カーライフ マイガレージ [マイガレージを作ろう]ドライワイパーを買った ガレージ内に排水設備がないので、ドライワイパーを買いました。 めっちゃ水はける!気持ち良い。でも・・見た目そのまんま、ザ・ワイパーっていう感じ。もう少しスタイリッシュなの欲しかったな。 だんだん雑草が成長してる気がする。 謎の植物もすくすく成長してる。契約直前はこんなに大きくなかったのに。除草剤まこう。 ... 2021/06/17 ぜんせー
カーライフ マイガレージ [マイガレージを作ろう]壁を塗った マイガレージの進捗です。 電気工事が終わって、次は塗装屋さんに入ってもらいました。壁の補修です。作業は1日で終わりました。 元の壁。ネジ穴がそのまま放置されているのと、劣化により白みが抜けています。 これが作業後。壁が真っ白になりました。ネジ穴も埋まってる。ガレージ内が明るくなりました。 先の電気工事はエアコン取付... 2021/06/13 ぜんせー
カーライフ マイガレージ [マイガレージを作ろう]電気が復旧 こんにちわ。 細かい話で恐縮ですが。 現在構築中のおんぼろマイガレージの電気が復旧しました。 問題点だったのは以下の通りです。 契約・受け渡しの時点で天井のライトのいくつかが点灯しない。 → 蛍光灯交換で解決。 壁に設置されている計7個のコンセントに電気が来ていない。 ※左の壁のコンセントは全部機能する。右の壁に設... 2021/06/12 ぜんせー
カーライフ マイガレージ [マイガレージを作ろう]電気・水道・壁・床。設備の現状確認 先日よりマイガレージを借りまして。構築に翻弄しています。 マイガレージゆうても、単にボロい空き店舗を借りただけです。 おそらく築50年以上は経過していて、相当な劣化が見られます。 不動産屋からは 「設備・内装イジるのに、特に許可はいりません。ご自由に!」 という甘い言葉。しかしこれは各設備(電気・水道など)がしっかり使... 2021/06/11 ぜんせー
カーライフ ガレージライフ [男の夢。それはマイガレージ]ぜんせーついにガレージを借りる こんにちわ。 突然の話で恐縮ですが、都内って駐車場代が高いんですよ。 当然場所にもよるんですが、空調設備が整ったビル地下とかだと、アパート借りれるんじゃないかってくらい。 都心の車庫代はクルマを複数台所有するクルマヲタクには厳しい現実。 アヴェンタドールの時はよく乗っていたので駐車場代は苦になりませんでしたが、 骨董品... 2021/06/10 ぜんせー
カーライフ 方向転換 一つ悩みがありまして。 w126シリーズのエンジンってエアクリーナーカバーが大きいじゃないっすか。 この真ん中に陣取ってるお鍋のフタみたいなやつです。ケーニッヒをノーマル化した事で装着されました。 でもこのフタ、劣化してるんすよねぇ。白い粉ふいちゃってる。 んで、このフタって磨くとピカピカに輝くんですよ。 こん... 2021/05/14 ぜんせー
カーライフ w140 メルセデス史上一つの頂点 w140 S600 AMG V12が納車される[ダイスケ氏] たびたびブログで登場する信州の旧車メルセデスヲタ、ダイスケ氏の元にw140 S600が納車されたもよう。 こちらになります! これは97年 後期モデルのV12気筒S600をAMGがチューンしたものですね。AMGはw140をいくつか手掛けていて、上はボアアップした7リッターバージョンがあります。 このモデルはボアアップ... 2021/04/29 ぜんせー
カーライフ ブラバス ブラバスが欲しい![マーケットウォッチ] クルマ好きが最も楽しい時間、それはカーセンサーを見ている時!ぜんせーです。 アルファードは置いといて。ここ最近AMG、とくにSUVとセダンが融合したようなフォルムのGLC63sに魅力を感じています。 でもずーっと市場を見ていると、AMGって台数が多いので、段々馴染んできちゃってプレミア感を感じなくなってきます。麻痺って... 2021/04/20 ぜんせー
カーライフ GLC63s w126 560SEC AMGワイド - アライメント調整ならず・・とGLC63sクーペ ディーラーにアライメント調整をお願いしている間、恵比寿の街をぶらぶらしてました。 人は今まで通りとはいかないまでも、活気は戻っています。 アトレのつばめグリルで食べました。レギュラー化されたお店。 うまいっす。 ディーラーに戻ります。今度はみんなでGLC63を見ました。やっぱりかっこいいー。なだらかに落ちていく... 2021/04/18 ぜんせー
カーライフ w126 560SEC AMGワイド ヤナセ入庫とGLC63s ヤナセ芝浦にいってきますた。 AMGワイド入庫です。今回はアライメント調整です。 ステアリングセンターが左に傾いているのと、80~100kmでのハンドルぶれがコレで治るといいんですが。 展示車を見る。 新型Sクラス。実車見るとだいぶ落ち着いた印象を受けました。ちなみにSクラスだと、w126、w140、w221が好... 2021/04/18 ぜんせー
