カーライフ NBOXハスラー ボディーカラーブラックの小傷 先日、ネオクラベンツ専門店、blowのイソップが会社に遊びに来てくれました。 中古車業界、じわじわ厳しくなってきてるようっす。なんとか持ちこたえて欲しい。オレの大好きな中古車業界、がんばっちくり。 せっかくだからご飯を一緒に食べました。 これは炭じゃなくてゴボウ。手の込んだ料理を出す料亭もコロナ危機に見舞われてい... 2020/04/06 ぜんせー
カーライフ AMG 逃がした魚 RMサザビーズ見てたんすけどね。 90年式、ハンマーエンジン最終 AMGワイド 走行3万キロ台で日本円にしてなんと4000万円で落札実績が付いたっぽい。もはや現代スパカプライス的な次元に突入。オールドAMGのチカラ・・はんぱねぇ・・。どこまで価値上がってくの・・。 景気悪さなんて関係ないんだな、ネオクラベンツの市場って... 2020/03/13 ぜんせー
カーライフ 軽自動車がおもしろい - スズキ新型ハスラー NBOXを使ってるんですがね。ほとんどは子供の送り迎え用で、主にマッキーの足クルマと化しています。都内のわずかな距離だけの利用でも、走行距離は既に6000km近く。チョイノリもちりつも。 別にNBOXに不満があるわけじゃないんすけど、たまたまスズキディーラーの前を通り過ぎたんすよ。 新型のハスラーが展示されてました... 2020/03/10 ぜんせー
カーライフ 女はポルシェで落とせるぞ! さぁ、みんな。今日はボクと一緒に80年代に還るんだ。街も、日本も、時代そのものが輝いてたその時へ・・・ ちゅうわけで先日。物置あさってたんだけどさ、 なんてこった、古い外車雑誌を見つけた。そういえばこれ、誰かにもらったんだ。そうだ、スパカ仲間にもらったんだ。でもオレ、そんときアヴェンタドール乗ってたからネオクラベン... 2020/03/05 ぜんせー
カーライフ ぜんせー。モノづくりを甘く見る 例えばw126。 腰下をガードするアンダーカバーがないねん。設計時点からないねん。ここにケーニッヒの極太タイヤがせっせと道端の小石拾ってはエンジンルームに投げ込んでくんねん。それが運悪く高速回転するラジエターファンに当たっちゃうとどうなるか。六本木交差点で立ち往生するんのよ。 じゃぁアンダーカバー欲しいなぁ・・って思... 2020/02/21 ぜんせー
カーライフ つぶやき 板金塗装屋さんの探し方がまったく分からない。の続き 先日、板金塗装屋さんの探し方がまったく分からないって記事を書いたんですがね、ご丁寧にもメッセージでアドバイスを送ってくれた方がおりますた。簡単に紹介したいっす。 その方は3台ものネオクラシックドイツ車を板金塗装に出しました。大体オールペン110万~130万の範囲で施工。安い板金は仕上がりがそれなり。年月が経つとパテがや... 2020/02/20 ぜんせー
カーライフ w124ネオクラ ネオクラベンツで最高なのはやっぱり前期w124 500Eかもしれない ナマステェ。 週末はボク一人で千葉のblowにおりますた。 ボクはケーニッヒを洗車したり、タイヤ変えてたりと、自分の店じゃないのに、自分の思い思いの時間を過ごしました。途中何組もお客さんがやってきてました。若い夫婦がw124ワゴンを見に来てたり、既存ユーザーが遊びに来てたりと、なかなか繁盛しとるのぅ。ケーニッヒに反応す... 2020/02/17 ぜんせー
カーライフ update 更新情報 - メモ&リンク集を追加 気になった記事とか、備忘録として記録しておきたいページを作りました。バナーから飛べます。 ただそれだけ。あばよぅ。... 2020/02/04 ぜんせー
カーライフ 遅い新年会 千葉のblowにケーニッヒの確認を行きました。 その帰り、店主イソップとメカのK平氏と遅い新年会をやろうっちゅうことで、 柏の焼肉屋にいきますた。ここうまいんよねぇ。 遅刻するイソップは置いといて、メカのK平氏としばらく語ってました。K平氏は元ディーラー整備士なんすけど、やっぱ専門スキルを持った人と語るのは楽しいっす... 2020/01/30 ぜんせー
