先日560SELを一台調達しましてね。その詳細を。

91年最終モデル。色は純正アークティックホワイトです。白ってなかなか珍しいんすよ。テールがクリアに変わってるのが許せないっすね。
![]()
内装もマットなツヤを保ったままです。どこもくたびれた様子を感じないです。そして外装白にはほとんどが
グレーブルー内装になるんですが、このクルマは黒内装でまとめられています。白外装+黒内装。この組み合わせは珍しいです。
![]()
![]()
モールがくすんでしまう事が多いこの年代車。このクルマは曇り一つありません。とても保存状態が良いですね。ぴっかぴかー。
![]()
ヤナセディーラーものです。
![]()
ウッド状態もキレイなままです。割れ、くすみはナシ。オーディオはいけてないなぁ・・。
![]()
![]()
操作系にもくたびれた様子はありません。スムーズに稼働します。
![]()
機械式ミッションに滑りはありません。走行は5万キロ台。各部のヤレは最小限。今の時代なかなかこういったタマは少なくなりました。
![]()
![]()
うーん・・もろもろキレイ。はぁ所有満足度たけえぜ560SEL。
![]()
後部座席も使用感なし。
![]()
そしてこれこれ。これの価値が高い。新車時からの記録簿!別紙に渡ってずらーっと。元オーナーを尊敬するよボク。
![]()
ビークルデーターカードも残ってる。これでこのクルマの素性は完璧に把握可能。
![]()
この質感、たまんねえぜ。オレは560SELが好きだぁ。
![]()
これ当時の純正キーケースだよな。よくまぁそのまんま残してるもんだわ。
仲良いショップと話していた時に、良い560SELがあるが、海外勢に買われそうだと知りました。そこで無理やりかっさらってきてもらった訳です。市場の半値くらいで取得できました。持つべき者はプロショップの友達ぃ。
もうね、試乗のフィーリングがよすぎてタメ息ものですたい。乗った後、スグにまた乗りたくなる。560SEL。ボクにとってはそんなクルマです。
このクルマは乗る予定がないので保管モードです。ま、そのうち売ろう。日本じゃ需要ないからやっぱ海外だな。売らなくてもケーニッヒのベース車としては極上すぎるな。スグに売っても利益が取れ、熟成に熟成を重ねれば更に利益が上がる。かもしれない。ロレックス以上にばーんと値段上がってくんねえかな。まあしかし、持っているだけで嬉しいクルマってそうそうない。