? これ、Youが買うGけ? いぇーい。新型G63初めてだぜー。(買えないけどア... 2019/05/23 ぜんせー
カーライフ 逆襲のミート君 最近のある日・・・ ・・・ ・・・なんや・・何か良いことあったんけ (ムカッ)・・なんやっちゅうねん (ムカムカッ)・・だからなんやっちゅうねん うむ。ゆった。 ・・う、うむ。なんなら今でもそう思ってる。 ・・・何が言いたいねん ・・・そ、それは世論だ。 ・・おぅ... 2019/05/23 ぜんせー
カーライフ ぜんせーの今欲しいクルマ。勝手にランキング! いやーこういうのやってみたかったんだよねー。別にオレが欲しいクルマ列挙したところで・・ ちゅうわけで、今欲しいクルマをカテゴリ別にランキングしてみる。もちろんカテゴライズも自分勝手だぜ。 ライトビークル編 まずは軽自動車のカテゴリから! NBOXに飽きたらコイツだね。スタイリッシュでカッコイイ。でもそれだけ。特... 2019/05/18 ぜんせー
カーライフ NBOX 軽自動車の限界値は思った以上に低かったっていう話 たまにやってくるだろ?無性に代々木にあるラスタ麺が食べたくなる時が。鶏ガラこってりスープにたまご麺はある意味ドラッグみたいなもんさ。 ちゅうわけでラスタ麺を食べにいこう、オレの、 ブィィィーン(走るNBOX) ・・・ ・・・なんか、、 ・・・NBOXが全然加速しねえ・・・なにか・・重石を乗ってけているよう... 2019/05/13 ぜんせー
カーライフ TONEツールキット[THC3690]を整理してみる TONEっちゅう工具ブランドのTHC3690っちゅうツールキットを買ったんすよ。なんでもこれだけでクルマの基本整備ができるよっちゅう代物です。 ま、実際はラチェットレンチがメインで、意外とキット内容は簡素ですた。んでね、このツールキット、内容物に対してケースがでかすぎるんすよ。両手持ちしなきゃ運べないし重いし。不便極... 2019/05/07 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ W126 560SELをノーマルテールランプに戻そう! 過去一回試みたことあるんすよ。560SELテールランプのノーマル化。 でもね、からさ・・ ちゅうわけで再トライだよ。 いぇーい。2セットも用意しちまったぜー。もち今度は純正品ね。1セットはノーマル560用。もう1セットはケーニッヒベンツ用なんだ。 キレイに洗って乾かした後にモール部分にゴム保護剤を、黒枠のプラスチ... 2019/05/06 ぜんせー
カーライフ 560SEL W126 560SELのエアクリカバーを交換した GW中の高速走行でヒヤっとしたことが3回あった。自動運転で走行車線を一定で走っていても危機は向こうからやってくる。池袋プリウス突入事件。子供の死。今回は長崎で単独横転事故による男児の死。もう見る度に胸がぎゅぅぅっと締め付けられる。安全なクルマってなんだろう。人を殺さず、相手から身を守り、自損事故でも同乗者を守り抜く。そ... 2019/05/02 ぜんせー
カーライフ NAロードスター さらばNAロードスター!次なるオーナーは元マツダメカニック! 先日NAロードスターを引き継いできましたー。うぅー悲すぃ・・。 次なるオーナーは元マツダメカニックのK平氏です。彼はよく遊びに行くネオクラ専門店blowのメカニックさんです。 うーん。NAロードスター好きだったんだけどなぁ・・。でもね、いろいろな理由で引継ぎを決めました。正直に書こうと思います。 いやーもうねー... 2019/04/29 ぜんせー
カーライフ ネオクラ 極上のW124 前期 500Eに出会う よく遊びに行くネオクラ専門店blowで極上のW124 500Eに出会いました。 前期最終(1992年?)のW124 500E。このクルマは店主イソップの物です。 今でも根強いファンが多い古き良きメルセデスベンツ時代のクルマです。W124はW126と性格が違い一般向け。しかしエンジンは5リッターV8を積みます。 ... 2019/04/26 ぜんせー
カーライフ NBOX 最強NBOXを負かす者・・日産からの新たなる刺客・・その名もデイズ! ランボルギーニ・アヴェンタドール。こういう自己主張激しいクルマに乗るとね、マセラティやフェラーリ、マクラーレンにメルセデスやBMW、ポルシェ・ベントレー。どれもどーでもいい存在に人間なっちまうもんよ。ある意味あらゆるクルマへの興味が削がれる存在、それがアヴェンタドール。 そんな乾いたオレの心に火を灯してくれたのはライ... 2019/04/25 ぜんせー
