ケーニッヒ

ケーニッヒも好きです

↑560SELケーニッヒと560SEC AMG WIDEの希少な組み合わせ   渡米期間中はケーニッヒベンツの整備をセントラルオートにお願いしてありました。早速取りに行きます。んでもって560SEC WIDEは […]

フルリペア完了!輝くケーニッヒBBSホイールに陶酔せよ!

  よぉそこのNo BBS No LifeのTシャツ着てる人ー。今日はいいもん見せたるぜー。    ケーニッヒBBSをさ、せっせとリペアしてたじゃん。だけど、センタープレートのサイズが合って […]

埼玉八潮セントラルオート。ケーニッヒベンツの確認

先日埼玉県八潮市にあるセントラルオートにケーニッヒのチェックに行ってきますた。 [clear] ちょこちょこイジってもらってるようだ。エンジンがストールしてしまう問題に未だ手を焼いている様子。うーむ、もうこの辺りはプロに […]

ケーニッヒBBSホイールワッフルプレート送付準備

先日GETしたケーニッヒBBS用ワッフルプレートをリペアのため小樽ラヂエーター工業へ配送します。念のため確認だけしておこう。    [clear] これはリペアしたフロントホイール。うーむやはり本体と […]

ケーニッヒBBSホイールの正規ワッフルプレートGET

先日リペアが完了したケーニッヒ用BBSホイールなんすけどね、ワッフルプレート(真ん中のフタ)が違うシリーズのものがついてたんすよ。   ほらね、ずれてるでしょ。本来ならRS用のワッフルプレートじゃないとダメなの […]

ケーニッヒベンツ用パーツもろもろ到着!

アメリカからパーツが届きますた。全部ケーニッヒベンツ用っす。   [clear] どーん!   ほいじゃまず一個一個見て行こか。   [clear] まずこれ。純正ホーン。今のケーニッヒはな […]

ケーニッヒベンツの整備状況をセントラルオートに見に行った

先日は埼玉・八潮にあるセントラルオートへケー二ッヒベンツの打ち合わせに行きますた。   [clear] blowのイソップも来てくれたよ。あ、そうそうケーニッヒベンツがどういう流れで整備や補修を進めていってるか […]

もはや新品!ケーニッヒBBS15インチホイール完全リペア終了!

さぁて以前ケーニッヒBBSホイールのリペアをお願いした北海道は小樽ラヂエーター工業さんからモノが上がってきたよ。 ▼依頼した時の記事 [getpost id=”11683″]   もとも […]

いつの間にかW126テールレンズ増殖

先日自宅のストックルームを整理してたんですがね・・・      [clear] いやW126こんなに持ってたっけなっていうほどテールレンズが出てきたよ。いつの間にこんなに増えたの。 […]

至高の贅沢品!レトロなレカロシートC-Classicがドイツから到着!

レカロシートって知っとりますか?有名なクルマのシートメーカーね。 ネオクラベンツ界、特にW124系ユーザーの中ではこのレカロシートをインストールするカスタムが人気だったんだ。ノーマルシートに比べ造形美に満ち、座り心地の良 […]

さらばケーニッヒ!w126 560SEL ケーニッヒベンツ再度の整備へ出発!

さぁて、不具合が続出したケーニッヒベンツを再度セントラルオートへ入庫させます。もともとセントラル児玉さんから「不具合を出し切って、再度入庫してくれ」って指示を受けていたので、不具合リストをしこたま書き溜めておきました。 […]

ぜんせー。ケーニッヒベンツの維持に心折れるか

     ・・・ちくしょう・・ケーニッヒベンツが壊れまくるぜ・・[clear]       内装、あれこもこれも、外装、あれもこれ […]

w126 SEL用 本物ケーニッヒボディキットは世界50セットしか存在しないことが判明

ボクの白いケーニッヒの認証プレートが届いたんですけどね、そのプレートに、 body kits produced: appr. 50 って記載がありました。これは「SEL用ボディキットは約50セット作った」みたいな意味なん […]

w126 ケーニッヒベンツを制作した板金マイスターと出会う

壊れゆくケーニッヒベンツ。不具合が出尽くし、安定するのはいつだろう。今じゃなくてもそれはいつかやってくる。最後の仕上げは板金。これ世の常識。 ケーニッヒエアロを知り尽くしている職人はそうそういない。これを治す時、どうすれ […]

[速報]w126 560SELケーニッヒ。独ケーニッヒ社より認証プレートが到着

ようやくケーニッヒ社よりオリジナル認証プレートが到着しますた。    [clear] 意外と軽いですね。    [clear] 中身は認証プレート・ステッカー・納品書が入っていまし […]

壊れ続けるケーニッヒベンツ。窓落ち→エアコン故障→霞が関で立ち往生

整備上がりでヒャッハーしていたんですがね、それもつかの間。まずフロント右足回りあたりからゴォォっという異音。何故かゼロ発信の時だけこれが発生。ステアリングにも何か引きづっているような感覚が伝わってくる。 思った以上にエン […]

[W126 560SELケーニッヒベンツ]新品ピレリタイヤ(345/35/15|285/40/15)で走りはどう変わったか

ケーニッヒベンツのタイヤ交換の続き記事です。 ▼第一話▼ [getpost id=”13707″] ▼第二話▼ [getpost id=”13768″]  &nb […]

[高画質ケーニッヒベンツ画像]2019年5月のケーニッヒを記録しておく

購入から2カ月、納車から1カ月と少し。2019年5月時点でのケーニッヒベンツを記録として残しておきます。パソコンだと大きな画像で見れます。    [clear] ヤングタイマー・メルセデス 89年式 […]

「ケーニッヒベンツは真っすぐ走らない!」は常識!?。タイヤ交換でどう変わる?

トランプ大統領来日により、生活圏内がとんでもねー検問の嵐です。今日は自宅に通じる道が封鎖になってて軽くパニくった。通してくれたけど。少し歩けば警察官だらけだしね、裏通りにすらいるからビビるよ。でも話しかけるとみんな意外と […]

スーパーオートバックス東雲:w126ケーニッヒBBSホイールのタイヤを新品にしよう!

ついについにこの時がやってきたよ。ケーニッヒが納車される前からせっせと探してたタイヤ、 [clear] ケーニッヒ用びっくりタイヤセットを実車に履かせよう!    まずこのタイヤの詳細だけどにぇ、 リ […]