ライフログ マイガレージ ケルヒャーセンター 横浜にあるケルヒャーセンターに行ってきました。 現在は、家庭用機最強のK5という高圧洗浄機を使っているのですが、違う選択肢も考えたくていろいろ触りました。 もちろんK5も良い機種なのですが、ホース周りの設計が自分には向いてないのと、洗車においてはK5ほど威力が強くなくても大丈夫そうなので下位モデルでもうちょっと取り回... 2021/09/28 ぜんせー
フォトライフ カメラが壊れた 先日、洗車の撮影を楽しんでいたところ、カメラが操作に反応しなくなった。 オートフォーカスがONのまま固定された状態。そのため他の操作を受け付けない。 終いにはモードダイヤルの物理的動作にさえ反応しなくなるという始末。 バッテリー抜いてもダメ、初期化してもダメ。完全に壊れた模様。 壊れたソニーa7c。 うーむ。酷使しす... 2021/09/27 ぜんせー
ライフログ ここ最近のログ 先日、ショップに遊びに行ったところML63が入庫してた。 珍しいグリーンのボディカラー。試乗OKということで少しハンドルを握らせてもらった。63エンジン、凄い。SUVでこの走りは強烈。ガソリンエンジンにしか感じれないトルク感ってやつですね。しかしコレを日常使いってなると厳しいな。 帰り道のノートepower nis... 2021/09/24 ぜんせー
ライフログ 息子がゲームにハマってきた 先日息子がゲームをやらないっていう事を述べたんですが、 レースゲームをやり始めました。グランツです。 「息子がゲームにハマってくんねぇ」ってボヤいてたら、会社がプレステ本体とレースコントローラー一式を支給してくれたんです。 いまんとこハマってて、毎日やってます。部屋が汚くてさーせん。最近、課金しろって言ってきました... 2021/08/28 ぜんせー
ライフログ AMG 日常ログ ここ最近の日常ログです。 最近始めたピラティスですが、娘は順調に継続中です。娘の筋力がないが故の姿勢の悪さにすごく悩んでいたのですが、かなり改善されました。ボクは6回目を通い終えました。すごく良いです。今までのトレーニングジムはなんだったんだろうっていう感じです。整体もジムもプールも全部解約してピラティス一本化です。... 2021/08/26 ぜんせー
ライフログ つぶやき [悩み]息子がゲームをやってくれない 最近悩みがありましてね。 息子たっちゃんについてなんですが。 ゲームをやらないんです。いろいろ与えてはみますが、触りやったくらいで続きません。 時間に余裕がないというのもありますし、 ゲームをするより身体を動かして遊んでいたいというのもあるようです。 このまま行くとゲームと無縁な人間になってしまうのではないかと危惧して... 2021/08/15 ぜんせー
ライフログ ピラティス マシンピラティスがすごい 先日からピラティスに通い初めましてね。 3回目を終えました。1回のトレーニングで違いを体感できます。 巻き込み肩が矯正されるのと、座骨あたりがすごく伸ばされる、首がまっすぐになる。体がキレイなS字に近づいていく。 今までも高額なジムに通ったり、プライベートトレーナーつけたり、スポーツしたり、整体いったり、プールいったり... 2021/08/13 ぜんせー
ライフログ コロナワクチン [ファイザー製コロナワクチン2回目接種] - 2日目 復活 2回目のワクチンを接種して2日目が経過しました。 さかのぼってダルさマックスだった接種翌日の昨日。 息子を岩井テニスに連れて行きました。本当はボクのレッスン予定だったんですが、ダルかったので息子に譲りました。 良いですね岩井テニス。彼にはテニスへの信念を感じます。 息子のテニスを見てるとボクもやりたくなってきたので... 2021/08/13 ぜんせー
ライフログ コロナワクチン [ファイザー製コロナワクチン2回目接種] - 1日目とにかくダルい 昨日ファイザー製ワクチン2回目を接種しました。 16時に接種して、22時ころにはダルくなり気が付けば寝てました。 翌朝もなかなかベッドから起き上がれず、10時間睡眠。 患部左肩に激しいコリと、若干の頭痛、そしてとにかくダルい。でも発熱はナシ。 なんとか這い出してシャワーを浴び、朝マック食べたころには若干マシに。 部屋に... 2021/08/12 ぜんせー
ライフログ つぶやきコロナワクチン ファイザー製コロナワクチン2回目接種 2回目を受けてきました。 前回受けたのが7月14日。2回目が8月11日なので4週間空いたことになります。 本来であれば3週間目に2回目を打つのですが、自己都合で1週間延期しました。 2回目は問診も簡易的で、注射の痛みも軽微。プラセンタ注射のほうが10倍痛い。 会場では日本語が乏しい外国人に、スタッフが英語で丁寧に案内し... 2021/08/11 ぜんせー
