ケーニッヒ
前期R129 SLケーニッヒ アイドル不調
レストアを再開したR129 SLケーニッヒ。エンジンの不調を治そうとしています。症状はアイドリングが不安定です。エンジンがあったまってくると回転数が上がったり下がったりします。再現性もイマイチで、大きく回転数が上下するこ […]
W126 560SEC AMG6.0 WideBodyルーティーン
今日はAMGの定期チェックに行きました。ここ最近は2週間毎にエンジンを回していたのですが、今回は1ヶ月ちょっと空いてしまいました。それでも相変わらずエンジンは一発始動で、タペット音もなく吹け上がります。 レカロCSEのラ […]
R129 SLケーニッヒレストア再開
レストア最後のピース、ホイールが戻ったことでレストアを再開していきたいと思います。 まずエンジンのアイドリングが不安定。回転数が上がろうとして下がり、また上がろうとする。 マフラーがノーマルで、あまりにもショボいので製作 […]
ホイールが盗難されたR129 500SLケーニッヒ。復活
気づけば今年も終わりそうです。今年一番衝撃だったことはホイールを保管していたコンテナが襲撃され、AMGホイールとSL用ケーニッヒホイールが盗難されたことでした。 AMGホイールはメルカリに”らしきもの”が出品され、柏警察 […]
w126 560SELキャラット・ケーニッヒの鈑金が着実に進んでいる
w126 560SELキャラット・ケーニッヒの鈑金状況の確認にいった。 去年から560SELケーニッヒは鈑金フェーズに入った。内容は外装のフルリフレッシュ。可能な限りエアロを外し、サビを除去。そして白いボディを元色のソリ […]
c126 560SEC キャラット・コンバーチブルをレストアできる気がしない
ケーニッヒメルセデス・w126 560SELのレストア作業をやっている。機関系はフルリフレッシュし、残すところはボディ鈑金のみとなっているが、ケーニッヒというバカげたほど大柄なエアロパーツの補修は骨の折れる作業で、長い時 […]
R129 SLケーニッヒの整備
やや放置気味のSLケーニッヒです。 また作業に着手しようかと思いエンジンをかけると・・燃料漏れ。燃料ラインの一部が破損しているようです。 やれやれ・・またパーツ代がかさむぜ。 [clear]リアから燃料が漏れてガレージが […]
w126 560SELケーニッヒ鈑金 サビとの闘い
560SELケーニッヒが鈑金入りしています。 今まで分かったポイントを書いておきます。 既に着手されていて、まずはサビついていたトランクが取り外されたようです。 [clear]↑取り外されたトランク。 ケー […]
W126 560SEL ケーニッヒ・スペシャルズを動画に残す
愛機、w126 560SELケーニッヒですが、 動画としてネット上に記録しておきたいと常日頃から考えておりました。 この度それが叶いました。 洗車動画として白いボディのケーニッヒを記録することができました。 このケーニッ […]
R129 SLケーニッヒ ついに鈑金終了!
鈑金屋さんから連絡があり、ついにR129 SLケーニッヒの復元が終了したようです。ついに。 まだ写真しか見れていませんが、外装の仕上がりがスゴイです。ソリッドブラックはやはり美しい。 [clear]うーむ、 […]
ガレージに照明設置
おんぼろガレージの照明工事をお願いしたんですがね。基礎工事っていうんでしょうか?その様子を見に行ったところ・・ [clear]職人さんが切った張ったしててびっくりしました。もっと簡単に終わるもんかと思ってい […]
ケーニッヒオーナー達が集結
信州のクルマ仲間、ダイスケ氏から入電。ケーニッヒ仲間がダイスケ邸に集結したようです。 [clear]うぇぇぇぇーうまやらしすぎるやんけ。1台オレにくれ! [clear]SELセダンとSECクー […]
品川33 w126 560SEL キャラット・ダイヤモンド(訂正:カリナン)
お世話になっているクルマ屋、blowから入電。 「品川33を引き継がないか?」 と。 なんのこっちゃと思ったら [clear]w126 560SELのキャラットだった。これまたゲテモノ。 [clear]内装 […]
R129 SLケーニッヒ鈑金 もう少しで完成
こんにちわ。 レストア中のR129SLケーニッヒですが、鈑金屋さんから進捗状況が届きました。 [clear]作業は既に大詰めのようです。 [clear]もともと状態が悪くなかったと思いましたが […]
R129 500SLケーニッヒ OZケーニッヒホイールリペア完了
こんにちわー。 鈑金に行ってるR129 500SL ケーニッヒについてです。数カ月前にケーニヒOZホイールをリペアに出していました。 [clear]結構ボロです。リムには割れがあり、度重なる補 […]
w126 560SEL キャラット・ケーニッヒを新ガレージに格納
こんにちわ。 新ガレージの荷物整理をやっています。 [clear]いやもぅ・・全然片付かないっす。どういうレイアウトにするのかも決まりません。 [clear]とりあえずケーニッヒを格納しましょ […]
カウンタック、デトマソパンテーラそしてケーニッヒベンツ。魅惑の数字345/35/15
ケーニッヒヲタクを魅了する一つに、ブリスターフェンダーがあります。その大きく張り出したフェンダーに収まるのがBBS製の極太アルミホイール。この2つが醸し出す異質感こそがケーニッヒの醍醐味です。 ケーニッヒVer1スタイル […]
R129 SL500ケーニッヒの板金状況と560SELケーニッヒのエンジンヘッドからオイル漏れ
今日はヲタク感満載の記事です。 現在、 R129 SL500 ケーニッヒと W126 560SEL ケーニッヒを持っており、レストアをすすめています。 [clear] w126 560SELの方が自分のところに来て長いで […]
R129 SLケーニッヒついに板金開始
ケーニッヒヲタクのぜんせーです。 [clear]最低限の機関系整備を終え、電動ホロの修理を施し、極太アルミホイールのリペア中なSLケーニッヒ。次なる工程は外装の板金修理です。 今年初めに板金屋に入庫したものの、板金屋さん […]
w126 560SEL キャラット・ケーニッヒのウッドパネル補修サンプルが仕上がった
レストア中のw126 560SELケーニッヒについてです。 ご存知の通り、私のケーニッヒは20数点にも及ぶウッドパネルパーツのリペアに失敗しました。 それからしばらく放置していたのですが、ようやく新たなリペア業者さんに出 […]