ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ さらばケーニッヒ!第四回目の整備へ! 今日はblowに行く予定でした。予定していたケーニッヒの整備っす。整備入庫は四回目かな。ホントは午前中にblowに行く予定が、思いっきり寝坊して午後。 起きたらたっちゃんがランチボックスに没頭しておりました。今日はたっちゃんは空手。妻マッキーは送り迎えがあるのでボク一人でblowに向かいます。 blow到着。整備士さ... 2020/03/09 ぜんせー
ケーニッヒ レストアの方向性 まぁ世間はマスクマンだらけだけど、 オレは・・ スパチャの調整ナットをひねりまくってるぜ。 こればっかりやってると、一体どの位置がベストなのか段々わかんなくなってくる。そもそもこんなナットで調整したってさ、相変わらずキュルキュル異音はしてるし、やっぱどっかで治すか、現代モノに入れ替えか、無効化しなきゃなんない。スパチャ... 2020/03/06 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]追加ウッドパネル補修とメーターリペア リペア終了したキャラットのウッドパネルが続々と仕上がっています。 こんな感じっすね。以下から詳細を見れます。大きい板は大変だっただろうなぁ・・ しかしっすね、まだあるんすよ。キャラットのウッドパネルの点数はんぱないっす。東海の職人と会わなければリペア代だけで100万はゆうに超えていたでしょう。 追加はコレ。メーター... 2020/03/05 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ ケーニッヒベンツにブースト計、仮装着 blowでブースト計をつけてもらいました。ケーニッヒのスーパチャージャーが正常稼働しているかの検証のため。 amazonの激安品です。暫定取り付けなのでクオリティにはこだわっていない。 配線まわりが複雑ですのぅ。 ほんとは自分でやってみようと思ったんすけどK平氏の手順を見てると、こりゃ無理だと思いました。 ブース... 2020/03/03 ぜんせー
ケーニッヒ 心折れそう ネオクラベンツに完璧さを求める男の末路 今日もケーニッヒの話。グチが含まれているので健全な心でいたい人は見ない方が良いです。 ・・・でも 見ちゃうんだろぅ・・? 今、オレは詰んでいる。スパチャは正常稼働とは言えず、そのためにはエンジン加工、補器類などの複雑なセッティングが必要。じゃぁノーマルエンジン化しようにも、エンジンそのものの出力が弱い可能性あり。音だ... 2020/02/27 ぜんせー
ケーニッヒ どーん!ケーニッヒベンツの画像集!4万円の安物レンズでどこまでいける!? PCで見ると1200pxの大きな画像で見れます。 どーん! どどーん! どどどーん! ... 2020/02/26 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ エンジン屋さん 今日はエンジン屋さんに行ってきた。なんでもケーニッヒについているスーパーチャージャーの修理が可能どころか、いくつか中古製品まで持っているという。 このショップは読者からの投稿で知った。メルセデスの歴史的名車が入庫していることからも有名店であることがうかがえる。 少し緊張したが、エンジニアが丁寧に対応してくれた。過去... 2020/02/26 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒ、ファミリーに徐々に認められる ケーニッヒなんですがね、今現在、スーパーチャージャーを無効化して利用しています。 調子は良いです。特に問題は見受けられません。 でもやっぱりエンジンの吹け上がりが落ちたというか、トルク感がないとゆうか。まぁ要はかったるいんすよね。 じゃぁ今度はスパチャを有効化して、どのように変わっていくか再度検証してみたいと思うっす。... 2020/02/25 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ 触媒のないケーニッヒベンツ。マフラー調査を実施しよう! 今日の記事はちょっち長いっす。 ケーニッヒベンツのマフラー調査のためチューニングショップに足を運んできますた。とにかく室内が排気ガス臭いんすよ。どっかから排気漏れてんじゃねーのってくらい。ファミリー乗っけるから排気臭対策は急務なんすよ。 んでもちろん、どこのお店に行けばいいかなんて分からなかったので、最も古いスパカ仲... 2020/02/20 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ ケーニッヒ搭載スーパーチャージャー終了のお知らせ。アルバート社からの回答は・・再生産不可! お、ミート野郎やないけ スーパーチャージャーどうなった?パーツ出るって?まぁ出ないなら新品オーダーするからいいけどさ。 ん? へ? ・・・ ・・・と、いうわけで現在装着されているアルブレックススーパチャージャーはとなりますた。正式にはAlbrex model:234のスーパチャージャーですね。もともとコレ... 2020/02/19 ぜんせー