カーライフ ネオクラ東京の日常 東京の日常 - w126 560SEC AMG WideBody 今日はアキバヨドバシに行きますた。 Switch Lightを買いますた。子供用かと思いきや、ボク用っす。 パスタを食べますた。大型施設は全部入りなので楽っす。 昨日、ケーニッヒが死亡したので今日はAMGワイドに火をともしました。ケーニッヒに比べると抜群の安定性。 なかなか”粋”なカスタム車も。 しかしこのク... 2020/01/27 ぜんせー
カーライフ ネオクラ 単なる日常8 - w126 560SEC AMG Wideのエンジンをかける やべえ、2週間以上エンジンかけてねえや。AMGワイド。 ちゅうわけでエンジンだけかけてきた。バッテリーも平気。エンジン一発始動。あぁ良い。良いよ君。 何がいいってね。香りがいいね。この年式独特の皮の香り。内装もキレイ。あぁ良い。良いよー。 んでもよく見ると・・あぁやっぱ割れてるなぁウッド。んー、いいよ今は見なかっ... 2019/12/25 ぜんせー
カーライフ NBOXに代わる者。プリウスPHV。最適な選択か ちょいと前からマッキーと討論してましてね。NBOX、アルファード、どっちが入れ替えようぜって。 もちアルファードはその利便性から残留決定したんですが、そのポイントとなるのはリセールバリューでした。まだ持ってても値が下がらなそうだから。問題はNBOXですね。ホンダ結構やばそう。ディーラーが登録済み未使用車をどばどば市場に... 2019/12/24 ぜんせー
カーライフ ラムバン 爆走するダッジ・ラムバンを見て思い出に浸ってみる 今日アルファードで走っててね、なんだかイケイケのクルマが爆走してんなぁって思ったら、ダッジ・ラムバンだった。 ローダウンして、マフラーも変わってて、やけに速いんよ。分かるぜオレには。チューンしてんなって。ノーマルのラムバンの加速があんなに良いわけねえもん。んでよくよく見たら、「アベ中古貨物」っていうステッカー。 ありゃ... 2019/12/20 ぜんせー
カーライフ ネオクラ W126 560SEC AMG Wideを洗車した 今日はAMGワイドを動かしますた。 うーむ。かっちょええぜ。走ってても全然目立たない。でもいい。w126が好きやねん。 ドアストライカーがだいぶ劣化してんなぁ。そろそろ手入れていってあげようかなぁ。 気にしだしたらキリがないけど、よくよく見るとウッドにくすみもあるな。 ちゅうわけで洗車にいきました。 やっぱネ... 2019/11/30 ぜんせー
カーライフ G63ケーニッヒkoenigベンツ ランボルギーニ・ウルスとAMG G63から見たアルファードの優位性 ボクね、アイデアを商品化して売るっていうのが好きなんよ。過去いろいろやってきたよ。ボツになるものもあればバカ売れするときもある。モノづくりっておもしろいよね。 んでここ最近、また新たな企画を思いついたんよ。早速商品化したいんだけど、実現するには金属の精密加工、高度な研磨工程が必要なんだよね。ボクにそんな知識ないから困っ... 2019/11/18 ぜんせー
カーライフ ネオクラ W124 500系とw126 560系の価値を再チェックしよう!ついでにランボも 今日は深夜の会社で一人ぼーっとしておりました。ふとクラシックカーの投資ツールを眺めていると、不穏な変化を感じたので筆を取りました。 以前のネオクラベンツの世界市場での価格推移を分析した記事はこちら↓ まずボクの大好きなW126系メルセデスベンツの直近までの価格推移をみる。 ↑こうゆうクルマね。 前回までは価値の上昇... 2019/11/06 ぜんせー
