アルファード V6アルファードは頻繁なオイル交換が必要 ノートepower nismoのキーを追加するため日産ディーラーに行った。 車検証とキーが一本あれば複製可能とのこと。 メインキーに付属しているシルバーのプレートに刻まれているナンバーが分からないと、 調査費用という名目で数千円請求される。 出来上がりまで1週間から10日ほど。値段は高い、1本もろもろ2万円くらい。 ... 2021/09/17 ぜんせー
カーライフ オレの心は日産 今日は社用車のMLを手放した。 blowに買い取ってもらうことにした。引き取り業者さんが来てくれたけど、バッテリーがすっからかんで焦った。手持ちのモバイルチャージャーでは電力が足りないのかエンジンかからず。業者さんには手ぶらでお帰り頂いた。悪いことしてしまった。 夜。モバイルチャージャーをフル充電して再トライ。無事... 2021/09/14 ぜんせー
カーライフ マイガレージ バフ探し 先日はポリッシャー用のバフ探しの旅に出てまいりました。 初期研磨にウールバフを用いていたのですが、どうも毛が固まりやすいのと、磨くたびにブラシで毛を立ててあげる動作に嫌気がさしていました。 というわけで埼玉の磨き屋ショップ、バレットさんに来ました。もろもろ相談して、初期研磨もスポンジバフでいこうということになりまし... 2021/09/13 ぜんせー
カーライフ マイガレージ 作業スペースを追加 マイガレージのモノが増えてきたので作業スペースを新調しました。 お得意のメタルラックです。パーツを組み合わせることでサイズ、棚板の枚数を決めることができ、安価に自分好みのラックを作ることができます。 買ってきたパーツ。あえてウッドを入れてみた。 こうなった。 こうなった。うーん相変わらず素人感満載。そりゃプロ用の... 2021/09/12 ぜんせー
カーライフ ジャッキを買った ジャッキ買った。本格的なジャッキを購入したのはこれが人生で初。 以前、整備屋ハマちゃんのところに遊びに行ったとき、 スナップオンの工具が揃ってて欲しくなったけど、値段聞いて引いた・・。 買ったのはコレ。キャタピラー社のローダウンジャッキ3t。コストコで1万円ちょっと。 大量生産品だから安いのかな。モノはしっかり作ら... 2021/09/11 ぜんせー
カーライフ マイガレージ w126 560sec エンジンルームを水で丸洗いしました またしてもYoutube動画を作成してみました。 560SECのエンジンルーム丸洗い動画です。 まず最初に思うのは「水ぶっかけて大丈夫なのか」 っていうところです。 諸説あると思いますが、結論、水ぶっかけないと蓄積された汚れが取れないので思いっきりぶっかけてやりました。 電気の専門家からは 「かけてもいいけど、徹底的に... 2021/09/06 ぜんせー
カーライフ 日産ノートepower nismo ファーストインプレッション こんにちわ、トヨタファンのぜんせーです。 しかし今回購入したコンパクトカーは日産のノートです! 何故ノートepowerにしたのかというと、 ノートepowerはモーター駆動で、エンジンはバッテリー充電のみに働きます。 性格は電動車に近く、その上でニスモがトータルチューンしていることと、 適度な車格、燃費に惹かれました... 2021/09/04 ぜんせー
カーライフ トヨタファン&アルファード乗りが選ぶコンパクトカー こんにちわ。 アルファード・エグゼクティブラウンジ。毎日使ってます。 このクルマ、重たいんですよ。ゆえに燃費も悪いです。 好きで乗ってるので我慢はできるんですが、 日常使いとなると段々と過剰さを感じるようになっています。 とはいっても代わりの欲しいクルマもないんですよ。 あえてゆうなら軽自動車に乗りたいです。 しかし... 2021/09/04 ぜんせー
カーライフ マイガレージ バフとコンパウンドの相性が徐々に分かるようになってきた 560secをキレイにしているぜんせーです。 先日、アマゾンで買った激安バフを好んで使っていると述べましたが、 ポリッシャーぶん回してたら豪快にバフが外れて飛んでいきました。 バフってマジックテープみたいな感じでポリッシャーに張り付けるんですが、バフ裏面の毛が弱いっぽいです。バフが外れてポリッシャーが直に当たると... 2021/09/01 ぜんせー
カーライフ マイガレージ ルペスLHR15マーク3からLHR12Eデュエットへ。カープロ社のウルトラカットに頼る 週末の今日、またしても磨きショップ、バレットさんに足を運びました。 ポリッシャーについて相談。 今はメイン機としてルペスのLHR15マーク3を使っています。 これ。ポピュラーな品物です。 初期研磨から仕上げまでカバーする優れものなんですが、難クセつけるとすれば、本体が長いので取り回しが悪いんです。 もちろん本体が... 2021/08/29 ぜんせー