カーライフ AMGE60w124 国内唯一?J-AUTO W124 AMG E60 旧車メルセデスに詳しくない方のために。 w124というシリーズがあります。要はEクラスですね。 国内的にも世界的にも、w124は人気の高い旧車メルセデスです。 ボクが持ってる白ケーニッヒや、AMGワイドと呼んでいるものはw126シリーズで、現代のSクラスの前身と言われるモデルです。 例えばこのw124とw126をgoo... 2021/04/14 ぜんせー
カーライフ AMGアルファード 魅惑のW126 560SEC AMG6.0 WideBody とアルファード 深夜、一人ドライブしてきました。AMGワイドで。 ずっと洗車してないのでホコリの膜に覆われています。 空いてる首都高をかっとんできました。 機関系は調子よさそうです。V8 6リッターエンジンはよく回ります。高速域からの伸びが良い印象です。中低速はそれなりかな。ブレーキはガツンと効くわけではないです。しっとりと。 ... 2021/04/12 ぜんせー
カーライフ CL600 W140 V12気筒 CL600 先日、クルマ屋blowに顔を出しました。 ケーニッヒはオルタネーターのステー?のパーツ待ちのようです。 国内欠品で、本国でもラスト一個だったようです。w126もだいぶパーツがなくなってきているんですねぇ。 おそらく3月末くらいには納車できる見込みのようです。 うーむ、なんだかケーニッヒを所有している感がだいぶ薄れている... 2021/03/24 ぜんせー
カーライフ つぶやきクラシックカー投資 愛情ゆえのクラシックカー投資 海外の文献を参考に作成しました。 クルマはただ乗り潰すモノ。そう思われる事に異論はありません。しかし多くのカーマニアは、クルマは富をもたらすものと考えています。 今日、世界中多くの人々がクルマの収集に携わっています。憧れのクルマを手にする喜び、エンジンサウンドに酔いしれるため。目的は様々ですが、その中にはクルマをポート... 2021/03/10 ぜんせー
カーライフ AMG 1991 AMG w126 560SEC DOHC6.0 WideBody 1986年~1992年はAMGの黄金期と言われています。 メルセデスが投入したV8 M117エンジン。AMGはそれを6リッターに拡大し、エンジンのみならず、ダンパー、ブレーキなどにも手を入れ、ハイパフォーマンスカーを作り上げます。 当時としては非常にアグレッシブな仕様で、多くの顧客からAMGチューンドメルセデスを... 2021/02/28 ぜんせー
カーライフ w140 w126を超えるもの。メルセデスもう一つの名車、w140 旧車ベンツファンのぜんせーです。 今日はw126の後継、w140について語りたいと思います。 まずw140ってどういうクルマかというと・・ こういうクルマです。個人的な話ですが、ボクが旧車ベンツにハマったキッカケがこのw140です。↑はボクが乗ってたw140 S500です。 w140については様々なサイトで解説されて... 2021/02/23 ぜんせー
カーライフ それは名誉。R129 SL73AMGについて 2021.03.08この記事は事実と違う内容があります。 今日はメルセデス、SLクラスについて語ろう。 SLクラスというのがありましてね。その中の、型式R129というやつなんですが。 このクルマは旧車ベンツ界隈でもトップクラスの人気があります。旧車ベンツ高騰は、このSL R129から始まったとか。 んで、このR12... 2021/02/21 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0とドライブ 今日は久しぶりに千葉にあるクルマ屋さんblowに遊びに行きました。 AMGワイドで。 2カ月くらい放置したかな。でもバッテリーも生きててエンジン一発始動。古いクルマは待機電力がないからバッテリーの持ちがいいのかな。 ちょっと休憩。機関系は調子いいんだけど、ステアリングセンターがずれてて、左に流れるから運転してて疲れ... 2021/02/18 ぜんせー
カーライフ [含み益は1000万円越え!?]ネオクラベンツで儲けよう!今買うならこのクルマ 旧車ベンツファンのぜんせーです。 今回は旧車ベンツをクルマとしてではなく、投機商品として語ります。 ボクは旧車ベンツをメカとしても好きですが、もう一つの楽しみは、値が上がっていく(評価が上がる)のを眺めてはドキドキする事です。 ボクが今持っている趣味+投機マシンは以下の通りです。 ・w126 AMG 560SEC6.0... 2021/02/16 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0のタイヤを交換する2 先日、AMGワイドのフロントタイヤを新品に交換しました。これでステアリングのブレが治ってくれると嬉しい。さっそく試運転。 