ライフログ つぶやき デンタルクリーニング 今日は歯のクリーニングに行ってきました。 コロナ前はですね、ジェットクリーニングでキレイさっぱりだったんですが、 コロナ後は飛沫が飛ぶとかでジェットは使わず超音波だけの施術になりました。 でも値段は正規のままで2万2千円なり。 しかも混雑しているのか衛生士不足なのか予約がまー取れない。1カ月先とか。 今回もかなり前に予... 2021/08/11 ぜんせー
ライフログ オリンピックピラティス オリンピック閉幕とピラティス こんにちわ、相変わらずの日記です。 ついにオリンピックが閉幕しましたね。閉会式はアルファードの中で見ました。各国の選手が東京の凄さをたくさんアピールしてくれました。 閉会式を見て寂しがる息子。 日本、特に東京のインフラは世界的に見ても特異なレベルまで達していると思います。中でも”安全性”については折り紙付き。 ボク... 2021/08/10 ぜんせー
ライフログ ランニング東京 またテニスです。 新しい駆け出しコーチをアサインしてみました。 とにかく夏休みの間でどれだけボールに慣れさせるかがポイントだと思うので頻繁にレッスンを入れています。 深夜の都内をランニング。コロナ感染者が爆発していますね。夜はより一層静まり返った様子です。 辰巳PAに顔出してみました。 アキバにパソコンを見に... 2021/08/07 ぜんせー
ライフログ テニス テニス玉砕 日記です。 子供達が夏休みなので、下の息子たっちゃんはテニスをやらせています。 プライベートの岩井テニスです。どこへでもかけつけるという岩井テニスです。熱血でめちゃくちゃ良いコーチです。 今回は新しいテニススクールのレベルチェックを前に、フォアハンドの完成度を上げたいということでレッスンを受けさせてあげました。 ... 2021/08/03 ぜんせー
ライフログ アヴェンタに真価を感じた やばい、さぼった。 何か書かないと。って思ったけど、書きたい事がありすぎて放置しすぎてしまった。 えーっと、最近の出来事・・。なんだ。いろいろあるな。 あ、そうだ! ボク、以前アヴェンタ乗ってた時にとある学校に特別講師として招かれた事があるんですよ。 せっかくなのでスーパーカーを学生達に見せてあげて欲しいっていうリクエ... 2021/08/03 ぜんせー
ライフログ 東京オリンピック 東京オリンピック開幕! 家族ログです。 会社に行ったら誰もいなくて初めて連休ということに気づきました。 家族でテニスに行きました。 オリンピック開幕の今日は会場一体の交通規制が一段と厳しかったです。首都高ではパトカーが多く走っており、制限速度をわずかでも上回るとスピーカーで警告されました。 この通り、封鎖の嵐です。 渋谷のキャットス... 2021/07/24 ぜんせー
ライフログ 焼肉 先日は息子をテニスに連れて行きました。 2週間ぶりに見たんですが、だいぶ上手くなってます。グループレッスンだと練習量が少ないからまたプライベートレッスン始めようかと思っています。 数あるスポーツの中からテニスだけをやらせているのは理由があって、 テニスは商業的に大成功を収めているスポーツで、世界中に愛好家とスクールや... 2021/07/22 ぜんせー
ライフログ 東京の日常東京オリンピック 東京オリンピック会場 家族ログです。 今日はスポーツ教室の日でした。大勢の小学生にスポーツ指導を行っています。もちろんボクは外野ですがね。 レッスンが終わってからコーチ陣をご飯に連れていきました。女子高生選手も手伝いをしてくれています。ここ最近はスポーツ指導科の学生がインターンに入り会社が活気づいてます。サッカーのプロ、フィジカルのプロ、... 2021/07/21 ぜんせー
ライフログ [ファイザー製コロナワクチン第一回接種] 36時間経過 肩の痛みは引き、気分は爽快 今日は週1のテニスに行ってきました。 ワクチン接種翌日なので若干不安もありましたが、いっちゃいます。 ※接種後の運動は控えましょう! コーチと1対1なので1時間でも相当な運動量になります。 二人で試合に出るためのレッスンをしています。 コーチはハンディとして両手打ちでしたがストレート負けしました。 そもそもサーブがはい... 2021/07/16 ぜんせー
ライフログ コロナワクチン [ファイザー製コロナワクチン第一回接種] 24時間経過 - 気分は普通、肩は痛い 昨日のワクチン接種後8時間でだるさと眠気を感じ、就寝。 起きるとダルさは抜けてました。なのでフツーの体調です。 妻マッキーのように寝込むことはなさそうです。個人差が大きいですねぇ。 しかし患部の痛みは先日よりも増しました。肩上げようとすると痛いです。 スポーツや業務で肩使う人はこの痛さが抜けるまではやらないほうがいいか... 2021/07/15 ぜんせー
