ケーニッヒ ウッドパネルリペア w126 560SEL キャラット・ケーニッヒのウッドパネル補修サンプルが仕上がった レストア中のw126 560SELケーニッヒについてです。 ご存知の通り、私のケーニッヒは20数点にも及ぶウッドパネルパーツのリペアに失敗しました。 それからしばらく放置していたのですが、ようやく新たなリペア業者さんに出会いました。早速サンプルとしてウッドパネル1点のリペアをお願いしました。 こちらはリペア失敗の状態... 2022/01/14 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ キャラット・ウッドの今後について 先日、レストア中のキャラット・ケーニッヒのウッドパネルリペアを諦めたと述べました。 LINEやメッセージ、コメントでこの業者さんいいよーみたいなアドバイスをいくつか頂きあざっすぅ。 もろもろ悩んでいるんですが、おそらく直近でウッドリペアに出す事はなさそうです。 というかそもそも、キャラット・ケーニッヒ自体の解体が濃厚... 2020/09/08 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ 「w126 キャラット・ケーニッヒ ウッドパネルリペア失敗を今後にどう生かすか」の考察 この記事は、↓の続きです。 今回、長きに渡って行ってきたウッドリペアに自ら終止符を打ちました。 キャラットウッドは希少品で、純正パーツでの代用は不可能です。どうやってこの状態から自分の納得いく道をたどれるか、今はそれに注力しています。 それみたことかと思う人もいると思います。ボクはレストアに関してはずぶの素人であっ... 2020/09/02 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [w126 560SEL キャラット・ケーニッヒ] ウッドパネルリペアを諦めました 今日は久ぶりにw124 専門店 blowに足を運びました。 ちょうど保管されていたケーニッヒのシフトパネルを発見。これは以前、リペアをお願いしたパネルの一部です。 よく観察すると、下部のシワシワが広がっていました。 時間の経過とともにクリアが痩せていく事が分かりました。 ここで、「もしや!」と思い、寝かせているケーニ... 2020/09/02 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ ケーニッヒウッドパーツリペアの進捗 どもー。ぜんせーです。 ウッドパーツがぞくぞくと完成してきますた。 メーターもこの通りほぼ新品状態っすね。 これはキャラットのダッシュ部分。経年劣化でボロボロでした。 パネルも補修、黒塗装してくれました。 現代風に液晶モニターでも入れようかって思ったんすけど、w126に液晶モニタってなんか似合わない。よってブラ... 2020/04/27 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]追加ウッドパネル補修とメーターリペア リペア終了したキャラットのウッドパネルが続々と仕上がっています。 こんな感じっすね。以下から詳細を見れます。大きい板は大変だっただろうなぁ・・ しかしっすね、まだあるんすよ。キャラットのウッドパネルの点数はんぱないっす。東海の職人と会わなければリペア代だけで100万はゆうに超えていたでしょう。 追加はコレ。メーター... 2020/03/05 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]ウッドパネル更なるリペア中 ケーニッヒウッドパネルが着々とリペアされています。ついにもっとも面積が大きいパネルに着手された模様。 このパネルが蘇るだけでだいぶ車内の雰囲気が変わるとおもふ。作業状況は以下から見れます。 あー早く本体を治さねえとー。... 2020/02/01 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペア リペア済みウッドパネルを少し開封する 今日は深夜に一人、ウッドリペア職人から送られてきた箱を開封しますた。ドア周辺のリペア済みパネルの一部ですね。 おわー、めっちゃキレイだな。テカテカしてるぜ。かなりの点数になるため、一通りまとまってから写真撮影する予定。 複製してもらったキャラットエンブレムがコレ。サビの部分まで再現されてる。細いサインまでこんなにキ... 2020/01/31 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]ケーニッヒ用ウッドパネル - リペア完了品を開封する 沖縄から戻りましてね。一息ついたのでリペアが完了したケーニッヒ用ウッドパネルを開封しますた。 今回の完了分は、シフトパネル、エアコンパネル、灰皿の三点です。 