カーライフ

アルファード熱が冷め気味

ここ最近はプリウスは妻が使い、私はアルファードの日々です。 ロサンゼルスで走る大量のハイブリッド車に影響され、30プリウスに意識が流れてから1カ月と少し。 今はアルファードに対する見方がだいぶ変わってしまいましてね。 か […]

R129 SLケーニッヒ 鈑金状況を見に行った

鈑金中のR129 SLケーニッヒを見に行ってきました。帰国してからようやくのご対面です。   [clear]外観の大型パーツは残すところフロントバンパーでしょうか。幾度かにわたって補修されている後があり、たいら […]

R129 SL500 ケーニッヒ 鈑金もう少し

鈑金中のR129 SLケーニッヒの進捗が届きました。   [clear]造形が終わり、ペイントもほぼ終了したようです。めちゃキレイ。   [clear]細かいところまで塗ってくれました。当初はここまで […]

30プリウスの良さ2 エコモード700km超え

足クルマとしてプリウスを使っています。アルファードの出番はかなり少なくなりました。 [clear]前回給油してから、エコモードのみで走りました。   [clear]アクセルも気にせず踏み、エアコンは常時ON。そ […]

30プリウスの良さ

相変わらず30プリウスに萌えてます。 今日は旧車屋blowに遊びに行きました。   [clear]30プリウスのステアリングが劣化していたので交換を依頼していました。   [clear]ほらこんな。 […]

560SEC AMGワイドボディ

長く放置していたAMGワイドのメンテナンスに行きました。   [clear]ボディにホコリがすごいっす・・輝きゼロ。   [clear]しょうがない。とりあえず持っている道具で対応します。まずクロスで […]

30プリウスをリフレッシュ

調達した30プリウスですが、完璧な状態とは言えません。 コスパ最優先にしたために、仕入れたままの状態で納車されました。よって汚いまま。 まずはエアコンのフィルターを変えます。   [clear]グローブボックス […]

真っ赤な内装 | バブル期が生んだw126 560SEL キャラット・カリナンがすごかった

以前記事にしたw126 560SELキャラット・カリナンを見に行きました。   [clear]この堂々たる風格。ネオクラシックメルセデスの中でも私はw126派です。   [clear]33ナンバーが当 […]

30プリウス

調達していた30プリウスを娘と取りに行きました。   [clear]なんの手間もかけなくて良い代わりに格安プリーズと言っておいたので汚ないまま。   [clear]まず洗車機に。これでざっくり表面の汚 […]

w126 560SELキャラットとは何か

昨日w126 560SELキャラット・カリナンについての記事を上げたのですが、 気になったので少し調べてみました。 ソースはここです。 ■キャラット社とは 特殊車両製造メーカー。スローガンは 「情熱的に生きるという芸術」 […]

30プリウスを買いました

米国で20プリウスに乗っているんですがね、 これが私にとって初めてのプリウスなんですよ。 今、ガソリンがめちゃ高いじゃないですか。米国のガス代の高さは日本以上です。 ガス代のためにアルバイトする人々も多いです。 こんな燃 […]

ロサンゼルスの日常10:街で見かけたクルマたち

ロサンゼルスのクルマ社会が好きです。 ティーンエイジャー女子がボロッボロのNAロードスター乗ってたり、 オバ様がシボレーV8カマロでスーパーに買い物来たり。 お金持ちでも古いスバルに乗ってたり、 若い女の子がキャデラック […]

ロサンゼルスの日常9:クルマたち

こんにちわ。今日も日常のログです。   [clear]ここ最近はコリアンバーベキューにハマってます。ずっと日系の定食を食べていたらさすがに飽きました。コリア系は安価でボリュームもあっておいしいです。日系は高すぎ […]

[米国:ガソリン価格更に高騰]とプリウス

ロサンゼルスの一部のガスステーション。ハイオクがガロン7ドルに達したようです。1ドル135円で計算すると、リッター235円という驚異的な価格。ロサンゼルスの民は怒りを通り越し、驚きと好奇心でこの変動を受け入れています。 […]

ロサンゼルスのクルマ達2

いえーい。今日もロサンゼルのクルマを紹介します。   [clear]まずこれ。カムリです。TRDですね。カムリってこんなにカッコよかったっけ。   [clear]うおーかっこいい。   [c […]

ロサンゼルスのクルマ達

ロサンゼルスのクルマ社会が好きです。   [clear]東京にもこういう風景が欲しい。東京。クルマにもっと多様性を。旧車に愛を。   [clear]サードカマロは趣味車ですか?いいえ、米国では足車とし […]

久々のオフ会

先日は久しぶりにスパカ仲間と集まりました。   [clear]フェラーリのF氏と会うのはコロナ前ぶりでした。これから更にフェラーリ特別モデルが2台納車されるようです。実にパワフル。   [clear] […]

ガレージを引っ越しました。

前回の記事で書いた通り、ガレージ倉庫を解約し、新たに広いガレージ倉庫を借りました。 広くなったことで自宅倉庫や会社倉庫にある大型のパーツ群。そしてわざわざ遠い駐車場に止めていた趣味車両などを一挙に集結させることができるよ […]

1年間借りてきたガレージを退去することにしました

1年間、ガレージを借りていましたがこの度退去申請を出しました。 [clear]借りた時のガレージ。ガレージとは言っても、何らかの店舗の跡地です(工務店?)   退去する理由は以下の通りです。 ・そもそもクルマを […]

[Youtube動画]メルセデス史上最も美しいクーペ R107 560SL

オールドメルセデス、R107 560SLのフルディテーリングを開始しました。 まずはエンジンルーム、そしてインテリアウォッシュです。 1986年式のこの560SLはM117 V8エンジンを搭載しています。後の名車、W12 […]