ケーニッヒ 現代に走るケーニッヒベンツの限界 いつもお世話になっております。ぜんせーです。 突然ですが、ベンツって左に流れるんすよ。 AMGワイドも、ケーニッヒも、 500Eも、すべて左流れのクセがあります。アライメント、ホイールバランス、いろいろやったけど、やっぱりこの左流れのクセって治らない。でも・・・ ノーマル560SELは左流れになった記憶がない。 ... 2020/02/18 ぜんせー
ケーニッヒ 本家ケーニッヒ・スペシャルズ社。チューナーとしての実力。 ・・というわけでケーニッヒのスーパーチャージャーを捨てようか悩んでおる しかしその前に本家がどこまでサポートしてくれるかによって決めようと思う Oliver, hope all is well! This is MeatKun from Japan. Sorry we hadn't reached out to ... 2020/02/16 ぜんせー
ケーニッヒ ぜんせー。ケーニッヒに搭載のスーパーチャージャーを捨てる。か? なんかさぁ。24時間ケーニッヒ放置するじゃん。んでコールドスタートするじゃん。すると点火に失敗するんだよね。しばらく走行して暖まった状態で再始動するじゃん。それもまた失敗するんだよね。 とりあえずblowのK平氏にぶー垂れてみる。彼はしばし悩んだ後、スーパーチャージャーを一度無効化するようにボクに進めた。 ちゅうわけ... 2020/02/16 ぜんせー
ケーニッヒ w126 560SEL キャラット・ケーニッヒ VS w126 560SEC AMG DOHC6.0 WideBody たぶん、マニアの中でもマイノリティな存在。80、90年代ネオクラシックベンツ好きの、その中でもw126シリーズにしか興味がないという偏った人々。一般大衆は素通りしても、彼らだったら会話を止め、立ち止まっては若き日の想いに浸るに違いない。そんな画像。 w126 560SEL キャラット・ケーニッヒ、そしてAMG 560... 2020/02/14 ぜんせー
ケーニッヒ [愚痴吐露]板金塗装屋さんの探し方がまったく分からない ぜんせーです。 ケーニッヒネタばかりでうるせえなと思われてるので、今日は・・ケーニッヒの話をします! ケーニッヒなんすけどね、まだまだ板金は先ですよ。機関系も完璧じゃないし、内装だっていろいろ手を入れなきゃいけないし。 板金はレストアのフィナーレなんすよね。だから急ぎってワケじゃないんすけど、あまりにも板金塗装の事が... 2020/02/12 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒベンツ復活 ファンが折れてラジエターコアに直撃、六本木交差点で立ち往生したケーニッヒです。 タクシーと夜の人々が溢れる路上で一生懸命ラジエターに水を注入した瞬間ぜんぶ漏れ出すという無念を果たしたぜんせーが書いてます。 先日、修理上がりのケーニッヒを引き上げるためblowのK平氏を訪ねました。 K平氏。新品サーモスタットに交換した... 2020/02/12 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]破損したラジエター修理を自分でやってみよう! ラジエターが破損して不動状態のケーニッヒベンツですがね、パーツが揃ったので修理をしました。 blowに到着。修理はメカのK平氏と一緒にやりましょう。 これが調達したパーツ群。すべてblowが手配してくれますた。ラジエター関係の新品ホース、ラジエター本体、ファンシュラウド、中古ファン本体。新品サーモスタットです。加え... 2020/02/06 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]ウッドパネル更なるリペア中 ケーニッヒウッドパネルが着々とリペアされています。ついにもっとも面積が大きいパネルに着手された模様。 このパネルが蘇るだけでだいぶ車内の雰囲気が変わるとおもふ。作業状況は以下から見れます。 あー早く本体を治さねえとー。... 2020/02/01 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペア リペア済みウッドパネルを少し開封する 今日は深夜に一人、ウッドリペア職人から送られてきた箱を開封しますた。ドア周辺のリペア済みパネルの一部ですね。 おわー、めっちゃキレイだな。テカテカしてるぜ。かなりの点数になるため、一通りまとまってから写真撮影する予定。 複製してもらったキャラットエンブレムがコレ。サビの部分まで再現されてる。細いサインまでこんなにキ... 2020/01/31 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ ラジエター破損のケーニッヒベンツを見に行く 先日。久しぶりに乗ったケーニッヒ。しかしものの数時間でラジエター破損。レッカーされました。 水温120度間近でなんとか緊急退避した直後の図。家族全員乗ってたからみんなパニくった。こうしてタフな旧車乗り一家が出来上がっていくのか。 ちゅうわけで昨日はケーニッヒの破損状況を確認に千葉のblowまで行きますた。 これは... 2020/01/30 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ心折れそう 水温計どーん!