ケーニッヒ
w126ケーニッヒベンツのエアロタイプ
ケーニッヒファンぜんせーです。 今日はメルセデスベンツw126ケーニッヒのエアロの種類について語りたいと思います。 w126のケーニッヒエアロはバージョン1とバージョン2があります。 バージョン1が先行品で […]
カーセンサーに560SEC ケーニッヒ ver2 が登場
カーセンサーぽちぽち。 ほえええ・・・ [clear]すげえの出てきたなー。 ↓カーセンサー ↓グーネット 最終年式の並行車、距離はわずか2.9万キロで整備記録簿アリか。これはスゴイ。この車両、以 […]
ケーニッヒの進捗 – マフラー調達が困難
w126ケーニッヒベンツなんですが、整備屋さんに入庫中です。 マフラーのノーマル化をがんばって頂いてるんですが、調達したエキゾーストシステムのフロント(エキマニ)形状が合わないという連絡がありました。w126ベンツとはい […]
ケーニッヒのマフラーノーマル化?
白ケーニッヒなんですが、今は整備屋さんに入庫中です。 今、白ニッヒはたいそうなワンオフマフラーが装着されています。 [clear]出口は太くてカッコイイです。 [clear]このマフラーはエキ […]
w126 560SEL ケーニッヒベンツ。ついに板金先決定!
白ケーニッヒなんですが、 先日、ケーニッヒ作成の実績を持つ板金職人さんと話をさせてもらいました。結果、引き受けは可能だが、サビ補修が難しいとの事でした。とても悩みましたが、一旦キャンセルさせて頂きました。わざわざ来ていた […]
w126 560SEL ケーニッヒベンツ。板金の是非
週末は白ケーニッヒの板金の打ち合わせのため、blowに行ってきました。 板金屋さんが状態確認に来てくれました。 [clear]話の前に少し走らせました。数カ月ぶりかなー […]
みんなごめんケーニッヒレストアをオレはやめる → やっぱ続ける
ここ最近なりをひそめていたケーニッヒについて語りたいと思います。 [clear] ↑納車当時のケーニッヒ [fontsize size=”8″]実は白ケーニ […]
レストアされたw126 キャラットケーニッヒクーペ・コンバーチブルでレストア中のw126 キャラット・ケーニッヒクーペ・コンバーチブルを見に行った
わかりずらいタイトルでさーせん。今日は最強ケーニッヒオーナーのO氏と遊んできましたー。 O氏については以下の記事で述べています。一言で言うと、飛びぬけたケーニッヒヲタです。 [getpost id=R […]
キャラット・ウッドの今後について
先日、レストア中のキャラット・ケーニッヒのウッドパネルリペアを諦めたと述べました。 LINEやメッセージ、コメントでこの業者さんいいよーみたいなアドバイスをいくつか頂きあざっすぅ。 もろもろ悩んでいるんです […]
w126 560系の価値を再チェック&ケーニッヒクーペの価値を考える
久しぶりにクラシックカーバリューチェックツールを覗いてみました。 以下はw126 560SEL 最終年式(91y)の世界的バリュー推移です。 [clear]コンクールコンディション(いわゆるバリもん)の値上 […]
「w126 キャラット・ケーニッヒ ウッドパネルリペア失敗を今後にどう生かすか」の考察
この記事は、↓の続きです。 [getpost id=”32016″] 今回、長きに渡って行ってきたウッドリペアに自ら終止符を打ちました。 キャラ […]
[w126 560SEL キャラット・ケーニッヒ] ウッドパネルリペアを諦めました
今日は久ぶりにw124 専門店 blowに足を運びました。 ちょうど保管されていたケーニッヒのシフトパネルを発見。これは以前、リペアをお願いしたパネルの一部です。 [getpost id=”30 […]
これで5回目。ケーニッヒレストアに心折れそう
過去の心折れそうシリーズは以下です。 ケーニッヒレストアに心折れそうシリーズ 先日ね、最強ケーニッヒベンツオーナー宅にお邪魔してきたんだけどさ。 なんて説明すればいいのかなぁ。 そう、見せつけられた感ってい […]
キャラットウッドのひとりごと
そういえばこのケーニッヒ用のウッドパーツなんすけどね。 [clear]ドアトリムカバーっちゅうんすかね。運転しながらウインドガラス横に肘を置けるあそこのスペースをヌメっと一面覆っちゃう大型ウッドパーツです。 […]
[スーパーカーオーナーインタビュー]最強のケーニッヒベンツオーナー宅にお邪魔してきた
今日はスパカオーナー宅に遊びに行きました。 先日記事で上げたO氏のところです。 [getpost id=”29609″] 彼はケーニッヒコレクターです。現時点で5台のケーニッヒを持っています。ボク […]
w126ケーニッヒ。ウッドパネルに落胆
ずっとケーニッヒのリペアリポートをしてきてますが、良い事ばかりレポートしてもしょうがないです。やはり一筋縄ではいってないです。 ケーニッヒのリペアに尽力してくれているw124専門店 […]
ケーニッヒウッドパネル仮装着!
昨日blowにケーニッヒを預けてきました。 さっそくメカK平氏がウッドパネルの取り付けに励んでくれたようです。 [clear]今までずっとこの貧相な内装でしたが・・ & […]
w126 560SELケーニッヒ。長期の整備入庫
こんにちわー。 [clear]よく行っていたカフェチェーン店が忽然と姿を消しててビビりました。いつも満席だったのに・・。まだまだコロナの爪が深く深く経済をえぐっていくのぅ・・。 [clear] […]
[Youtube公開] フルレストアされたw126 560SEC ケーニッヒスペシャルズ!
やはりどの世界にもスゴイ人っているもんでね。 ケーニッヒヲタクってだけでも相当な少数派なんすけど、その中でも別次元にいる人がいます。関東圏に生息するO氏です。 このO氏、ケーニッヒを現時点で5台、アヴェンタSVにロールス […]
w126ケーニッヒの鉄粉を完全に取り除く
先日、ケーニッヒの鉄粉除去を行いました。が、思った以上に鉄粉が付着しており、一度では取り切れませんでした。 よって、再度鉄粉除去剤を買ってきて、徹底して落としました。 [clear]今回は子供達とやります。 […]