うーん・・80kmくらいからのステアリングのブレは解消されず・・ でもロードノイズは減った。ステアリングも少し軽くなった。 こころなしステアリングのセンターがズレた気がする。 こりゃアライメント... 2020/12/19 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0のタイヤを交換する w126 560SEC AMGワイドについてです。 この車両、履いてるタイヤが10年も前のものなんですよ。そのせいもあってか高速道ではハンドルがぶるぶるしちゃう。けど、もともと乗るつもりで購入した車両ではないのであまり気にしてませんでした。 しかし先日ヤナセの点検から上がってきてから妙にエンジンのフィーリングがいいで... 2020/12/18 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0 復活 先日は久々にblowに遊びに行きました。 以前購入した、社用車ML350の相談でした。まーコイツぶっ壊れるっすよ。 スピーカー鳴らなくなるわ、ミラーウインカー壊れるわ、ラジエター液漏れるわ、チェックランプつくわで心折れそう。 ほんとこの中途半端な年代のベンツはダメね。作りが微妙。 90年代ベンツはベースがしっかりして... 2020/12/11 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0 整備どうする ヤナセに点検を出していたAMGワイドですが、見積もりが上がってきました。 ざっと書くと、 ・オイル関係リフレッシュ ・ベルト系総取り換え ・リアスタビライザバーリンゲージの交換 ・ディストリビューターの交換 ・スパークプラグ交換 ・フロントアクスルコントロールアーム交換 ・TSコントローラー交換 って感じです。さすがデ... 2020/12/09 ぜんせー
カーライフ シボレー・アストロはどうでしょう 最近またアメ車のバンが欲しくなっちゃってさ。 アメ車のバンと言えば、アストロとラムバンに決まりだよね。 早速今日アメ車屋に足を運んでみたんだ。 たくさんのアストロ見たよ。そのショップ、googleのクチコミが最悪なんだけど、 車内チェックしようと思ったらドアノブ外れる。エンジンかけたらチェックランプぴかー。 オレ:「こ... 2020/12/02 ぜんせー
カーライフ やっぱりVanが好き 560SEC AMG6.0がヤナセに入庫したっきりなーんも音沙汰なくなってしもうた。1週間くらいで終わるって言ってたのにな。 白ケーニッヒの作業もなかなか進まずで未だ戻り時期は不明です。 という状況の中で、チャリが日常生活を侵食。アルファードに乗る機会も大幅に減りました。 今まで狂ったように好きだったネオクラベンツとア... 2020/12/02 ぜんせー
カーライフ w126 560SEL AMG6.0がカーセンサーに登場2 先日記事で紹介した北九州市で販売されているw126 560SEL AMG M119ヘッドですが、 走行距離がアップデートされていました。 ちなみにカーセンサーでは距離不明について以下のように定義しています。 メーターの示す走行距離に疑いがある場合は「不明」と表示しています。 単なる設定ミスだといいですね。購入の... 2020/11/20 ぜんせー
カーライフ トヨタの新型MIRAIがかっこいい トヨタの新型ミライが出ますね。 航続可能距離が850km・・だと? トヨタの最上級セダンの位置づけ・・だと? 自動車ジャーナリストのYoutubeによると「もはやレクサスLSを超えてる・・」ってな。相当出来がいいんだろう。 うーむ。一度乗ってみたい。 欲しいけど、水素の充填はどうするんだろう。トヨタのWEBを確認する... 2020/11/19 ぜんせー
カーライフ AMGカーセンサーネオクラ 究極セダン!w126 560SEL AMG6.0がカーセンサーに登場! カーセンサーぽちぽちっと。 うわー!これはw126 AMG 560SELじゃないぁかぁぁぁ! カーセンサーへのリンク↓ 思い出深いのぅー。何年前かなー所有してたの。 ↓ボクが乗ってた560SEL AMG ハンマーエンジン 今回売りに出されてるのは1990年式ですね。 そしてこれはハンマーエンジンではなく、M11... 2020/11/17 ぜんせー
カーライフ アルファード アルファードのセカンドシート 週末はヤナセにAMGベンツを預けた後、新宿に買い物へ行きました。 新宿駅。朝早めなのに人多いです。これでもコロナで少なくなったほうなんだろうな。 トミカを買わせる息子。こいつのトミカ愛がすごい。成人したら確実にクルマヲタクになると思う。やれやれ・・血ってやつよのぅ。 アルファードで移動しました。今日は妻マッキー... 2020/11/17 ぜんせー