冷却水どばー!そして活動停止・・。4回目のケーニッヒレストアに心折れそう 今日はblowにケーニッヒを引き取りに行きますた。未だウッドパネルのリペア中で、作業があるので引き取るタイミングではないんですけど、やっぱりどうしても機関系の整備が終わったケーニッヒを自由に乗り回したいんすよね。 blow店内に取り外されたキャラットのセンタコンソールがありました。これもリペアしなければなりません。 ... 2020/01/26 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]ケーニッヒ用ウッドパネル - リペア完了品を開封する 沖縄から戻りましてね。一息ついたのでリペアが完了したケーニッヒ用ウッドパネルを開封しますた。 今回の完了分は、シフトパネル、エアコンパネル、灰皿の三点です。 これが東海の職人から届いたリペア完了分。 職人からひと言メッセージが書かれていました。”粋”ですのぅ。 ほわー。 素晴らしい光沢ですのぅ。黒いフチの部分... 2020/01/20 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ w126ケーニッヒベンツの状態チェック 今日はケーニッヒベンツの状態を見に行きますた。 目下解決すべき課題は「ホットスタンバイ時、エンジンが再始動してくれない」というものです。 その原因として、セルを回しても燃圧が上がらないという症状が認められました。 解決策として、タンク洗浄から燃料系リフレッシュをしてもらいましたが、アイドリングなどの安定には寄与するもの... 2020/01/19 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]ウッドパネルリペア第2弾がスタートしたもよう 毎晩の暴走系バイクの排気音にそろそろ嫌気が指してきた。ぜんせーです。 去年末ごろにまとめてウッドパネルを東海の職人に送ったんですが、 これらのリペアに着手してくれたようです。 あらやだ、丸裸。 他の写真は↓より見れます。 詳細な作業工程は↓より見れます。 このキャラットケーニッヒのレストアのステップとして、... 2020/01/10 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ w126 キャラットエンブレム デリバリー 先日、キャラットの元エンブレムから、樹脂製のエンブレムを複製してもらいました。 これらは必要としていた何名かのw126ユーザーにデリバリーされたようです。その中にケーニッヒ乗りの先人がおりましてね。彼のケーニッヒ愛とキャラット愛はすさまじいものがありまして、長年かけてパーツを探し、完璧に再現しているんですねぇ。その知識... 2020/01/09 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]タンク洗浄と新たな問題 ケーニッヒなんですがね、以下の問題の対処をお願いしているんです。 しばらくセルが回った後にアクセルを煽って上げるとかかるにはかかるんすけど、こんなん出先でやってたら・・ ですよ。 だからこの問題が解決されないとケーニッヒベンツはもはやクルマとは呼べないっす。 んで看板なき整備屋さんの調査により、燃圧が上がってい... 2020/01/08 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ w126 560SELキャラット仕様 エンブレムの複製が完了 ケーニッヒベンツのウッドパネルのリペアをお願いしてるんすけどね、合わせてキャラットエンブレムの複製もお願いしてるんすよ。元のエンブレムは金属製で、いい具合に劣化してるんで、その状態のままを希望しますた。 すると・・ あらやだ、そのまんま複製されたもよう。はんぱねえなこの職人技。 この通り、劣化した質感がそのまま再現... 2020/01/03 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]ガソリンタンク洗浄 - 経過 ↑ガソリンタンクについてた燃料フィルター。 まぁこの通りゴミだらけですね。これじゃぁ燃料吸えないよな・・。 今お願いしている看板なき整備屋さんはタンク取り外して徹底洗浄してくれている様子。タンクぶったぎって中を徹底的にってこともできるらしいけど、溶接したところから漏れる可能性もあるんだって。だからできれば洗浄で完治まで... 2019/12/27 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]ウッドパネル第一弾が完成した模様 仕上がったっぽい。 うーむ、感無量。 リペアして終了じゃなかったよ。付随するスイッチ類までコンプリート。依頼された以上までコミットする。プロだなぁ。 うーむ・・なんだろうな・・そぅ、一流を見せつけられた。そんな感じ。... 2019/12/26 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペア [ケーニッヒレストア]むしろこれからが本番!w126キャラット内装、大量のウッドパネルをリペアする! 先日より始まっているw126ケーニッヒのウッドパネルリペアですが、途中経過が以下より見れます。