ライフログ 息子がゲームにハマってきた 先日息子がゲームをやらないっていう事を述べたんですが、 レースゲームをやり始めました。グランツです。 「息子がゲームにハマってくんねぇ」ってボヤいてたら、会社がプレステ本体とレースコントローラー一式を支給してくれたんです。 いまんとこハマってて、毎日やってます。部屋が汚くてさーせん。最近、課金しろって言ってきました... 2021/08/28 ぜんせー
ライフログ AMG 日常ログ ここ最近の日常ログです。 最近始めたピラティスですが、娘は順調に継続中です。娘の筋力がないが故の姿勢の悪さにすごく悩んでいたのですが、かなり改善されました。ボクは6回目を通い終えました。すごく良いです。今までのトレーニングジムはなんだったんだろうっていう感じです。整体もジムもプールも全部解約してピラティス一本化です。... 2021/08/26 ぜんせー
カーライフ 磨き屋ショップ「バレット」さんに行った 先日は埼玉にある磨きグッズ専門店バレットさんに行きました。 最新のポリッシャーが試せます。 今回は磨き作業で疑問だったことをいろいろ質問させてもらいました。ほぼほぼ解決できました。ボクはバレットさんのファンです。めっちゃ良いショップです!プロが直接指導してくれるバレットさんはボクのような趣味系ユーザーにはありがたい... 2021/08/25 ぜんせー
カーライフ 私にあなたの10分ください。[Youtube動画を作成しました] 親愛なる読者様。お久しぶりです、ぜんせーです! コロナが爆発している中、いかがお過ごしですか。いやしかし難儀な世の中ですねぇ。 ボクはと言えば、マイガレージの洗車に相変わらずハマっています。 グッズがいろいろ増えちゃってましてね、整理に困ってます。 悩んで悩んで揃えたグッズですから無駄なものは一つもなくて、それぞ... 2021/08/23 ぜんせー
ライフログ つぶやき [悩み]息子がゲームをやってくれない 最近悩みがありましてね。 息子たっちゃんについてなんですが。 ゲームをやらないんです。いろいろ与えてはみますが、触りやったくらいで続きません。 時間に余裕がないというのもありますし、 ゲームをするより身体を動かして遊んでいたいというのもあるようです。 このまま行くとゲームと無縁な人間になってしまうのではないかと危惧して... 2021/08/15 ぜんせー
ライフログ ピラティス マシンピラティスがすごい 先日からピラティスに通い初めましてね。 3回目を終えました。1回のトレーニングで違いを体感できます。 巻き込み肩が矯正されるのと、座骨あたりがすごく伸ばされる、首がまっすぐになる。体がキレイなS字に近づいていく。 今までも高額なジムに通ったり、プライベートトレーナーつけたり、スポーツしたり、整体いったり、プールいったり... 2021/08/13 ぜんせー
ライフログ コロナワクチン [ファイザー製コロナワクチン2回目接種] - 2日目 復活 2回目のワクチンを接種して2日目が経過しました。 さかのぼってダルさマックスだった接種翌日の昨日。 息子を岩井テニスに連れて行きました。本当はボクのレッスン予定だったんですが、ダルかったので息子に譲りました。 良いですね岩井テニス。彼にはテニスへの信念を感じます。 息子のテニスを見てるとボクもやりたくなってきたので... 2021/08/13 ぜんせー
ライフログ コロナワクチン [ファイザー製コロナワクチン2回目接種] - 1日目とにかくダルい 昨日ファイザー製ワクチン2回目を接種しました。 16時に接種して、22時ころにはダルくなり気が付けば寝てました。 翌朝もなかなかベッドから起き上がれず、10時間睡眠。 患部左肩に激しいコリと、若干の頭痛、そしてとにかくダルい。でも発熱はナシ。 なんとか這い出してシャワーを浴び、朝マック食べたころには若干マシに。 部屋に... 2021/08/12 ぜんせー
ライフログ つぶやきコロナワクチン ファイザー製コロナワクチン2回目接種 2回目を受けてきました。 前回受けたのが7月14日。2回目が8月11日なので4週間空いたことになります。 本来であれば3週間目に2回目を打つのですが、自己都合で1週間延期しました。 2回目は問診も簡易的で、注射の痛みも軽微。プラセンタ注射のほうが10倍痛い。 会場では日本語が乏しい外国人に、スタッフが英語で丁寧に案内し... 2021/08/11 ぜんせー