ライフログ [ファイザー製コロナワクチン第一回接種] 8時間経過 - ちょっとダルい ファイザー製コロナワクチン第一回接種リポート 4時間経過 - 腕が痛くなってきた 接種から8時間経過。ちょっとだるい。寝不足かなって思うくらいのだるさ。本当に寝不足かもしれないけど。 でも若干熱っぽい。風邪の初期症状のような感じ。節々は痛くない。熱をはかったら36.6度で正常だった。まだ動ける。... 2021/07/14 ぜんせー
ライフログ コロナワクチン [ファイザー製コロナワクチン第一回接種] 4時間経過 - 腕が痛くなってきた → ファイザー製コロナワクチン第一回接種リポート 接種時の体温:36.3度 14:20 接種 18:20 患部に鈍い痛み。 ワクチンを打ったのは左腕。 パソコンやってたらじんわり痛みを感じ始める。 左肩を上げると注射うったところに鈍い痛み。 押すと明確に痛い。けど全然我慢できるレベル。筋肉注射のありがちなレベル。 気分... 2021/07/14 ぜんせー
ライフログ コロナワクチン ファイザー製コロナワクチン第一回接種リポート こんにちわ。 今日コロナワクチンの一回目を接種してきますた。 ボクはワクチンの案内が2箇所から来ました。 一つは子供が通っている塾の職域接種。もう一つが区が提供しているもの。ボクは区のほうを選択しました。 ワクチンの予約はかなり大変でした。 朝早い時間にWEBでの予約受け付け開始前から妻マッキーがパソコンに張り付いて... 2021/07/14 ぜんせー
ライフログ マイガレージ東京の日常 [家族ログ]水切りワイパー 週末でした。 たっちゃんをテニスに連れていきましたが、 雨が降りはじめ、開始10分で中止。 イッチーが塾の模試だったので迎えに行きました。 ハンバーグを食べにきました。最近も娘イッチーの事でいろいろありました。とにかく勉強のパフォーマンスが上がらない。褒める、叱る、管理する、放置する、すべてのメソッドを試してきま... 2021/07/12 ぜんせー
ライフログ つぶやき ランチMTG 今日はスパカ友達のK氏とランチしました。 ミッドタウンの寿司屋さん。 彼とは深い話をします。彼は既に事業の成功を収めていて、数多のスーパーカーを持ちます。スーパーカーの評価は人それぞれで、所有して満足する人。走行性能に着目する人。彼は後者です。日頃からサーキットに持ち込んで走り込んでいるようです。 寿司を食べてから... 2021/07/08 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 [家族ログ]トレック納車 以前よりオーダーしていた自転車、トレックが納車されました。 こういうチャリです。子供達の間ではマウンテンバイクが大流行です。ほんとはブリジストンかヤマハがいいのに、周囲の友達みんな輸入チャリにするから見事に影響を受けたという形です。 納車。 さっそく段差を試す息子。 アルファードはチャリも載せれるんで重宝します... 2021/06/28 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 週末ログ:トレック 今日は少しゆったりした週末でした。 息子たっちゃんのテニスをみんなで見に行きました。 楽しそうにやってます。 ラケットはナダルモデルに変えてやりました。ナダルシリーズにするとモチベーションが上がります。 娘はテニス見学中も勉強。 六本木ヒルズにやってきました。 トレックというブランドの自転車を買ったのですが... 2021/06/20 ぜんせー
ライフログ つぶやき ママの執念 今日は中学校受験について語ります。 ご存じの通り、ボクには娘と息子がいます。 日々妻マッキーとこの2匹の教育をどうしていくのか、悩みに悩んでいます。 特に娘は中学受験することもあって、塾の回数が多く、もはや大人以上に忙しい日々です。 塾との交渉、生活態度、勉強の質、どれもが問題を抱えています。 思い通りに事は運ばな... 2021/06/18 ぜんせー
ライフログ つぶやき 親愛なる読者様へ。アンチが増えました こんにちわ、ぜんせーです。 最近っすね、ブログつまらなくなったと思いません?実際つまらないんすよ。書いてるオレがつまらない。なんでかって、お恥ずかしながら 「アンチにやられた」 ってやつです。 当初はオレのバカさ加減をおもしろがって受け入れてくれるロイヤルカスタマーたちとほのぼのやってたんですがね。まぁしょうがないっち... 2021/06/18 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 ここ最近の家族ログ ここ最近の家族ログです。 先日デカトロンというチャリを息子用に購入しました。 喜ぶ息子たっちゃん。 しかし初期の整備不良のためか、ブレーキ鳴きと、自立スタンド不良による塗装割れで返品しました。使い倒しといて返品ってなんかごめん・・ かっこよかったけどおさらば。 次はトレックの自転車をチョイスしました。 コス... 2021/06/07 ぜんせー