カーライフ AMG [埼玉八潮セントラルオート]w126 AMG 560SEC 6.0 WideBody復活! ↑整備を終えて納車されたAMG6.0 WideBody! 先日ケーニッヒベンツと同時に整備入庫させたAMG Wideなんですがね、 仕上がってきたずら。 ワイパー不良の修理をお願いしたんですが、メカの児玉氏が気を利かせて発電機(オルタネーター)を入れ替えてくれました。純正の発電機は80w?しか発電しないからアイドリ... 2019/10/24 ぜんせー
カーライフ アヴェンタドール スーパーカーライフを終えてボクの価値観はどのように変化したか ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJの売却を最後にスーパーカーライフを終えた。今はどのような価値観に変わったか、レポートしてみたい。 スパカライフの終わりと共に まず大きな変化として、クルマそのものへの考え方が変わった。合理さを求めるようになり、スタイルや高価な装備、ブランド、エンジンスペックにまったく興味を持た... 2019/09/27 ぜんせー
カーライフ アルファードが好きです 帰国してからアルファードばっかり乗ってまーす。 カリフォルニアでは毎日BMW乗ってたんだけど、腐ってもBM、エンジンはパワフルだった。日本戻ってアルファードに乗って感じたことは、このクルマおっそ!って事。でもそれも2日もすれば慣れたよ。 アルファードねぇ・・めっちゃいいよ。まずね、2.5リッターでも踏めばそこそこ加... 2019/09/24 ぜんせー
カーライフ 560SECネオクラ 至高のAMG!91最終 W126 560SEC ワイドボディ納車! チョリーッス ついにAMGワイドの560SECが納車でっす。ってゆうてもね、カリフォルニア滞在期間中に既にデリバリされてたんだよね。日本帰国して落ち着いた今、ようやく対面っす。 バッテリー死んでた・・・ ちゅうわけで先日買ったチャージャーがここでも活躍。エンジン一発始動!ハンマーヘッドエンジンとは違って、静かで落ち... 2019/09/16 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ ノーマルw126 560SELを復活させる ↑数カ月ぶりに走る560SEL。 日本に帰国したらまずやること。クルマの稼働チェックを行います。白の560SELはバッテリーが上がっていました。キルスイッチ付けておいたんすけど、有効化するの忘れちまったんす。 ロードサービス呼ぶのもめんどいし、一個くらいバッテリーチャージャー持ってたほうがいいと思ったんでオートバッ... 2019/09/14 ぜんせー
カーライフ カリフォルニアライフ カリフォルニアのガソリンスタンド ガソスタねぇ。日本より圧倒的に数が多いね。コンビニより多いよカリフォルニアのガソスタは。クルマ社会の象徴だな。 カリフォルニアのガソスタは全部セルフね。給油機にカード入れて会計するのが普通なんだけど、カード持ってない人はキャッシャーに行って給油機の番号を伝え、給油したい分だけのキャッシュを渡すんだ。アメリカにおいて、... 2019/09/08 ぜんせー
カーライフ カリフォルニアライフ テスラ ↑テスラ モデルS カリフォルニアにいるとね、テスラ乗ってる人多いよ。モデルSなんてカッコイイよね。セダン人気は地に落ちたけど、このモデルSはデザインかっこいいよ。 最近はモデル3をよく見かけるな。カリフォルニアはテスラのお膝元だし、各モールに充電ステーションも充実してる。日本よりよっぽど電気自動車は実用レベルにあるよ... 2019/09/02 ぜんせー
カーライフ カリフォルニアライフネオクラ メルセデス w124 in カリフォルニア ↑路上にあったまだ使われていそうなw124 メルセデスベンツ w126もw124も日本より多く見かけるカリフォルニア。見かけたどのクルマもボロボロ。特に塗装がダメ。強い日差しのカリフォルニアでは程度よくクルマを維持するのは大変かも。しかし機関系は問題なく動いてるんだろうね。質実剛健な作りと言われたこの時代のメルセデス... 2019/09/02 ぜんせー
