ついにユーノス(マツダ)NAロードスターが納車されました!
[aside]この記事は旧ブログから移行した記事です。[/aside] ホロ装着に手間どっていたNAロードスターが作業完了! 取りに行ってきたぜーぃ! 乗るのは初めてでぅのぅ。試乗もせず即決したからな。 とりあえず給油で […]
2018年式MINI・ジョン・クーパー・ワークスを購入しました!
[aside]この記事は旧ブログから移行した記事です。[/aside] あっ! という間に日本に帰ってきた! 米国はサンクスギビングだし、12月はクリスマス前から休暇モードでやることなくなる。 という理由なんだけど、ぶっ […]
ユーノス(マツダ)NAロードスターがかっこよすぎて即決した!
[aside]この記事は旧ブログから移行した記事です。[/aside] 週末に、下の子とヨドバシカメラを徘徊しておりましてね。 あれよあれよでドローンとGoPROを買っちまいましたよ。GoPROでドりしてるところを撮って […]
マクラーレン・セナの発表会に行ってみた!お値段1億1千万円!
今日はマクラーレン・セナの発表パーティーに行ってみたよー。東京の増大寺増上寺っていう由緒あるお寺の前でイベントが行われたんだ。何が由緒あるのかは分からない。ほい。増上寺。巨大すぎて全体像が入らぬ。 きたよーきたよー近づい […]
今年も4名のニューカマーが仲間入り
[aside]この記事は旧ブログから移行した記事です。[/aside] 4月といえばあれですよ。新卒ってやつですよ。今期は少し減って4名のニューカマーがやってきた。そこに中途採用者が4名加わり、8名の新人が流れ込む。てん […]
マクラーレンとフルチューンド・ポロGTIでアクラライン疾走
先日、フェラーリパーティーで紹介してもらったコーンズさんにGTC4ルッソの試乗に行こうとしたが、納車ラッシュでボクの相手してるヒマないとな。そうか、やはりフェラーリとは縁がない。ランボルギーニの時は当日でも運良く即対応可 […]
ランボルギーニ・アヴェンタドールはこうやって買え!オーナー達の真実に迫る!
はろぅエブリワン! 今回はみんなの憧れランボルギーニ・アヴェンタドールの買い方について言及してみるよ!なんてたってボクの分析だからね、嘘かもしれないし実は真実かもしれない。それを見極めるのはキミ次第さ。さぁレッツ分析! […]
何気ない日常をX-H1で撮ってみる
先日、FUJIFILMのX-H1を購入した。 [getpost id=”1178″] 新しいデバイスは日々の生活に違った視点をもたらしたりするものさ。重量感があり、真っ黒でメカメカしいX-H1はな […]
FUJIFILM X-H1購入!X-PRO2とX-T2の代りになるのか!?
やれやれ。またFUJIFILMの戦略に負けたぜ。 FUJIの良さに気づき、X-T1を購入。そしてスグ、フラッグシップ機X-PRO2が登場し、購入。FUJIの2台持ち体制に。その後間髪入れずにX-T2が登場。X-PRO2以 […]
日本限定アヴェンタドール「火」の納車パーティーに参加してきた!
納車イベント会場はディーラーショールーム いやっほー!今日はアヴェンタドールS・ロードスターの日本限定仕様、 「火」 の納車パーティーに参加してきたよ。 やってきたのは、ランボルギーニ麻布!ボクはここでアヴェンタドールL […]
起業してから6年が経過した
つい先日、会社が6歳になった。6周年ってやつ。サプライズで社員がケーキを用意してくれたよ。そうかぁ。6年かぁ。。振り返る余裕なんてなかったな。ほんと気づけば、いや言われて初めて気づく6周年。 感無量?んなこたぁない、設立 […]
吉牛行こうと思ったらフェラーリオールラインナップイベントだった
今日の夕飯は松屋なのか吉牛なのかを真剣に考えていたところ、友人のW氏とM谷氏に首根っこ掴まれフェラーリオールラインナップイベントに参加となりますた。 場所は六本木のグランドハイアットホテル。W氏のマクラーレンで華麗にバレ […]
ノート e-powerに試乗!ジョン・クーパーの代りになり得るのか?
バカ売れしている日産ノートe-powerを知っとるかぃ? ノート e-powerは電気自動車なんだけど、ちと違った仕様のアレね。そりゃぁもちろんボクは大の内燃機関ファンさ。エンジンには気持ちの良いサウンドと、シリンダーの […]
絶対に抗えないものが教えてくれること
インフルってやつをっすね。もらっちまいましてね。 発症初日はもう地獄そのもので、 熱は40度を超え、全身の筋肉は活動を停止、 もともと喘息持ちのボクは、人より自律神経が弱く、思考回路は遮断、言葉を忘れました。 そして雪山 […]
ジョンクーパーワークスかアバルトかそしてスイスポか
W氏が日本に帰国し、ボッチ時間を過ごしておる。 ボッチ、ボッチーって言い続けてると、Barにでも行け、クラブにでも行ってみろ、 ってよく言われるんだけど、どだい無理な話ですたい。だってボク、シャイだもの。 んでもここまで […]
アヴェンタドールの暴走行為からスーパーカーオーナーを分析してみる
この記事は旧ブログから移行したものです。2017年10月27日wrote まぁ危険運転がどうとか、人のことをとやかく言える身分ではないので、そう […]
スーパーカーに乗った意味は何だったのか考えてみた
以前、プライベートスクールの先生から、 [clear] 「娘さんの学力は保育園レベルです。」と言われて衝撃が走った。 娘は今、小学校2年生。 [clear] ここまで成長がなかったことになる。 すでに周りとの学力差が出始 […]
ランボルギーニの未来を勝手に推測する
先日、M谷氏とW氏と西麻布周辺でヒャッハー!していたところ、 なにか黒い物体がボクの胸目掛けて飛んできました。 払い落したところ、カサカサカサーと道の端に消えていきました。 あれはどうみてもGでした。 あれから1週間経っ […]
500円玉だけでロレックスを買ってみた
継続は力なりっていうのが最も色濃くでるのが貯金だよね。そして貯金ほど三日坊主で終わったりもする。 でもさ、何かを制限して貯金するなんてナンセンスだぜ。貯金なんて概念忘れて、「気づけば溜まってた。」ってくらい稼いでやろうっ […]
FUJIのフラッグシップX-T2を購入してみた!
久しぶりに大きな買い物をした。 FUJIFILMのフラッグシップ機。X-T2だ。いぇい。 もう一つのフラッグシップ機、X-PRO2も手中にあるぜ。値段的にはX-PRO2のほうが高いが、後継のX-T2のほうがスペックが高い […]