ライフログ つぶやき デンタルクリーニング 今日は歯のクリーニングに行ってきました。 コロナ前はですね、ジェットクリーニングでキレイさっぱりだったんですが、 コロナ後は飛沫が飛ぶとかでジェットは使わず超音波だけの施術になりました。 でも値段は正規のままで2万2千円なり。 しかも混雑しているのか衛生士不足なのか予約がまー取れない。1カ月先とか。 今回もかなり前に予... 2021/08/11 ぜんせー
カーライフ マイガレージ [マイガレージを作ろう]洗車特化型のガレージ始動!目下目標は名車AMGワイドを復活させること! そういえば以前よりマイガレージってやつを構築しておりましてね。 いろいろ夢中になってたところもあってレポートが遅れてしまいました。 簡単にマイガレージを紹介したいと思います。マイガレージのテーマは「洗車特化型」です。 コチラはキャビネットです。安いものですが、要件は充分に満たしてくれます。 洗車用バケツです。ちゃん... 2021/08/10 ぜんせー
ライフログ オリンピックピラティス オリンピック閉幕とピラティス こんにちわ、相変わらずの日記です。 ついにオリンピックが閉幕しましたね。閉会式はアルファードの中で見ました。各国の選手が東京の凄さをたくさんアピールしてくれました。 閉会式を見て寂しがる息子。 日本、特に東京のインフラは世界的に見ても特異なレベルまで達していると思います。中でも”安全性”については折り紙付き。 ボク... 2021/08/10 ぜんせー
カーライフ もう日本車しか目に入らない トヨタが主導するCommercial Japan Partnershipプロジェクト。 主な目的は以下のようです。 ・物流の大動脈(トラック物流)から毛細血管(軽商用車)までつながるコネクティッド基盤構築による物流効率化 ・安心安全に寄与する先進安全技術の商用車~軽自動車までの普及拡大 ・サステナブルな普及を目指す良品... 2021/08/07 ぜんせー
ライフログ ランニング東京 またテニスです。 新しい駆け出しコーチをアサインしてみました。 とにかく夏休みの間でどれだけボールに慣れさせるかがポイントだと思うので頻繁にレッスンを入れています。 深夜の都内をランニング。コロナ感染者が爆発していますね。夜はより一層静まり返った様子です。 辰巳PAに顔出してみました。 アキバにパソコンを見に... 2021/08/07 ぜんせー
ライフログ テニス テニス玉砕 日記です。 子供達が夏休みなので、下の息子たっちゃんはテニスをやらせています。 プライベートの岩井テニスです。どこへでもかけつけるという岩井テニスです。熱血でめちゃくちゃ良いコーチです。 今回は新しいテニススクールのレベルチェックを前に、フォアハンドの完成度を上げたいということでレッスンを受けさせてあげました。 ... 2021/08/03 ぜんせー
ライフログ アヴェンタに真価を感じた やばい、さぼった。 何か書かないと。って思ったけど、書きたい事がありすぎて放置しすぎてしまった。 えーっと、最近の出来事・・。なんだ。いろいろあるな。 あ、そうだ! ボク、以前アヴェンタ乗ってた時にとある学校に特別講師として招かれた事があるんですよ。 せっかくなのでスーパーカーを学生達に見せてあげて欲しいっていうリクエ... 2021/08/03 ぜんせー
ライフログ 東京オリンピック 東京オリンピック開幕! 家族ログです。 会社に行ったら誰もいなくて初めて連休ということに気づきました。 家族でテニスに行きました。 オリンピック開幕の今日は会場一体の交通規制が一段と厳しかったです。首都高ではパトカーが多く走っており、制限速度をわずかでも上回るとスピーカーで警告されました。 この通り、封鎖の嵐です。 渋谷のキャットス... 2021/07/24 ぜんせー
ライフログ 焼肉 先日は息子をテニスに連れて行きました。 2週間ぶりに見たんですが、だいぶ上手くなってます。グループレッスンだと練習量が少ないからまたプライベートレッスン始めようかと思っています。 数あるスポーツの中からテニスだけをやらせているのは理由があって、 テニスは商業的に大成功を収めているスポーツで、世界中に愛好家とスクールや... 2021/07/22 ぜんせー
ライフログ 東京の日常東京オリンピック 東京オリンピック会場 家族ログです。 今日はスポーツ教室の日でした。大勢の小学生にスポーツ指導を行っています。もちろんボクは外野ですがね。 レッスンが終わってからコーチ陣をご飯に連れていきました。女子高生選手も手伝いをしてくれています。ここ最近はスポーツ指導科の学生がインターンに入り会社が活気づいてます。サッカーのプロ、フィジカルのプロ、... 2021/07/21 ぜんせー