カーライフ 「クラウンが生産終了」しちゃったから今乗りたいクルマを考えてみた トヨタ・クラウンが生産終了とな。SUVとして登場?とか。マジかよ。 クラウン好きなんだけどー・・いつかはクラウンって思ってたんだけどー・・ でもま、生産終了ってことは新しいモデルは出てこないってことっしょ。じゃぁ今存在してるモデルはもう型落ちにならないってことだね。それはそれでいい。 乗りたいのは一個前のモデル、210... 2020/11/12 ぜんせー
カーライフ AMGオーナーインタビュー 90年代の名車、w126 560SEC AMG6.0WIDEが納車される 先日記事にしたw126 560SEC AMGが新たなオーナー、ダイスケ氏のもとへ納車された模様です。 納車後、ダイスケ氏がblowに顔を出してくれました。 圧倒的存在感ですねぇ。 コーティングされててボディはピカピカ。フェンダーの割れなどもナシ。非常にキレイなAMGワイドです。夜だったのでハッキリとした写真が撮れな... 2020/10/31 ぜんせー
カーライフ NBOX さらばNBOX!2年間活躍してくれたホンダNBOXを次のオーナーへ NBOXを手放しました! 次のオーナーは・・なんと blowのイソップです! イソップがだいぶ前からNBOXを欲しがっていたので引き継ぎました。すでにローダウンサスまで注文してるらしい。 せっかく東京まで足を運んでくれたんで、おいしいジンギスカンを食べに連れてってやりました。イソップのおごりだけど。 山わさびご飯... 2020/10/29 ぜんせー
カーライフ AMGネオクラ 90年代の名車 w126 560SEC AMG6.0WIDEが新たなオーナーの下へ 90年代ネオクラシックベンツの中でも最強の部類にある560SEC AMGワイドボディが先日中古車市場に登場しました。 これを取得したオーナーさんとつながりました。 長野県に住む実業家のダイスケ氏です。歳もボクと近く、電話で話をしているうちに納車の時に会いましょうということなりました。 そしてついに名車560SEC A... 2020/10/23 ぜんせー
カーライフ フェラーリ ミート君、フェラーリを買う 先日。ミート君から入電。「フェラーリ買ったよ!」って。 これ。 以上、「ミート君フェラーリを買う」でした。 うん・・ ・・う、うん・・ ・・う、うん・・ 4人乗りFFは好き・・ オフ会しようぜ!... 2020/10/20 ぜんせー
カーライフ AMG w126 560SEC AMG6.0の相場考察 - 30年前のネオクラシックAMGは既に現代スーパーカープライス いきなりですが、愛車w126 560SEC AMG6.0Wideを眺めてるうちに、将来、コイツが資産たるものか、ジャンク品で終わるのか。結末を予想したくなりました。 未来を予想するには過去から。 さっそく過去の同車両のオークション情報を調べ、表にしました。 ↑をクリック 情報が取れたのは過去9台。ざっと見ると、世界... 2020/10/15 ぜんせー
カーライフ AMG AMGワイドにキルスイッチ 今日はAMGワイドにバッテリーキルスイッチの装着を試みました。 これ。800円くらい。 でもバッテリー周りに十分なスペースがなく、取り付け不可でした。ぬーん・・。また買いなおさないと。 AMGワイドは近々ヤナセに入庫することになりました。12カ月点検のためです。こういった旧車が市場でやりとりされる場合、整備記録簿が... 2020/10/10 ぜんせー
カーライフ つぶやき w126はこうして値上がっていく いつもの日課、カーセンサーぽちぽち。ってあれ・・あれあれ・・ これ、オレが委託販売した白の560SELやんけ・・ しかもめっちゃ近場で売られてるやんけ・・ プライスは応談かぁ・・。いくらなんだろ。かなり上がっている事に間違いないだろうな。 こうやって560は値段が上がっていくのか・・。 もう・・程度の良い最終560系は... 2020/10/03 ぜんせー
カーライフ Youtubeチャンネル w126 560SEL AMG6.0で練習用動画を作成 寝る前にちょこちょこ動画作成の勉強をしています。あまり時間がない中で必死こいてイジ繰り回してます。今回は音源を入れる事を覚えました。自分のイメージに合った音源を探すのが大変だってことに気づきました。また、イメージ動画を作成するうえで”構図”を先に決めるのではなく、音源から先に決めた方が編集しやすいというのにも気づきまし... 2020/10/01 ぜんせー
カーライフ AMGオーナーインタビューネオクラ [オーナーインタビュー]カーセンサーに登場したw126 560SEC AMGワイドを取得したオーナーを紹介 先日、カーセンサーにAMGブリスターワイドが登場した。っていう記事と、それをカーギークス読者が取得したっていう記事を上げたんですがね。 ▼参考リンク カーセンサーに登場したw126 560SEC AMGワイドが早くも売約済み この記事に、たった半日で2万ものアクセスがありました。この個人ブログにこれだけの人が見に来る... 2020/09/18 ぜんせー