シフトプレート、エアコンパネル、灰皿の三点は完成間近ですねん。 そして先日、ケーニッヒを総合的に面倒見てくれている千葉のblowさんが残りのウッドパネルを手あたり次第外してくれました。 ボクはそれを持ち帰り、とりあえず並べてみ... 2019/12/23 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペア [ケーニッヒレストア]追加のウッドパネル増殖中! はろぅ。 先日から始まっているw126キャラットケーニッヒのウッドリペアですが、 現状コンソールパネル、シフトパネル、灰皿の三点に着手してもらっています。 この三点はもう近々仕上がっちゃう予定なんですよ。仕事はやすぎぃ。 んで、追加でウッドパネルを送ろうにも、残ってるパーツの取り外しが結構キツイ。ドアパネル外さなきゃ... 2019/12/21 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペア 職人を転売するのはお控え下さいませ 先日レポートを開始したウッドパネル補修。早くも剥離作業が終了した模様です。 今後の作業進捗は、 ↓メニューにあるこのボタンから追う事ができます。 あ、すみません、ボクが出る幕じゃないのですが、一点だけお願いしたいことがごじゃいます。 つまりですね、やろうと思うとこういうことができてしまいます。 ボロボロのウッドパ... 2019/12/19 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]w126 560SELキャラット・ケーニッヒのウッドパネル総リペア - リアルタイムレポートスタート 2020.09.02更新 ニイハオ。 先日からついにケーニッヒベンツのウッドパネル総リペアに着手しますた。 最初はエアコンパネル・アッシュトレイ・シフトプレートの三点です。 職人さんが随時作業進捗をUPしてくれるとのことなので、ボクら一般ユーザーは職人の作業工程をリアルタイムで知る事ができることになります。 職人さ... 2019/12/17 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ心折れそう これで3回目。ケーニッヒレストアに心折れそう どうも。落ちに落ちてるぜんせーです。 ケーニッヒの足回り異音が解消され、タイヤ変更で滑りも消失。あぁよかった。と思ったのも束の間。速攻で次なるトラブル発生です。 まずブレーキ周りから定常走行でもキーキー音が発生するように。 そして水温が暖まってからのエンジンスタートがものすっごい時間かかること。 まずブレーキのキーキ... 2019/12/16 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]ボクはステアリングを切った時のタイヤ滑り現象をピレリP7 285/40/15で解決したいVOL2 - 滑り一発解消! いつもお世話になっております。カーギークスのぜんせーです。 続き記事です。前回はコチラ↓ ちゅうわけで意外と早くタイヤ交換するチャンスを得ました。というのも、ボクの今までお願いしてきたショップは忙しいらしく問い合わせしても返事なし。近場のタイヤ屋さんに聞いたら、「そのサイズやってない。」で終了。 こういう状況に駄々こ... 2019/12/16 ぜんせー
ケーニッヒ ウッドパネルリペアケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]ウッドパネルリペア VOL1 - 劣化したウッドパネルを遠い職人へ送ろう! ナマステ。 以下の記事の続きです。 今日も千葉のネオクラ専門店blowで油売ってました。ソファを買い替えろっちゅうてんのに、一向に変わる気配がない。オレのベットなのに。 メカのK平氏が、「とりあえず簡単なところのウッドパネルを外しておいたぜ」 ちゅうわけで、かねてより期待していたウッドパネルのリペアに歩を進めましょ... 2019/12/15 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア]ボクはステアリングを切った時のタイヤ滑り現象をピレリP7 285/40/15で解決したい- VOL1 ハロー。 w126 560SELケーニッヒなんすけどね、足回りリフレッシュ → ホイールバランス → アライメント調整したんすよ。 そしたらね、ハンドル切るたびにフロントタイヤがズズッズズッって滑るようになっちまいました。音も結構すごくてね、ハッキリ言ってこんな状態じゃぁ乗ってられないっす。だってハンドル切りたくないん... 2019/12/13 ぜんせー
ケーニッヒ ケーニッヒkoenigベンツ [ケーニッヒレストア][千葉blow]w126 560SELケーニッヒの整備:足回り・機関編 VOL4- 仕上がり ケーニッヒの整備が上がったと連絡があったので見に行ってきますた。 今回修理をお願いした箇所はざっくり言うと、 ミッション変速タイミング、 エンジンの揺れ・息継ぎ、 足回りの異音 です。 エンジン回りはインマニ外し、洗浄、ゴム系、ホース、コネクタ類の交換と各部調整が入りました。 足回りはもろもろリフレッシュです。 これは... 2019/12/04 ぜんせー