カーライフ アヴェンタドールネオクラ 現代スーパーカーアヴェンタドールとネオクラシックベンツ。やっぱりアヴェンタのほうが100倍良い 先日の続きです。 画像はすべてCanon 24mm F1.4 + Sony α7R2の組み合わせで撮影しています。 日曜日は遅い朝食をとりにドトールへ。チーズトーストが大好きです。 どこかに連れてけとうるさいのでお台場に行くことにしました。 屋根はフルオープンで駐車場に止めます。いちいち閉じてらんないっすアヴェ... 2019/04/23 ぜんせー
カーライフ ケーニッヒkoenigベンツ ケーニッヒベンツ売ります!ぜんせーはケーニッヒベンツを探しに北九州まで行く 九州でケーニッヒベンツを売りたいという情報をキャッチしたので足を運んできますた。 JALで行きます。クラスJシートですがふつうに狭いっす。 1時間半でつきますた。おぉ、この空気、この感じ、日本だぜ・・。 北九州空港。初めてっす。 うーん。さみしい雰囲気ですねん。 ホテル。キレイ。夜も遅いので今日は寝て明日に備... 2019/04/12 ぜんせー
カーライフ ケーニッヒkoenigベンツネオクラ キャラット・ケーニッヒ W126 560SELファーストインプレッション! 納車されたケーニッヒベンツですが、大きな問題があります。停める駐車場がありません。 ベンツ仲間から借りている激安の駐車場はノーマル560SELのために。NBOXとアルファード用は車幅の狭い車庫だし、なにより外置き。そしてケーニッヒベンツは横幅が1980mm?くらいに及びます。これに対応する機械式駐車場はほぼないです。... 2019/04/10 ぜんせー
カーライフ NBOXアルファードアヴェンタドール 単なるNBOXとアルファードとアヴェンタドール アヴェンタドールを少しだけ動かしました。都内から首都高、辰巳PAを経由してそのまま車庫へ。大した距離じゃありませんが、コーナーと直線がまんべんなく配される良いルートです。 オープンは良いです。開放感というよりもスタイルですね。内装を特注した甲斐がありました。 人気のないマットブラックですが、洗車していなくとも汚れる... 2019/04/09 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ W126 560SEL 整備工場入り! W126みたいな古いクルマを持つとだね。困るのは整備だよ。ディーラーに出してもいいけどさ、結局この年代車ってディーラーそのもので整備は行わなず、たいていは民間の整備工場に入ったりするもんよ。そんなら無駄にお金のっかるよりも直接そういう整備工場と取引したほうがいいっしょ。 んで都内近くでいいとこないかなーって探してたんだ... 2019/04/05 ぜんせー
カーライフ ネオクラ 560SELの社外テールレンズを純正テールレンズには・・変えられなかった よぉそこのヒマそうなミート君。ちょっち手伝って欲しいことがあるんだ 560SELのテールを社外から変更したくてな。ノーマルのテールレンズを手に入れたんだが、 いや、今手元にある純正テールレンズを清掃するだけだ。ちょっち汚くてね。報酬は・・ 肉汁たっぷり、中はとろーりチーズのハンバーグでどうだい? これがテー... 2019/04/02 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ ヤングタイマーメルセデス・W126 560SELが良すぎて手放す気が失せた 今日はベンツ時代の後輩のK吾が560SELの試乗にトライしますた。 彼は商業系のプロドライバー。とりあえず乗った早々、タイヤが固いことに気づいた様子。まぁよく気づくもんだね。オレなんてスタッドレスとノーマルタイヤに履き替えたところで何も感じんよ。 いくつものネオクラを乗ってるK吾だからね、先日のミート野郎なんかより抜... 2019/03/31 ぜんせー
カーライフ ネオクラ ケーニッヒベンツに価値はあるのか!?ネオクラベンツを投機的視点で見てみよう ある一日の会話です。 ほぅ。諸外国の奴らに日本のネオクラ車の値段を不当に上げるなと伝えておいてくれ おぅ。以前辰巳で会ったな。彼がネオクラ好きとは知らなかったぜ。 ・・・ ・・・ あらやだ。オレの560、既に100万以上の利益じゃないの。嬉しい。しかしそう思うと日本... 2019/03/30 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ こんな時代に91最終 走行5万キロ ディーラー記録簿 アークティックホワイト W126 560SELが納車された! 先日取得した560SELですが、手元にやってきますた。 やべぇ・・めっちゃかっけえ・・そしてトレードマークの「6」が付くと所有満足度は全開になるな。 いやしかし都内をフルノーマルの560SELで走れるなんてなぁ・・ はぁしかし素晴らしいぜ560SEL。これがほんとのV8ってやつよ。あぁちくしょぅ、 (いたぜ... 2019/03/29 ぜんせー