ライフログ [ファイザー製コロナワクチン第一回接種] 36時間経過 肩の痛みは引き、気分は爽快 今日は週1のテニスに行ってきました。 ワクチン接種翌日なので若干不安もありましたが、いっちゃいます。 ※接種後の運動は控えましょう! コーチと1対1なので1時間でも相当な運動量になります。 二人で試合に出るためのレッスンをしています。 コーチはハンディとして両手打ちでしたがストレート負けしました。 そもそもサーブがはい... 2021/07/16 ぜんせー
ライフログ コロナワクチン [ファイザー製コロナワクチン第一回接種] 24時間経過 - 気分は普通、肩は痛い 昨日のワクチン接種後8時間でだるさと眠気を感じ、就寝。 起きるとダルさは抜けてました。なのでフツーの体調です。 妻マッキーのように寝込むことはなさそうです。個人差が大きいですねぇ。 しかし患部の痛みは先日よりも増しました。肩上げようとすると痛いです。 スポーツや業務で肩使う人はこの痛さが抜けるまではやらないほうがいいか... 2021/07/15 ぜんせー
ライフログ [ファイザー製コロナワクチン第一回接種] 8時間経過 - ちょっとダルい ファイザー製コロナワクチン第一回接種リポート 4時間経過 - 腕が痛くなってきた 接種から8時間経過。ちょっとだるい。寝不足かなって思うくらいのだるさ。本当に寝不足かもしれないけど。 でも若干熱っぽい。風邪の初期症状のような感じ。節々は痛くない。熱をはかったら36.6度で正常だった。まだ動ける。... 2021/07/14 ぜんせー
ライフログ コロナワクチン [ファイザー製コロナワクチン第一回接種] 4時間経過 - 腕が痛くなってきた → ファイザー製コロナワクチン第一回接種リポート 接種時の体温:36.3度 14:20 接種 18:20 患部に鈍い痛み。 ワクチンを打ったのは左腕。 パソコンやってたらじんわり痛みを感じ始める。 左肩を上げると注射うったところに鈍い痛み。 押すと明確に痛い。けど全然我慢できるレベル。筋肉注射のありがちなレベル。 気分... 2021/07/14 ぜんせー
ライフログ コロナワクチン ファイザー製コロナワクチン第一回接種リポート こんにちわ。 今日コロナワクチンの一回目を接種してきますた。 ボクはワクチンの案内が2箇所から来ました。 一つは子供が通っている塾の職域接種。もう一つが区が提供しているもの。ボクは区のほうを選択しました。 ワクチンの予約はかなり大変でした。 朝早い時間にWEBでの予約受け付け開始前から妻マッキーがパソコンに張り付いて... 2021/07/14 ぜんせー
ライフログ マイガレージ東京の日常 [家族ログ]水切りワイパー 週末でした。 たっちゃんをテニスに連れていきましたが、 雨が降りはじめ、開始10分で中止。 イッチーが塾の模試だったので迎えに行きました。 ハンバーグを食べにきました。最近も娘イッチーの事でいろいろありました。とにかく勉強のパフォーマンスが上がらない。褒める、叱る、管理する、放置する、すべてのメソッドを試してきま... 2021/07/12 ぜんせー
カーライフ マイガレージ [マイガレージを作ろう]4馬力 今日はぶっとび級の暑さでしたね。 エアコンがないガレージなんて1秒たりともいれないですよ。 ついに!エアコンの設置です! で、でけえ・・さすが4馬力エアコン 本体はなんなく設置完了。 問題はこの室外機。とにかく重くて巨大です。 100キロくらいあるんちゃいますか。 こうしている間にボクは作業台を作り直したり... 2021/07/11 ぜんせー
カーライフ マイガレージ [マイガレージを作ろう]終盤 今日はホームセンターに行っていろいろ買い出しをしました。 アルミサッシの保護はコレ。ゴム製のスロープでいこうかと思います。 ツールワゴンが届いていたので組み立て。耐久性のある素材で作られています。良いですこれ。 物置用のメタルラックを買いました。メタルラックはカスタム自在で耐久性もあり、そして安いです。DIYには... 2021/07/09 ぜんせー
カーライフ [マイガレージを作ろう]物置 連日ガレージにこもっています。とはいっても日中は仕事なのでもっぱら深夜です。 気づいた時には外が明るくなっているという毎日。 内装や、必要な機材の調達、いろいろな事をやっています。ガレージ構築に着手する前と後では知識量が全然違います。世界観がだいぶ変わりました。 先日も黙々と作業をしていたところ、スパカ友人のM谷氏がや... 2021/07/08 ぜんせー
ライフログ つぶやき ランチMTG 今日はスパカ友達のK氏とランチしました。 ミッドタウンの寿司屋さん。 彼とは深い話をします。彼は既に事業の成功を収めていて、数多のスーパーカーを持ちます。スーパーカーの評価は人それぞれで、所有して満足する人。走行性能に着目する人。彼は後者です。日頃からサーキットに持ち込んで走り込んでいるようです。 寿司を食べてから... 2021/07/08 ぜんせー