トランプ大統領来日により、生活圏内がとんでもねー検問の嵐です。今日は自宅に通じる道が封鎖になってて軽くパニくった。通してくれたけど。少し歩けば警察官だらけだしね、裏通りにすらいるからビビるよ。でも話しかけるとみんな意外とニコやか。多分、You達・・ヒマだろ。
↓さて、前回の続きです。
古く硬化してしまったケーニッヒのタイヤを新品に交換した。フロントはピレリP7 CORSA Classic。リアもピレリPZero。交換作業はスーパーオートバックス東雲にお願いした。作業時間は約2時間。リムに一つの傷もつけず完璧な作業をしてくれたよ。
あ、そうそう詳細を語る前に伝えておきたいことがあるんだ。
ケーニッヒベンツはまっすぐ走らない!
これはケーニッヒ界隈ではよく語られる事。都市伝説なんかじゃないよ。
ほら、よく現代のスポーツ車で語られるじゃない。「路面状況を適切に拾い、ドライバーへ伝える」って。ケーニッヒは更にそれを超越しててね、路面状況を伝えるどころか、ほんの少しのワダチでも車体ごと反応するよイェイ。フロントに285サイズを履くケーニッヒあるあるだね。右へ左へー。常にステアリングは強く握っていないと、いや強く握っていたとしても制御不可能。レインボーブリッジのコーナーから海のもくずになること間違いナシ!
だから、よくオラついた走りをするイメージが強いケーニッヒだけどさ、自然と蛇行運転になっちゃうんだ・・
だってそうだろ、世界ジェントルメン大会優勝者のボクがオラつき走りするわけないやんけ。ケーニッヒが、285タイヤが悪いんやでぇー
![]()
ってことで、これが新品のフロントタイヤ装着後。
![]()
これはリア。
![]()
フロントの車高が高いように見えるけど、これはリフトアップしていた直後でバネが伸びているから。うぅぅー誰かこの赤と黄色ラベル外してくれぇぇ・・作業料は・・青山デニーズのたらこパスタなんてどうだろう。
![]()
フロント、ピレリP7 CORSAのサイドウォールパターン。「CORSA」の文字デカすぎじゃね?
あ、そうそう。ちゃんと許可取ってピットで写真撮らせてもらったんだけど、ちょこまかしてる小人が邪魔でのうー。
![]()
コイツね。こやつはケーニッヒいじるよーって言うと何がなんでもついてくるんだよ。もう自分のものだって思ってんのかな。でもピット内で子供放し飼いは危険だからな、
![]()
ピット内にあるVIPご用達、プレミアムルームを貸してくれたよ。サンクスバックス。
![]()
この部屋はお茶しながら目の前で作業を眺められるっちゅう優れもの。これからサービスとして貸し出すらしいよ。オレは使えるんかぃって聞いたら大丈夫だってよ。おぉーし!スーパーオートバックス使いまくるぜ。オレは整備中でもVIPであるべきだ。やがてはハリウッドセレブになる男だからな。この部屋でワインとステーキを食べてる人間を見かけたらそれオレな。そっとしておいてくれ。
![]()
よし、ニンテンドースイッチを与えてこの部屋に放り込んでおけばコイツの邪魔はもう入らない。外は危険だから一人で出るなと言っておいた。さ、完成間近のケーニッヒを撮りに行こう。
![]()
えぇぇぇぇー!
![]()
ほぃ。完璧な姿っす。まぁー見た目なんも変わんないけどね、実はボクが最も期待していることは、新品タイヤに履き替えたことで
まっすぐ走ってくれることっす。
ちゅうわけで試運転に行きましょう。おっとその前に、
![]()
洗車ブースで洗いますた。ケミカル品をその場で購入して試すことができるってのも良いよねオートバックス。一日いれるわココ。
![]()
うぇぇーん。。赤と黒のラベル、洗っても落ちなーぃ・・
![]()
お腹すいたゆうんで店内にあるスタバに行きます。
![]()
スタバでも結構まともに食えるわ。本も読み放題だしな。カー雑誌よみーの、ケミカル品やサプライ品買ってその場で試しーの、作業もお願いできるし洗車もできる。カーギーク野郎達には神的存在じゃねスーパーオートバックス東雲。
![]()
ショップの駐車場ではピーポー君が交通安全イベントやってた。
![]()
白バイに試乗。実はうちの子達は交通少年団に所属しててね、
息子たっちゃんが最初にやった仕事が若い警察官に着ぐるみ着用を手伝うことだったんだ。だからピーポー君みてもなんも感動ないっぽい。
![]()
婦警さんがプレゼントくれた。
![]()
なんでもココでしか手に入らないストラップらしいよ。
![]()
え?船?
![]()
なんで宝くじ号なのか聞いてみたんだがな、回答は得られなかった。しかし警察がいると少しドキっとするよな。なんせオレのケーニッヒ・・
![]()
ハミタ・・ごほごほ・・。素晴らしいツライチだ。すべて純正なんだけどね。
あ、そうそう。w126ってスマホホルダーを付けるとこがなくてね。エアコンのフィンも分厚くてつかないんよ。ってことで・・
![]()
こうしてみた。あれ、窓に吸盤張るのって違法だっけ?しょうがねえ考え直すか。みんなどうしてんのかなぁ。
![]()
よし、テストドライブで辰巳PAまで来た!次回は「新品タイヤでケーニッヒはまっすぐ走るようになるのか」と、かっこいいケーニッヒベンツの写真たくさん掲載するぜ。ほなまた!