カーライフ ネオクラ 極上560SEL、AMGハンマー、W124 E60の出元はどこだ!?千葉県にあるblowを紹介 昔っからよく足を運んでいる店があるんだ。「ブログで書いてええか」って聞いたら「ええよ」っちゅうから少し紹介してみたい。 ボクのメルセデスライフが始まったのはこのW140 S500が最初。このクルマを購入したのが、千葉県柏市にあるblowっちゅう店だ。 その後手に入れたW124 E60も、 W126 AMGハンマ... 2019/03/28 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ 1日の空いた時間。560SELと戯れてみる 朝はテーブルでご飯を食べる子供達ですが、今日は何故かテーブルにいません。どこいった。 ほぅ。普通にケーニッヒ用タイヤで食事を取る娘。最近は家に来るお友達たちもこのタイヤで遊び始めました。例えタイヤであってもそこにあり続けると何か別のものとして働き始める。おもしろい発見です。 さて、週の中の休日。子供達は勉強をし、大... 2019/03/22 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ 至高のヤングタイマー。メルセデスベンツ・W126 560SELを手に入れた 先日560SELを一台調達しましてね。その詳細を。 91年最終モデル。色は純正アークティックホワイトです。白ってなかなか珍しいんすよ。テールがクリアに変わってるのが許せないっすね。 内装もマットなツヤを保ったままです。どこもくたびれた様子を感じないです。そして外装白にはほとんどがグレーブルー内装になるんですが、この... 2019/03/21 ぜんせー
カーライフ ネオクラ ネオクラベンツ好きへ。今買うならW126ベンツ560SELをすすめる理由 80年代、90年代に一世を風靡したメルセデス。W124とW126。 今回は という視点で見てみたい。すべてボクの持論だからなーんも責任は持たない。 W124 500EとW126 560SELはどちらもセダンだけど、W124は一般車、W126は高級車ってざっくりイメージしてもらえばよい。しかしw124の500Eという... 2019/03/15 ぜんせー
カーライフ ネオクラ カリフォルニアで朽ちかけるW126 560SECコンバーチブルに出会う ネオクラシックベンツW126 560SECにコンバーチブルモデルが存在する。日本には正規輸入されなかったが、有志達の手により一定数が並行輸入された。 日本ではレア中のレアで、もし程度の良いものがあれば一体いくらの値段が付くか分からない。 そんな560SECコンバーチブルをここアメリカで発見した。広大なアメリカなのに都合... 2019/02/24 ぜんせー
カーライフ AMGネオクラ W126ベンツ AMG 560SEL6.0という名車はどこいった? 往年のメルセデスでどれが一番か。ボクはw126型と答えよう。理由は簡単。ベンツというブランドを認識したのがw126が最初だったからだ。 w126ベンツ(ゴーロクマル)とはどういうクルマか いわゆる当時のSクラスに該当する。品質を最重要視して作られたと言われているね。ドアを閉めた時の重厚感はGクラスとまた違った感じ。戦車... 2019/02/20 ぜんせー
カーライフ AMGw124ネオクラ ベンツw124 500Eブームは完全に去った。そしてマニアカーの領域へ メルセデス・ベンツ w124 500Eというクルマを知ってるかい。 メルセデスのスローガン、”最善か無か”を遵守した最後のモデルと言われるクルマだよ。1995年まで作られた。世界的にファンが多いよね。 そのAMGモデル、E60にボクは乗っていた。世界限定500台とも言われている希少なモデルさ。ポルシェと共同開発された... 2019/02/18 ぜんせー
カーライフ AMGATC200Maserati ぜんせーの苦悩。これからのカーライフを考える 上記の写真は以前、山道を走るために購入したATC200。すげぇおもろかった。 何か虚しいって言う時ないかぃ。今手元にあるクルマが果たして本当に自分を満たしてくれているのかって。 ボクのカーライフ、VIP(DQN)カーから始まり、紆余曲折の末辿り着いたのはランボルギーニ・アヴェンタドールだ。(ぜんせーの愛車遍歴)。もう... 2019/02/16 ぜんせー
カーライフ Stratos 近代スパカ乗りはストラトスの夢を見るか? ストラトスの形は好きだ。うちにも1/64と1/43スケールのミニカーがある。 ただ、ストラスの歴史を知っているか、と言うとそうではない。初めてストラトスに触れたのは梅澤春人氏の「カウンタック」の中で、あとはラリーで活躍した、ぐらいしか知識はない。 さて、そんなストラトスのレプリカ”the STR”のジャパンプレミアに潜... 2019/02/12 みーとくん