カーライフ ネオクラ メルセデス AMG W126 560SEC WideBodyの詳細! 91年 M119ヘッド 560SEC AMGワイド。セントラルオートで整備中です。 児玉氏が目を通してくれていますが、概ねキレイな様子。基本的な整備で問題ないとのこと。良い保管状態のおかげっすね。 トランクは未使用のようにキレイな状態。 リアスポイラーの裏面。ちゃんと刻印があるね。AMGエアロも今では入手困難。フ... 2019/08/20 ぜんせー
カーライフ ネオクラ メルセデスw126 AMG 560SEC WideBodyにはハンマーヘッドとM119ヘッド2種類のエンジンが存在 さて、完全なコレクターズカーとなったW126 560SEC AMG ワイドバージョン。車検整備のためにセントラルオートに入庫です。 はぃどーん。すばらすぃ。まぁーよく残ってくれてたね。 詳しい人は気になってたんじゃないかなコイツの年式に。このW126 560SEC AMGワイドは91年最終型。そう、だからエンジン... 2019/08/15 ぜんせー
カーライフ カリフォルニアライフネオクラ ネオクラベンツ。別名単なるポンコツ ↑モールで撮ったメルセデスw126 560SEL 今日はミート君とショッピングモールにいてね。ちょうど560SELが止まってたんだ。ネオクラベンツが走ってるのはたまーに見るくらい。それでも日本よりは多いかなぁ。 ドライバーは大抵、昔っから乗っているであろうおじいちゃんが多いんだけど、フツーに足として使っているような印... 2019/08/10 ぜんせー
カーライフ カリフォルニアライフ BMW X1修理 先日さ、BMWのテールレンズを割っちまってね。修理出したんよ。何回も言ってるけどあんましX1には興味ないから治った写真撮るのすら忘れちた。 小さなストリートにあるフツーの修理屋さんなんだけどね、 結構な数のクラシックカーが入ってるんだよね。 これなんてミート野郎が見て唸ってたけど、オレにはさっぱり分からんね。 普通... 2019/08/09 ぜんせー
カーライフ カリフォルニアライフ ダッジ ↑よく行くモールで撮ったダッジ・チャレンジャー こう毎日毎日フリーウェイとか広いブルーバードを走っているとっすね、なんだかどうしてアメ車カッケえって思うようになってしまうんでござる。 ゆうてもボクは成人して初めて乗ったクルマがキャデラック・セビル。そして今に至るまでアストロ、ダッジ・ラムバンを乗った結構なアメ車好き。... 2019/08/07 ぜんせー
カーライフ カリフォルニアライフ BMW X1破損 ふと見たらテールランプが割れて、ボディに引っかき傷ができてた。誰かのイヤがらせかなぁって思ったけど、そういえば昨晩、駐車場に捨ててあった大型家具に接触した気もする。 まぁこれがケーニッヒベンツとか、AMGワイドだったら発狂するけど、BMW X1に熱意はないから精神的な痛手はナシ。 東京だとクルマって趣味の一貫だったりす... 2019/08/05 ぜんせー
カーライフ ネオクラ アヴェンタドールの先にあったクルマは何なのか。ぜんせーニッチなスーパーカーで復活! ふぅ・・SVJがなくなってスッキリだぜ これで趣味車はケーニッヒベンツだけか。うーんシンプルって素晴らしい。やっぱ趣味車なんて何台も持つもんじゃねえな ぱあぁぁぁ・・ ・・・Youは・・ネオクラの神・・ ・・・うん・・だって好きだし。 え・・・いやいらないっす。手のかかるネオクラベンツなんてケーニッヒだけ... 2019/07/14 ぜんせー
カーライフ ケーニッヒkoenigベンツネオクラ 少しネオクラシックベンツについて語ろうじゃないか ぜんせーです。 分かっちゃいるんだよ。みんなスーパーカーに興味があるんであって、ネオクラシックベンツなんてどうでもいいってな。でもしょうがないじゃんオレ好きなんだもん。この移り気な世界で普遍的なものを欲する。至って普通だろ? それにアヴェンタドールとか現代スーパーカーのネタなんてそこらへんに溢れるほど転がってるんだから... 2019/07/04 ぜんせー