これが東海の職人から届いたリペア完了分。 職人からひと言メッセージが書かれていました。”粋”ですのぅ。 ほわー。 素晴らしい光沢ですのぅ。黒いフチの部分... 2020/01/20 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]ウッドパネルリペア第2弾がスタートしたもよう 毎晩の暴走系バイクの排気音にそろそろ嫌気が指してきた。ぜんせーです。 去年末ごろにまとめてウッドパネルを東海の職人に送ったんですが、 これらのリペアに着手してくれたようです。 あらやだ、丸裸。 他の写真は↓より見れます。 詳細な作業工程は↓より見れます。 このキャラットケーニッヒのレストアのステップとして、... 2020/01/10 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ w126 560SELキャラット仕様 エンブレムの複製が完了 ケーニッヒベンツのウッドパネルのリペアをお願いしてるんすけどね、合わせてキャラットエンブレムの複製もお願いしてるんすよ。元のエンブレムは金属製で、いい具合に劣化してるんで、その状態のままを希望しますた。 すると・・ あらやだ、そのまんま複製されたもよう。はんぱねえなこの職人技。 この通り、劣化した質感がそのまま再現... 2020/01/03 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]ウッドパネル第一弾が完成した模様 仕上がったっぽい。 うーむ、感無量。 リペアして終了じゃなかったよ。付随するスイッチ類までコンプリート。依頼された以上までコミットする。プロだなぁ。 うーむ・・なんだろうな・・そぅ、一流を見せつけられた。そんな感じ。... 2019/12/26 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペア [ケーニッヒレストア]むしろこれからが本番!w126キャラット内装、大量のウッドパネルをリペアする! 先日より始まっているw126ケーニッヒのウッドパネルリペアですが、途中経過が以下より見れます。シフトプレート、エアコンパネル、灰皿の三点は完成間近ですねん。 そして先日、ケーニッヒを総合的に面倒見てくれている千葉のblowさんが残りのウッドパネルを手あたり次第外してくれました。 ボクはそれを持ち帰り、とりあえず並べてみ... 2019/12/23 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペア [ケーニッヒレストア]追加のウッドパネル増殖中! はろぅ。 先日から始まっているw126キャラットケーニッヒのウッドリペアですが、 現状コンソールパネル、シフトパネル、灰皿の三点に着手してもらっています。 この三点はもう近々仕上がっちゃう予定なんですよ。仕事はやすぎぃ。 んで、追加でウッドパネルを送ろうにも、残ってるパーツの取り外しが結構キツイ。ドアパネル外さなきゃ... 2019/12/21 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペア 職人を転売するのはお控え下さいませ 先日レポートを開始したウッドパネル補修。早くも剥離作業が終了した模様です。 今後の作業進捗は、 ↓メニューにあるこのボタンから追う事ができます。 あ、すみません、ボクが出る幕じゃないのですが、一点だけお願いしたいことがごじゃいます。 つまりですね、やろうと思うとこういうことができてしまいます。 ボロボロのウッドパ... 2019/12/19 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]w126 560SELキャラット・ケーニッヒのウッドパネル総リペア - リアルタイムレポートスタート 2020.09.02更新 ニイハオ。 先日からついにケーニッヒベンツのウッドパネル総リペアに着手しますた。 最初はエアコンパネル・アッシュトレイ・シフトプレートの三点です。 職人さんが随時作業進捗をUPしてくれるとのことなので、ボクら一般ユーザーは職人の作業工程をリアルタイムで知る事ができることになります。 職人さ... 2019/12/17 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]ウッドパネルリペア VOL1 - 劣化したウッドパネルを遠い職人へ送ろう! ナマステ。 以下の記事の続きです。 今日も千葉のネオクラ専門店blowで油売ってました。ソファを買い替えろっちゅうてんのに、一向に変わる気配がない。オレのベットなのに。 メカのK平氏が、「とりあえず簡単なところのウッドパネルを外しておいたぜ」 ちゅうわけで、かねてより期待していたウッドパネルのリペアに歩を進めましょ... 2019/12/15 ぜんせー