ライフログ
ホームドクターを呼んでみた
ノーマルのW126 560SELを保管しようと思い、ベンツ仲間に借りている車庫に止めに行った。 [clear] [clear] 相変わらずフィーリングが良い。ケーニッヒベンツと全然違う。ディーラー車と並行車 […]
Canon EF24mm F1.4 & Sony 85mm F1.8単焦点レンズの威力!
カメラネタです。 キャノンを全売却し、富士フィルムで落ち着こうかと思いきやまさかの連続故障で富士フィルムも全売却。残ったのはSony 7R2と、Canon EOS 6Dでした。キャノンは抜群の耐 […]
フラッグシップマシンにさよならを。フジ・X-H1連続故障によりシステムごと売却!
ボクっすね、カメラ好きなんすよ。あ、上の画像はボクの大好きなセブンのあん団子です。んでだいぶ前に買った富士フィルムのフラッグシップ機、X-H1っちゅうのがあるんですがね、 [clear] これっすね。強力な […]
若き教員に対して港区の子供達の生活水準が高すぎたという話
小学校の先生が長期で休んでいるようだ。子供達は先生が大好きのようだし、早く逢いたいと言っている。しかし親に向けた説明ではもう先生は出勤しないと聞いた。どうも精神を病んだ様子。 子供達が待ってるし、しっかり教育して欲しいぜ […]
ぜんせー家の記録と、ネオクラベンツ560SELを取得した話
そろそろ4月ですねぇ。2019年。いかがお過ごしでしょうか。 [clear] 息子たっちゃんは卒園となりました。6歳か。少し精神年齢が幼いかなぁ。まだ人の痛みを理解できないところがある。でもま、ゆっくり成長していけばよい […]
子供のほうが大人よりも厳しい社会で生きている
娘が日能研っちゅう塾に通い始めました。同時に息子たっちゃんは四谷大塚という塾に。そうしてからなんだか家の空気が変わってきています。妻マッキーは勉強に付きっ切りでピリピリしたムード。 なんだかそう無理に勉強勉強ってしなくて […]
交通少年団の話
新しいクルマを取得して車庫証明書を申請しに行くのは妻マッキーの仕事なんですが、警察組織ってのは地元地域に根付いておりましてね。仲良くなるといろいろ融通を利かせたりしてくれるもんです。しかし警察内で世間話に花を咲かせるママ […]
cargeeks.jpドメインを5年先まで更新した話
4月で本ブログ、cargeeks.jpが1年を迎えるらしい。もともとその前からいろんなとこでブログをやっていたから別になんとも思わない。 こんな個人雑記ブログに1年で8万人もの人が訪れた。ありがたいというよりもむしろ怖さ […]
ロレックス貯金からモノを所有する価値を再度見直してみよう
ボクっすね、お金が溜まったらちょくちょくロレックス貯金するんすよ。ってゆうても三本しか持ってないっすけどねん。実際時計に興味はないですよ。Gショック万歳。 ロレックスってどうも資産価値が高いらしく、モノを間違えなければじ […]
SONY認定カメラマン「DAISUKE」氏と出会う
カメラの話です。 半年間くらいに買ったFUJI APSサイズのフラッグシップ、X-H1なんですがね、あんまり使ってないのに液晶にノイズが入るようになっちまいました。 [getpos […]
ブログ障害のお知らせ
ぜんせーです。 サーバーを無気力にイジっていたら、データベースを間違って全消去してしまいますた。つまりブログ丸ごと消去です。 大事に育てたキャラのセーブデータがラスボスを前に消えた時と同じ衝撃です。頭真っ白。 そうか、こ […]
ぜんせー帰国!アメリカンドラッグは日本の最強花粉に打ち勝てるか!?
ほいほーぃ。帰国でーす。もうね、生活に必要はモノは日本と同等とレベルに揃えてるからね、バックパック一つで楽に出国するよ。 [clear] ロスの気候、やさしさをボクにありがとぅー。日本で待ち受けるは・・花粉だにぇ・・。ボ […]
ぜんせーのカリフォルニアライフ。日常の一コマ
カリフォルニアでどういう生活を送っているか、少しレポートしてみたい。 ボクのぼっちカリフォルニアライフ、スタートぅ。 まず・・ [ […]
2019年2月 短期のカリフォルニアライフ終了
今回のカリフォルニアライフもそろそろ終わりを迎える。 [clear] 少しサンタモニカの街を散歩した。 [clear] 歩いてビーチへ行ける今の立地が好きだ。オシャレな […]
LA生活2週間で自律神経失調症が急速に改善した話
今回で自律神経失調症ネタは終了です。ちょっち記事長いっす。さーせん。 1月より体調不良に陥り、自律神経失調症とカテゴライズされた。何回かに分けて詳しく書いたが、何も自分の体調を公に発信する必要なかったよなぁ […]
ぜんせー。カリフォルニアライフで活力を取り戻しつつある
君の物はオレの物!ぜんせーです。 さて、ロス生活から実は6日ほど経過してましてね。この間スーパーに行ったっきり家から出ませんでした。華麗なる廃人生活ってやつですよ。まぁ足は捻挫してるし、目はぐるぐるしちゃってドライブでき […]
ぜんせー。カリフォルニアライフスタート
[clear] ロスに到着です。あいにくの曇りですのぅ。 目と足をおかしくしてましてね、ロスに逃亡してきたわけですが。飛行機から降りて税関を抜けるフェーズが苦痛でした。ごちゃごちゃした空港。外界 […]
[自律神経失調症と向き合う]ぜんせー。ロスへ逃亡!
しつこくも書きますがね、1月初旬から自律神経系を痛めたようで(2019年初頭、ボクは視力を失うを参照)まぁブログでは元気にしてますが、実はかなり深刻です。 問題は目ですね。眼科医からは「左眼球障害は認められるも、検査から […]
ぜんせー家。ある休日の出来事
先日書いたんですがね、まぁ自律神経失調症みたいなものになりまして。あ、自律神経失調症っていろいろ検査した結果、異常が認められない事から総合して言うような病名のようです。 [clear] まぁー様々な症状に見舞われたんです […]