ライフログ つぶやき 旧車 今日は製造機器メーカーの営業とお話をする機会があった。先方もクルマ好きでしかも旧車メルセデスが好きらしくて話が弾んだ。 なんでも今になって洗浄機器の発注が増えてて、中でも旧車再生系の用途が多いらしい。キレイにして価値を上げようって事なんだと思う。 先方は「これからですよ旧車の値段が上がるのは!」って息巻いてたけど、既に... 2021/05/28 ぜんせー
ライフログ アルファード ここ最近 お久しぶりです。ぜんせーです。 ここ最近は緊急事態宣言絡みでバタバタでした。このご時世、好調な企業とそうでない企業の2極化が始まっていますが、残念ながらボクは後者のようです。 ま、そういう大人社会の事は置いといて、とにかく子供達の運動できる場が次々に閉鎖されていってるのが問題です。 最後の砦であった大型の公園がオリンピ... 2021/05/26 ぜんせー
ライフログ 東京の日常 w221ブラバス ベルセルクの作者が逝去されてしまった・・悲しい。ぜんせーです。 ここ最近身も心も晴れないから久々にテニスやってきますた。超汗だく。気分最高。身体も快調。思考もポジティブ。継続していかないと。 テニスコートから旧車ショップblowが近いので寄りました。在庫増えてる。 w221ブラバスが入荷してました。 やばいなこ... 2021/05/20 ぜんせー
ライフログ AMG 週末ログとw126 560SEC AMG 週末。 池袋にあるうどん屋、うちたて屋にいきました。 飲食店の営業時間が短いので店選びが大変です。 でもうまいです。 本屋。 朝は自分勝手に早起きした息子に強制的に起こされたので男二人で朝マック。 どこか連れてけとうるさいので、 AMGを引っ張り出しました。 快調です。 ウッドパネルの状態も良好です。... 2021/05/18 ぜんせー
フォトライフ GW Sony SEL85F18 - 85mm f1.8 カメラを片手にGWを過ごしています。 今度はSonyの85mm f1.8レンズを付けました。同じくSonyの廉価シリーズレンズです。 夜の公園。 この日でヒコーキは大破しました。 ヘルメットがうまくはまらない娘。 みんなでチャリ。 みなとみらいへ。 コスモワールドへ向かう。 お前らもっと早く歩けよ的な。... 2021/05/05 ぜんせー
フォトライフ GW GW中の渋谷 GW中の今日は、子供を塾へ送る途中、渋谷を散策しました。 Sony α7Ⅲと50mm F1.8レンズで撮りました。わずか4万円のレンズです。軽量コンパクトなので持ち歩きに便利。すべて無加工の画像です。 渋谷のタワマン。 格安レンズでも映りはシャープです。 再開発された神宮前のショッピングモール。 地上階はブラ... 2021/05/04 ぜんせー
ライフログ GWアルファード ゴールデンウィーク [家族ログ] GWとは言え平日は塾などがあるので実質休みは日曜日の今日だけでした。 ららぽに行きました。完全にクローズしている都内の大型施設と違って至ってフツーです。3度目の緊急事態宣言は機能不全でしょう。 駄菓子屋。 なかなか楽しい。 ヒコーキを買ってやりました。 1個だけ酸っぱいやつ。 3人で。 イッチーはずれー ... 2021/05/03 ぜんせー
ライフログ GWアルファード 緊急事態宣言1回目と3回目の今、その変化[家族ログ] 家族ログです。興味ない方はスキップ。 ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。東京は3度目の緊急事態宣言です。 どこに出かける予定もありません・・ なので洗車に来ました。ひっさしぶりの洗車です。が、ただ高圧洗浄機で流しただけです。ちなみにアルファードにはコーティングも何もしていません。ただ放置。 しかしキ... 2021/05/02 ぜんせー
ライフログ つぶやき緊急事態宣言 3回目の緊急事態宣言 後で読み返すための緊急事態宣言下の記録です。乱雑な文ですんません。 2021年4月25日に緊急事態宣言が発令されました。これで3回目。いやんなっちめ。 1回目に比べ、国民の行政に対する不満度は高く、周辺の企業を見ていても行政の方針に追従しない動きが目立つ。 自粛警察と呼ばれる人達も鳴りを潜めたように思う。慣れなのか、感... 2021/04/28 ぜんせー