カーライフ フェラーリ F8トリビュート見学。フェラーリは商品にストーリー性があるんだね! 仲間達とフェラーリディーラーに遊びに行ってきたよ。F8トリビュートっていうクルマの展示会だってさ。 フェラーリディーラーは初だな。以前コーンズを紹介してもらってね、GTC4ルッソの試乗をお願いしたんだけど、2回ドタキャン食らってもう心折れた。格式高いなんて誰が言ったんだ・・。 これね。なんで展示車両の写真がないかっ... 2019/06/30 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ ノーマル560SELコンディションチェック 久々にノーマルの560SELを動かした。アヴェンタドールのように乗りたい欲求に駆られる事はないけれど、乗れば乗ったで深い味わいを感じれる。そしてV12エンジンのようなエキゾースト音もなければ高い走行性能を有してるワケでもないが、パーツ一つ一つがこすれ合って走る感覚はやはり現代車にはないものだ。 コンディションは良好の... 2019/06/28 ぜんせー
カーライフ AMGG63Mercedes 誰も必要としてないスペックのG63。だから欲しい。 G550を買うときは、ご多分に漏れず、事前にYoutubeでレビュー動画を見まくって自分自身を奮い立たせていた。 というのも、当時借りてた駐車場の高さ制限は1500mm。アバルトは使えるものの、通勤車の選択肢が減ってしまうのは・・・と。 そんなときある動画で手がとまった。 レンジローバーとゲレンデの比較での総括の一言 ... 2019/06/25 みーとくん
カーライフ G63アヴェンタドール アヴェンタSVJ vs G63!マットブラックな新型AMG G63が納車されました! ボクのアヴェンタドールSVJ、そして相方ミート君のG63。どちらも同じ納車日だったんだ。 ランボ麻布から出てそのままサエキモータースへ向かいます。※サエキモータースについては以下の記事参照 どーん。納車を待つオプションのマットブラックカラーをまとった新型G63。第一印象は「デカい」。横幅は2mに達しそうな勢い。それ... 2019/06/15 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ 整備上がりのノーマル560SELのコンディションチェック 先日セントラルオートの整備から上がってきたノーマル560SELですが、調子を確認するためにじっくり走ってみました。 ふうむ素晴らしい。程度の良さがヒシヒシと伝わってくるぜ。この560とケーニッヒとではもはや別物。 ステアリングの異音は完全に消え去り、静かにヌメっと動きます。エンジンのかかりが悪かったのも改善され、一... 2019/06/13 ぜんせー
カーライフ ある一日 ランボ麻布にアヴェンタドールSロドスタの遺品を届けてきました。既にボクのSは敷地内にありませんでした。どこいったんだろ。 相変わらず都内を走るときはNBOXしか使いません。ランボと並んでも負けてねえなNBOX。 そろそろ全車速付きのレーダークルーズ搭載の新型軽自動車が増えてきたのでタイミング見てNBOXから乗り換えよ... 2019/06/12 ぜんせー
カーライフ 560SELネオクラ ノーマル560SELのワイパーブレード交換 in 千葉県柏blow さぁてセントラルオートで第1回整備を終えたノーマル560SEL。その足で向かう先は・・ボクのアルファードのナビのよく行くランキングNO1、千葉は柏にあるblowだ。 もはや電話一本しておくとお弁当を用意しておいてくれるよ。ランチがてらに寄ってもいいけど、結局いつもダラダラして閉店までいるという。 ワイパーブレードを... 2019/06/05 ぜんせー