カーライフ AMGMercedes ある日の日常会話。ミート君と回顧してみる ううー・・・ 今日・・寒いよな・・寒いと体調がすこぶる悪いんや・・オレをロスへ・・ロスへ帰らせておくれ・・ ・・・ ・・え、早くない・・?あと2日しか日本いれないじゃん・・待って、来週は娘の誕生日・・ ひ、ひどい・・ と、いうわけで急遽ロスへ戻ることになった。やりたいことが沢山あるのに体がこれほど動かない... 2019/02/01 ぜんせー
カーライフ オーナーインタビュー ぜんせー。日本スーパーカー協会理事と対談するVol2! 前回の記事「ぜんせー。一般社団法人「日本スーパーカー協会」代表理事と対談する」の続きです。 ミート君の紹介で日本スーパーカー協会事務局、山Pと知り合った。意外にもボクらは気が合い、その後何度か遊んだりもした。彼は若く、そして会社の命運を握る人物だ。このまま仲良くなればそのうち富を吸い上げられるに違いない。カモがネギを... 2019/01/29 ぜんせー
カーライフ NBOX NBOXカスタムに巨大画面ナビ、BIGX取り付け! 目の前にNBOXとアヴェンタがあれば迷いなく前者を取るぜんせーです。まず・・叫んでおくか。 うおぉぉぉぉー!NBOXが好きだぁー! アヴェンタドールを超える者ぅぅー!その名もNBOXぅー! ふぅ。スッキリしたぜ。 さてと。知ってるかい?日本の公道、ハイスペックマシンはストレスでしかないんだよ。660ccに慣れてみぃ。... 2019/01/20 ぜんせー
カーライフ オーナーインタビュー ぜんせー。一般社団法人「日本スーパーカー協会」代表理事と対談する 日本スーパーカー協会?なんやそれ。 クルマの団体か・・そういうのはパスだな・・ オレは軽自動車にしか興味ないんや さ、スグに会いにいこう おぉ、この方がボクに富を分配してくれる山Pですね。さ、さっそく協業の契約書を・・ っな・・こ、このオレが本を書く・・だと?ブ、ブックオフで投げ売りされそうで怖い・・ ... 2019/01/19 ぜんせー
カーライフ アヴェンタドールジョンクーパーワークス さらばMINI ジョン・クーパー・ワークス! 1年ほとんど連絡を取らなかった人から、「明けましておめでとう」と言われる年明けが嫌いなぜんせーです。 さて、現在のスポーツを主軸としたカーラインナップから脱却するために少しずつ整理を行っています。まずNBOXの導入で完全に乗る機会を失ってしまったジョン・クーパー・ワークスの処分です。 オートバックス東雲で売却しますた。... 2019/01/02 ぜんせー
カーライフ アヴェンタドール 日本帰国!アヴェンタドールに火を灯そう さぁて、少し前に日本に帰国しましてね。まず一つ、大事な事を伝えておきたいです。 ボクは激しいハウスダストアレルギー持ちで、それが要因で喘息発作を起こします。小児喘息で、幼少の頃、4年間も病院に入院した経験もあります。コントロールはできていますけど、不思議とLAにいると発作どころか、ゼイゼイもしないです。頭はクリアにな... 2018/12/27 ぜんせー
カーライフ カリフォルニアライフ ボクはBMWが嫌いになった。プチトラブル続きのBMW X1をカリフォルニアのディーラーで治す! だいぶ前にUSトヨタのBenzaからBMW X1に乗り換えたんですけどね。定番の空気圧センサーの異常が2回、そして今回、 ランプ系統に異常のアラートが付きました。ウインカーが高速点滅です。。専門店に聞いてみるとバルブ切れじゃなくて、コネクタの異常。アッセンブリ交換が必要なようです。 どれもプチトラブルなんですけどね、ち... 2018/12/01 ぜんせー
カーライフ カリフォルニアライフ BMW X1をカリフォルニアのコイン洗車場で洗ってみる ふぅ。少し落ち着いたのぅ。 そうだ、汚れまくったBMWの洗車に行こうじぇ さ、コイン洗車場にやってきた。いつもは人が洗ってくれる洗車場にいくんだけど、ボクは自分で洗うのも好きだよ。 前の人が終わるのを待とう。コイン洗車場はクォーター硬貨(4分の1ドル)が必要なんだ。4分の1ドルだからね、何枚も何枚も機械に投入する必... 2018/11/16 ぜんせー
カーライフ カリフォルニアライフ カリフォルニアの道路事情とボクのカーライフ さ、ボクの大好き「ノームス」に来たよ。ノームスってつまりファミレスね。チープな感じのね。でも味はすっごいおいしいよ。甘いものはとことん甘いし、しょっぱいものもとことんしょっぱい。旨味?そんなもんアメリカにはない。 さて、今日はカリフォルニアの道路事情とボクのカーライフを書こうかと思う。なんでこんなこと書くか。ネタがない... 2018/11/15 ぜんせー